CB・ダラウェイ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
CB・ダラウェイ
基本きほん情報じょうほう
本名ほんみょう クラレンス・バイロン・ダラウェイ
(Clarence Byron Dollaway)
通称つうしょう ザ・ドーベルマン (The Doberman)
国籍こくせき アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
生年月日せいねんがっぴ (1983-08-10) 1983ねん8がつ10日とおか(40さい
出身しゅっしん アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
ミシガンしゅうバトルクリーク
所属しょぞく アリゾナ・コンバット・スポーツ
→パワーMMAチーム
身長しんちょう 188cm
体重たいじゅう 84kg
リーチ 193cm
階級かいきゅう ミドルきゅうライトヘビーきゅう
バックボーン ブラジリアン柔術じゅうじゅつくろたい
レスリング
ボクシング
テンプレートを表示ひょうじ

CB・ダラウェイ(CB Dollaway、1983ねん8がつ10日とおか - )は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく男性だんせい総合そうごう格闘かくとうミシガンしゅうバトルクリーク出身しゅっしん。パワーMMAチーム所属しょぞく

来歴らいれき[編集へんしゅう]

5さいからレスリングはじめ、高校こうこう時代じだいにはオハイオしゅう王者おうじゃかがやいた。アリゾナ州立しゅうりつ大学だいがく時代じだいNCAAディビジョン1でレスリングにはげみ、オールアメリカンに選出せんしゅつされるなどおおくのタイトルを獲得かくとく。バッド・ボーイ・ボクシングでも優勝ゆうしょうした[1]

大学だいがく社会しゃかいがく司法しほうがく学士がくし取得しゅとくして卒業そつぎょう大学だいがく時代じだいFBICIA勤務きんむすることかんがえていたが、過去かこにバーやストリートで喧嘩けんかをしていたこと不利ふりになるとかんがえたため、IT企業きぎょうつとめながら総合そうごう格闘技かくとうぎ練習れんしゅうはじめる[2]

2006ねん11月10にち、プロ総合そうごう格闘技かくとうぎデビュー。

The Ultimate Fighter[編集へんしゅう]

2008ねん、リアリティ番組ばんぐみThe Ultimate Fighter」のシーズン7参加さんか初回しょかいのエリミネイションバウトに勝利しょうりし、クイントン・"ランペイジ"・ジャクソンひきいるチーム・ランペイジに所属しょぞく。トーナメントではチーム・ランペイジのなか唯一ゆいいつ準決勝じゅんけっしょうのこるも、チーム・フォレストのアミール・サダローやぶれシーズンから脱落だつらくした。しかし、のち決勝けっしょう進出しんしゅつめていたジェシー・テイラー不祥事ふしょうじこし失格しっかくとなり、特例とくれいとなる敗者はいしゃ復活ふっかつせんでティム・クレデューを判定はんていやぶり、決勝けっしょう進出しんしゅつたした。トーナメント決勝けっしょうとなる6がつ21にちのフィナーレではアミール・サダローと再戦さいせんしたからのうでひしぎじゅうかたによりタップアウトし、プロ公式こうしきせんはつ敗北はいぼくきっした。

UFC[編集へんしゅう]

2008ねん7がつ19にちUFC Fight Night: Silva vs. IrvinでTUFシーズン7を失格しっかくになったジェシー・テイラー対戦たいせんし、ペルヴィアン・ネクタイあしあたまおさえた状態じょうたいからの変形へんけいフロントチョーク)で一本いっぽんちをおさめサブミッション・オブ・ザ・ナイトを受賞じゅしょうした[3]

2009ねん7がつ11にちUFC 100トム・ローラー対戦たいせんし、ギロチンチョークで一本いっぽんけをきっした[4]

2010ねん9月25にちUFC 119ジョー・ドークセン対戦たいせんし、ギロチンチョークで一本いっぽんち。サブミッション・オブ・ザ・ナイトを受賞じゅしょうした[5]

2012ねん5月26にちUFC 146ジェイソン・"メイヘム"・ミラー対戦たいせんし、3-0の判定はんていちをおさめた。

2013ねん1がつ19にちUFC on FX 7でダニエル・サラフィアンと対戦たいせんし、2-1の判定はんていち。ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞じゅしょうした。

2013ねん10がつ19にちUFC 166でミドルきゅうランキング9ティム・ボッシュ対戦たいせんし、1-2の判定はんていけ。

2014ねん5月31にちUFC Fight Night: Munoz vs. Mousasiでミドルきゅうランキング9フランシス・カーモン対戦たいせんし、3-0の判定はんていち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞じゅしょうした。

2014ねん12がつ20日はつかUFC Fight Night: Machida vs. Dollawayでミドルきゅうランキング4リョート・マチダ対戦たいせんし、TKOけ。

2015ねん4がつ25にちUFC 186でミドルきゅうランキング10マイケル・ビスピン対戦たいせんし、0-3の判定はんていけ。

2019ねん8がつ26にち、ダラウェイのドーピング失格しっかくについての調査ちょうさ裁定さいていえた米国べいこくアンチドーピング機関きかん(USADA)が2018ねん12月19にちと2019ねん2がつ9にち実施じっしした競技きょうぎがい検査けんさで、ダラウェイからアナストロゾールおよび、成長せいちょうホルモン放出ほうしゅつペプチド2(GHRP-2またはプラルモレリン)、GHRP-2代謝たいしゃぶつ、GHRP-6、クロミフェンの陽性ようせい反応はんのうたため、また2018ねん12月13にち規定きていりょうえる点滴てんてき使用しようのため、2018ねん12月13にちから2年間ねんかん出場しゅつじょう停止ていし処分しょぶんくだした[6][7]

戦績せんせき[編集へんしゅう]

総合そうごう格闘技かくとうぎ 戦績せんせき
27 試合しあい (T)KO 一本いっぽん 判定はんてい その 無効むこう試合しあい
17 かち 6 3 7 1 0 0
10 はい 6 2 2 0
勝敗しょうはい 対戦たいせん相手あいて 試合しあい結果けっか 大会たいかいめい 開催かいさい年月日ねんがっぴ
× イリー・プロハースカ 1R 1:55 TKO(みぎアッパー→ひだりフック) RIZIN.20
【RIZINライトヘビーきゅうタイトルマッチ】
2019ねん12月31にち
× ハリド・ムルタザリエフ 2R 5:00 TKO(レフェリーストップ) UFC Fight Night: Hunt vs. Oliynyk 2018ねん9がつ15にち
ヘクター・ロンバード 1R終了しゅうりょう 失格しっかく(ブザーのパンチ) UFC 222: Cyborg vs. Kunitskaya 2018ねん3がつ3にち
エド・ハーマン 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0 The Ultimate Fighter 25 Finale 2017ねん7がつ7にち
× ネイサン・マーコート 2R 0:28 KO(みぎフック) UFC on FOX 17: dos Anjos vs. Cowboy 2 2015ねん12月19にち
× マイケル・ビスピン 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい0-3 UFC 186: Johnson vs. Horiguchi 2015ねん4がつ25にち
× リョート・マチダ 1R 1:02 TKO(ひだりミドルキック→パウンド) UFC Fight Night: Machida vs. Dollaway 2014ねん12がつ20日はつか
フランシス・カーモン 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0 UFC Fight Night: Munoz vs. Mousasi 2014ねん5がつ31にち
セザール・フェレイラ 1R 0:39 KO(みぎフック→パウンド) UFC Fight Night: Shogun vs. Henderson 2 2014ねん3がつ23にち
× ティム・ボッシュ 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい1-2 UFC 166: Velasquez vs. dos Santos 3 2013ねん10がつ19にち
ダニエル・サラフィアン 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい2-1 UFC on FX 7: Belfort vs. Bisping 2013ねん1がつ19にち
ジェイソン・"メイヘム"・ミラー 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0 UFC 146: dos Santos vs. Mir 2012ねん5がつ26にち
× ジャレッド・ハマン 2R 3:38 TKO(パウンド) UFC Live: Hardy vs. Lytle 2011ねん8がつ14にち
× マーク・ムニョス 1R 0:54 KO(ひだりフック→パウンド) UFC Live: Sanchez vs. Kampmann 2011ねん3がつ3にち
ジョー・ドークセン 1R 2:13 ギロチンチョーク UFC 119: Mir vs. Cro Cop 2010ねん9がつ25にち
ゴラン・レルジッチ 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0 UFC 110: Nogueira vs. Velasquez 2010ねん2がつ20日はつか
ジェイ・シウバ 5ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0 UFC Fight Night: Diaz vs. Guillard 2009ねん9がつ16にち
× トム・ローラー 1R 0:55 ギロチンチョーク UFC 100 2009ねん7がつ11にち
マイク・マッセンジオ 1R 3:01 TKO(マウントパンチ) UFC 92: The Ultimate 2008 2008ねん12月27にち
ジェシー・テイラー 1R 3:58 ペルヴィアン・ネクタイ UFC Fight Night: Silva vs. Irvin 2008ねん7がつ19にち
× アミール・サダロー 1R 3:02 うでひしぎじゅうかた The Ultimate Fighter: Team Rampage vs. Team Forrest Finale
【ミドルきゅうトーナメント 決勝けっしょう
2008ねん6がつ21にち
ビル・スモールウッド 1R チョークスリーパー SE: Vale Tudo 2007ねん10がつ27にち
ハンス・マレロ 1R 1:07 TKO(打撃だげき HDNet Fights: Initiation Night 2007ねん10がつ13にち
ジョー・バンチ 2R 4:31 TKO(パンチ連打れんだ IFO: Wiuff vs. Salmon 2007ねん9がつ1にち
ジョージ・ハートマン 3ふん3R終了しゅうりょう 判定はんてい3-0 Rage in the Cage 94 2007ねん4がつ28にち
レヴィ・ラロンド 1R 2:40 TKO(パンチ連打れんだ WFC: Desert Storm 2007ねん3がつ31にち
チャック・パブロ 1R 0:17 TKO(スラム) Cage Fighting Federation 2006ねん11がつ10日とおか

表彰ひょうしょう[編集へんしゅう]

  • レスリング NCAAディビジョン1 オールアメリカン(2006ねん
  • UFC ファイト・オブ・ザ・ナイト(1かい
  • UFC サブミッション・オブ・ザ・ナイト(2かい
  • UFC パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト(1かい

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ CB・ダラウェイ UFC公式こうしきサイト
  2. ^ ゴング格闘技かくとうぎ2015ねん1がつごう 
  3. ^ 【UFN14】"ミドルきゅう王者おうじゃ"シウバ、ライトヘビーせんはKO勝利しょうり MMAPLANET 2008ねん7がつ20日はつか
  4. ^ 【UFC100】ローラー勝利しょうり、2試合しあい連続れんぞくのギロチン決着けっちゃく MMAPLANET 2009ねん7がつ12にち
  5. ^ 【UFC119】ダラウェー、ダークセンをギロチンで一蹴いっしゅう MMAPLANET 2010ねん9がつ26にち
  6. ^ CB Dollaway suspended two years by USADA after testing positive for multiple banned substancesMMA Fighting 2019ねん8がつ26にち
  7. ^ CB Dollaway Accepts Sanction for Violations of UFC Anti-Doping PolicyUSADA 2019ねん8がつ26にち

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]