(Translated by https://www.hiragana.jp/)
高専ロボコン2002 プロジェクトBOX - Wikipedia コンテンツにスキップ

こうせんロボコン2002 プロジェクトBOX

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
こうせんロボコン > こうせんロボコン2002 プロジェクトBOX

こうせんロボコン2002 プロジェクトBOX(こうせんろぼこん2002 ぷろじぇくとぼっくす)は2002ねん開催かいさいされた15かいこうせんロボコンである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

まず、遠隔えんかく操縦そうじゅうのロボットが36だんボールばこでつくられた階段かいだんりる。 その、そのはこを3カ所かしょの「スポット」とばれるだいうえげる。 一番いちばんじょうげられたはこいろのチームがそのスポットを獲得かくとくする。 獲得かくとくしたスポットのかず勝敗しょうはいかれる。 なお、中央ちゅうおうのスポットに相手あいてチームのはこふくめて15だん以上いじょうげれば「トルネード」となりその時点じてん勝利しょうりとなる。

おもなロボットの制約せいやく[編集へんしゅう]

  • おおきさ
スタートは 1200mm×1200mm×1500mm 以内いない
変形へんけい分離ぶんり自由じゆう
  • 重量じゅうりょう
25kg以内いない(コントロールボックスや電源でんげん装置そうちふくむ)
  • 動力どうりょくげん
制限せいげんなし
ただし、安全あんぜんでないものは使用しようできない
  • 製作せいさく
10まんえん以内いない
  • 操作そうさ形態けいたい
赤外線せきがいせん可視かしこう音波おんぱもちいて操縦そうじゅう


大会たいかい結果けっか[編集へんしゅう]

全国ぜんこく大会たいかい[編集へんしゅう]

11月24にち 両国りょうこく国技こくぎかんにて開催かいさい

全国ぜんこく大会たいかい結果けっか
ロボコン大賞たいしょう 富山とやま商船しょうせんだかせん Fire Wall
優勝ゆうしょう 北九州きたきゅうしゅうだかせん Flex
じゅん優勝ゆうしょう 米子よなごだかせん バランスメーカー
アイデアしょう 徳山とくやまだかせん SIde Bird Phoenix
技術ぎじゅつしょう 鹿児島かごしまだかせん 凱旋がいせんもん
デザインしょう 育英高専いくえいこうせん あるくんです
アイデアたおしょう 福島ふくしまだかせん 特急とっきゅうてんしゅせん
特別とくべつしょう本田技研工業ほんだぎけんこうぎょう 福井ふくいだかせん バランスボックス
特別とくべつしょう電気事業連合会でんきじぎょうれんごうかい 育英高専いくえいこうせん あるくんです
特別とくべつしょう(マブチモーター) 福島ふくしまだかせん 特急とっきゅうてんしゅせん
特別とくべつしょう(ソリッドワークスジャパン) 小山こやまだかせん はこじゃらし

映画えいが「ロボコン」[編集へんしゅう]

2003ねん公開こうかいされた映画えいが「ロボコン」は、こん大会たいかいをモデルに、徳山とくやまだかせん舞台ぶたいとした。

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]