(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Booing Sheyner - Wikipedia コンテンツにスキップ

Booing Sheyner

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Booing Sheyner
出身しゅっしん 日本の旗 日本にっぽん
ジャンル J-POP
ロック
活動かつどう期間きかん 1995ねん - 2002ねん
レーベル メルダック
メンバー 崎枝さきえだ大樹たいじゅ(ボーカル)
山城やましろ幹夫みきお(ギター)
むかいさとけい(ベース)
高嶺たかねふみ(キーボード)
新城しんじょうはや(ドラムス)

Booing Sheyner(ブーイング・シェーナー)は、日本にっぽんロックバンド

メンバー[編集へんしゅう]

  • 崎枝さきえだ大樹たいじゅ(ボーカル)
2005ねん山城やましろともに「BEE!BANG!BOO!」を結成けっせい[1]
2008ねん、「きいやま商店しょうてん」を結成けっせい[2]
脱退だったい、シンガーソングライターとして活動かつどう[3]
  • 高嶺たかねふみ(キーボード)
  • 新城しんじょうはや(ドラムス)

概要がいよう[編集へんしゅう]

1995ねん石垣島いしがきじまから東京とうきょう上京じょうきょうしてきた仲間なかま結成けっせい[2]

1999ねん8がつメルダックから1stシングル「Bura Bura Song[4]」でデビュー。同年どうねん11がつにリリースした2ndシングル「わらひと」はテレビアニメ『レレレの天才てんさいバカボン』に起用きようされたが、そのセールスは下降かこうする[2]

その、インディーズとして活動かつどうしたが、2002ねん解散かいさん

ディスコグラフィ[編集へんしゅう]

シングル[編集へんしゅう]

  発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 収録しゅうろくきょく 備考びこう
メルダック
1st 1999ねん8がつ25にち Bura Bura Song MEDR-11124
2nd 1999ねん11月21にち わらひと MEDR-11128
3rd 1999ねん12月1にち 月夜つきよこいうた MEDR-11127
インディーズ
4th 2002ねん4がつ20日はつか かえみち FLC-2

アルバム[編集へんしゅう]

フル・アルバム[編集へんしゅう]

  発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 収録しゅうろくきょく 備考びこう
メルダック
1st 2000ねん4がつ21にち 友人ゆうじん代表だいひょう MECR-30119

参加さんか作品さくひん[編集へんしゅう]

発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん きょくじゅん 楽曲がっきょく
2000ねん2がつ23にち レレレの天才てんさいバカボン 音楽おんがくしゅう~これでいいのだ。 MECE-28101 M.1 わらひと
2003ねん11月19にち 南国なんごく琉歌 PCCA-01964 M.15 きずな
2015ねん5がつ20日はつか 赤塚あかつか不二夫ふじお生誕せいたん80周年しゅうねんCD!これでいいのだーっ!! COCX-39093 M.23 わらひと~レレレの天才てんさいバカボンVERSION~
M.24 わらひと

タイアップ一覧いちらん[編集へんしゅう]

使用しようねん 曲名きょくめい タイアップ
1999ねん わらひと テレビ東京てれびとうきょうけいアニメ『レレレの天才てんさいバカボン』オープニングテーマ[5]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ BEE! BANG! BOO!(ビー バン ブー)”. やいまタイム. 2023ねん11月9にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c 沖縄おきなわ石垣いしがきとうのおじさんバンド「きいやま商店しょうてん」が老若男女ろうにゃくなんにょ笑顔えがおにする理由りゆう”. しゅうプレNEWS (2023ねん7がつ25にち). 2023ねん11月9にち閲覧えつらん
  3. ^ プロフィール Biography”. むかいさと けい official web site. 2023ねん11月9にち閲覧えつらん
  4. ^ ブーイング・シェーナー. [東京とうきょう]: メルダック. (1999). https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009025652-00 
  5. ^ わらひと”. ORICON NEWS. 2023ねん11月9にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]