(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Gメン'82 - Wikipedia コンテンツにスキップ

Gメン'82

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Gメン82
ジャンル 刑事けいじドラマ
脚本きゃくほん 該当がいとう項目こうもく参照さんしょう
監督かんとく 該当がいとう項目こうもく参照さんしょう
出演しゅつえんしゃ 丹波たんば哲郎てつろう
若林わかばやしつよし
篠田しのだ三郎さぶろう
清水しみず健太郎けんたろう
三浦みうら浩一こういち
范文すずめ
江波えば杏子あんず
ナレーター 芥川あくたがわ隆行たかゆき
オープニング 作曲さっきょくピエール・ポルト
 「アゲイン」
エンディング なかやまて由希ゆき
抱擁ほうよう
製作せいさく
プロデューサー 近藤こんどう照男てるお
近藤こんどう照男てるおプロダクション)
樋口ひぐち祐三ゆうぞう(TBS)
制作せいさく TBS
近藤こんどう照男てるおプロダクション
放送ほうそう
音声おんせい形式けいしきモノラル
放送ほうそうこく地域ちいき日本の旗 日本にっぽん
放送ほうそう期間きかん1982ねん10月17にち - 1983ねん3月13にち
放送ほうそう時間じかん日曜にちよう 20:00 - 20:54
放送ほうそうわくTBS日曜にちよう8わく連続れんぞくドラマ
放送ほうそうぶん54ふん
回数かいすう17かい

特記とっき事項じこう
制作せいさく協力きょうりょくとして東映とうえいはいっている。
テンプレートを表示ひょうじ

Gメン82』(ジーメンはちじゅうに)は、1982ねん10月17にちから1983ねん3月13にちまで毎週まいしゅう日曜日にちようび20:00 - 20:54(JST)にTBS系列けいれつ放送ほうそうされていたテレビドラマぜん17

映像えいぞうじょう題名だいめいGMEN82

概要がいよう[編集へんしゅう]

Gメン'75』の続編ぞくへんとして放送ほうそうわくを「'75」の土曜どようよる9から日曜にちようよる8うつしての物入ものいりのスタートとなったものの、当時とうじテレビの激戦げきせんであったこのわくではかくテレビ局てれびきょくによる視聴しちょうりつレースが激化げきかしており、ほんさくはこのなみることが出来でき視聴しちょうりつ低迷ていめい後述こうじゅつ)。前作ぜんさく人気にんきコンテンツだった「香港ほんこんカラテシリーズ」などでのかえしもかなわず、わずか17りとなった。

滑走かっそう[編集へんしゅう]

  • Gメン名物めいぶつ滑走かっそうのデザインは、滑走かっそう82したがわというGメン'75最終さいしゅうシリーズのデザインの75文字もじ82変更へんこうしたものとなっていた。75とおなじく82滑走かっそう実在じつざいしない。

出演しゅつえんしゃ[編集へんしゅう]

黒木くろき警視けいしただし丹波たんば哲郎てつろう
Gメンのボス。警視庁けいしちょうから独立どくりつした特別とくべつ潜入せんにゅう捜査そうさたいとしてのスタートから7ねん月日つきひち、百戦錬磨ひゃくせんれんまでGメンの立役者たてやくしゃ立花りっか、ベテランのむら賀川かがわのGメン'75からの古株ふるかぶに、警視庁けいしちょう捜査そうさいち若手わかてエリート早坂はやさか部下ぶかしま沖縄おきなわ県警けんけい若手わかてで、沖縄おきなわカラテの達人たつじん沢田さわだくわえてメンバーを一新いっしんした。最終さいしゅうばなしで6にんのメンバーとともインターポール派遣はけんされ日本にっぽんった。
立花たちばな警部けいぶ若林わかばやしつよし
おに夜叉やしゃ異名いみょうをとるエリートで、黒木くろき右腕うわん。1983ねん3がつ6にち恋人こいびと片桐かたぎりちぐさと悲願ひがん再婚さいこんたす。シナリオではかれ警視けいし昇任しょうにんあんもあったが、警部けいぶとどまった。デスクワークへかたむこときらい、あくまでも現場げんば重視じゅうしする立花りっか意向いこう反映はんえいした結果けっかかもしれない。
早坂はやさか警部補けいぶほ篠田しのだ三郎さぶろう
もと警視庁けいしちょう捜査そうさだいいち若手わかてエリート。現金げんきん輸送ゆそうしゃ襲撃しゅうげきしたギャングにいもうところされ、復讐ふくしゅう犯人はんにんって独断どくだん沖縄おきなわ出向しゅっこうしたが、そこで婚約こんやくしゃとそのあに加納かのう凶弾きょうだんうしな沖縄おきなわでの悲劇ひげき捜査そうさてGメンに加入かにゅうする。外見がいけん同様どうようクールで精悍せいかんなエリートだが、登山とざん趣味しゅみで、また瀬戸際せとぎわたされながらも恩人おんじんけようとするなど情熱じょうねついちめんち、Gメン'82の事実じじつじょうのイメージキャラでもある。
沢田さわだ刑事けいじ清水しみず健太郎けんたろう
もと沖縄おきなわ県警けんけい若手わかて県警けんけいでは特別とくべつ手柄てがらててはいなかったが、沖縄おきなわカラテの達人たつじんというてん素質そしつ見出みいだした黒木くろき命令めいれい沖縄おきなわでの内偵ないてい捜査そうさおこなううちにGメンと合流ごうりゅうしメンバーに加入かにゅうした。香港ほんこんカラテ使づかいの悪党あくとう互角ごかくわたえる実力じつりょくは、草野くさの島谷しまたに以来いらいである。早坂はやさかとはせい反対はんたい性格せいかくで、はしてきえば派手はであそき。サラ金さらきんしたり、個人こじんてきなトラブルにまれたりするなど私生活しせいかつはやや気味ぎみおさななじみで沖縄おきなわ出身しゅっしんのアイドル中里なかさとユキがひきげをおかしたときは、刑事けいじとしての立場たちばらぎ、人間にんげんとして彼女かのじょかばおうと苦悩くのうしたことも。
しま刑事けいじ三浦みうら浩一こういち
捜査そうさいちでは早坂はやさか部下ぶかで、沖縄おきなわでの捜査そうさつうじて早坂はやさかとともにGメンに加入かにゅう空手からてうで沢田さわだ実力じつりょくっている。過去かこあやましゃ民間みんかんじん負傷ふしょうさせたことしんふかきずい、拳銃けんじゅうてなくなってしまったが、黒木くろき立花りっか指導しどうにより刑事けいじとしての自信じしんもどす。いぬきなしんやさしいいちめんつ。
賀川かがわ陽子ようこ刑事けいじ范文すずめ[ちゅう 1]
敏腕びんわんのSPである津村つむらとは毛色けいろちがうが、ミステリアスな事件じけんでは、独特どくとく直観ちょっかんりょく発揮はっきした。まされた女性じょせいてき感性かんせいと、抜群ばつぐんのファッションセンスをつ。Gメン'82では若手わかて刑事けいじ補佐ほさやくてき存在そんざい
津村つむら冴子さえこ警部補けいぶほ江波えば杏子あんず
Gメン’75からつづいて、警視庁けいしちょう本庁ほんちょう所属しょぞく。Gメンと警視庁けいしちょうとのパイプ役ぱいぷやくである。射撃しゃげきのプロだが、市民しみん犯罪はんざいからすく面倒めんどうるなど、ハードボイルドから人情にんじょうげきへと作風さくふう変化へんかしていった後期こうきGメンの象徴しょうちょうてき存在そんざい今回こんかい若手わかて刑事けいじ活躍かつやくにウェイトがかれたせいか、おそわれて負傷ふしょうするなど、ピンチにおちい場面ばめんえたが、Gメンのナンバー3として存在そんざいかん健在けんざい

放送ほうそうリスト[編集へんしゅう]

1982ねん[編集へんしゅう]

かくはなし 放送ほうそう サブタイトル ゲスト 脚本きゃくほん 監督かんとく
だい1 10月17にち GメンVSしろバイ強盗ごうとうだん 峰岸みねぎしとおる
おかまゆみ
堀田ほったさん
原田はらだいつき
こうひとみ
中田なかた譲治じょうじ
高品たかしな正広まさひろ
木村きむらさかえ
岩井いわいいずみ
与儀よぎ英一ひでかず
山口やまぐち正一郎しょういちろう
ピーター・トラモルド
ジョセフ・グレース
クレイメンズ・スモルゴー
内田うちだ朝雄あさお
(クレジットなしエキストラ)佐藤さとうじゅんわたる
(クレジットなし、登場とうじょう人物じんぶつなしの出演しゅつえんしゃ)高野たかの隆志たかし
高久たかくすすむ 佐藤さとうじゅんわたる
だい2 10月24にち アイドル歌手かしゅトリック殺人さつじん 水野みずの久美くみ
倉田くらたまり
内田うちだ勝正かつまさ
宗方むなかた奈美なみ
小笠原おがさわらひろし
小宮こみや健吾けんご
つじ三太郎さんたろう
山田やまだ光一こういち
狭間はざまてつ
矢野やの良子りょうこ
野上のかみつとむ
田村たむらひろし
宍戸ししど久一郎ひさいちろう
テリー・カロン
立川たちかわ良一りょういち
浦上うらかみ嘉久よしひさ
小松こまつはんにん
だい3 11月7にち 奥様おくさまぞく密室みっしつ殺人さつじん 金沢かなざわあおい
新藤しんどう恵美えみ
すすむ千賀子ちかこ
沢井さわい桃子ももこ
上月こうづき左知子さちこ
出光いでみつはじめ
中田なかた譲治じょうじ
古代こだい一平いっぺい
山浦やまうらさかえ
檜山ひやま恵理子えりこ
中沢なかざわ友花ゆか
神田かんだ亜矢子あやこ
石原いしはらかおり
宇野うのさわ友美ゆみ
西島にししままさる 下村しもむら和夫かずお
だい4 11月14にち 悪魔あくま電話でんわ 佐山さやまひろ
西沢にしざわ利明としあき
平泉ひらいずみただし
成瀬なるせただし
入江いりえ正徳まさのり
宇南山うなやまひろし
新井あらいみずほ
野上のかみつとむ
山口やまぐち正一郎しょういちろう
汐見しおみ直行なおゆき
福島ふくしまとしめぐみ
内田うちだ恵理えり
佐川さがわ二郎じろう
田村たむらこう
村田むらたいさお
内藤ないとうただしじゅん
小笠原おがさわら東一郎とういちろう
山形やまがたしん
矢作やさく信宏のぶひろ
高久たかくすすむ 山内やまうちかしわ
だい5 11月21にち わたしころされる! たけとももりだい
あき竹城たけじょう
田口たぐちはかる
頭師ずし孝雄たかお
水野みずのあや
内藤ないとう剛志たけし
つじ三太郎さんたろう
平田ひらたまもる
おかみさお
久保田くぼたかおる
大串おおぐし知子ともこ
高野たかの隆志たかし
瀬川せかわ昌治しょうじ
だい6 11月28にち サラ金さらきん雨合羽あまがっぱおとこ 山田やまだわれいち
三浦みうらリカ
直江なおえ喜一きいち
佐藤さとう京一きょういち
ふかこうあきら
十勝とかち花子はなこ
ほり礼文れぶん
坂口さかぐちかおるさだ
大下おおした哲矢てつや
相馬そうまつよしさん
武田たけだ博志ひろし
長谷川はせがわひろし
山田やまだ光一こういち
中野なかの大輔だいすけ
岩井いわいいずみ
石川いしかわ正則まさのり
原田はらだいわ
小西こにし通雄みちお
だい7 12月12にち ゆびいサンタクロース 土田つちた早苗さなえ
阿藤あとううみ
鈴木すずき輝江てるえ
三角みすみ八郎はちろう
庄司しょうじひさしけん
江幡えはた高志たかし
野村のむらのぼる
山田やまだ光一こういち
木村きむらおさむ
八木やぎ秀司しゅうじ
鈴木すずき謙一けんいち
大野おおの雅之まさゆき
木下きのした祐二ゆうじ
いずみ福之助ふくのすけ
田中たなか厚子あつこ
宮沢みやざわ美由紀みゆき
長尾ながおしん
福岡ふくおか康裕やすひろ
井上いのうえ梅次うめじ
だい8 12月19にち ジングルベルにおど死体したい 木村きむら四郎しろう
鈴鹿すずか景子けいこ
日向ひゅうが明子あきこ
たんははおに
近藤こんどうひろし
江角えすみ英明ひであき
河合かわい絃司
今井いまい和子かずこ
清水しみずひろし
田辺たなべひろしあきら
つじ三太郎さんたろう
鴋沢梨沙りさ
井上いのうえ三千男みちお
久地くじあきら
沢田さわだ浩二こうじ
山田やまだ光一こういち
長谷川はせがわひろし
三輪みわ猛雄たけお
高野たかの隆志たかし
工藤くどう光子みつこ
(クレジットなし)清水しみず照夫てるお
小松こまつはんにん
だい9 12月26にち 車椅子くるまいすおんな 松本まつもと留美るみ
成瀬なるせただし
出光いでみつはじめ
内田うちだ勝正かつまさ
飛鳥あすか裕子ゆうこ
だんいわお
高品たかしな正広まさひろ
はいはら明彦あきひこ
久保田くぼたかおる
豊間根とよまね和子わこ
坂口さかぐちこう都子くにこ
横光よこみつあきら 瀬川せかわ昌治しょうじ

1983ねん[編集へんしゅう]

かくはなし 放送ほうそう サブタイトル ゲスト 脚本きゃくほん 監督かんとく
だい10 1がつ23にち えよ!香港ほんこん少林寺しょうりんじ チャン・カンタイ
チャーリー・チャン
サン・ムイ
ストロング金剛こんごう
ヤン・シー
つじ萬長つむなが
堀田ほったさん
中田なかた譲治じょうじ
りゅうさき隼人はやと
岩井いわいいずみ
佐々木ささき修平しゅうへい
はやし孝一こういち
野上のかみつとむ
久慈くじ英明ひであき
伊藤いとうばく
ジェイソン・グレゴリー
レオ・メンゲティ
テリー・オブライエン
こえ出演しゅつえん納谷なや悟朗ごろう
大塚おおつか周夫ちかお
塩見しおみ竜介りゅうすけ
田中たなか真弓まゆみ
高久たかくすすむ 長石ちょうせき多可たかおとこ
だい11 1がつ30にち えろ!香港ほんこん少林寺しょうりんじ チャン・カン・タイ
チャーリー・チャン
サン・ムイ
ヤン・シー
ストロング金剛こんごう
タン・テンシー
高野たかの真二しんじ
わかべ由美ゆみ
堀田ほったさん
中田なかた譲治じょうじ
りゅうさき隼人はやと
岩井いわいいずみ
佐々木ささき修平しゅうへい
ジェイソン・グレゴリー
福岡ふくおか康裕やすひろ
佐藤さとうほうよし
渥美あつみ茂勝しげかつ
下村しもむら和夫かずお
だい12 2がつ6にち しろバイVSカーアクション 殺人さつじん事件じけん 佐藤さとう祐介ゆうすけ
有吉ありよしひとみ
片岡かたおか五郎ごろう
小瀬こせかく
早川はやかわ雄三ゆうぞう
つじ三太郎さんたろう
和田わだ あまね
池田広いけだひろほう
入江いりえ正徳まさのり
村上むらかみ幹夫みきお
いずみよし
望月もちづき昭治しょうじ
武田たけだヒロシ
山浦やまうらさかえ
野間のま国一くにいち
前川まえかわ広一ひろかず
川村かわむらまんなし
白仁田しらにた柚子ゆず
岩下いわした経雄つねお
池上いけがみ明治あきはる
池田いけだ一朗いちろう 小西こにし通雄みちお
だい13 2がつ13にち あかいサソリVS香港ほんこん少林寺しょうりんじ 高飛たかとび
江島えじま
からてんまれ
黒田くろだ福美ふくみ
綾川あやかわかおり
おか幸恵ゆきえ
りゅうさき隼人はやと
中村なかむら重徳しげのり
内間うちま和浩かずひろ
すみくら清美きよみ
山浦やまうらさかえ
渥美あつみ茂勝しげかつ
森井もりい正信まさのぶ
宮地みやじよし由記ゆき
こえ出演しゅつえん西田にしだけん
大塚おおつか周夫ちかお
じんないけん
高久たかくすすむ 長石ちょうせき多可たかおとこ
だい14 2がつ20日はつか 香港ほんこんおんな必殺ひっさつけん サン・ムイ
ちんめぐみさとし
ヤン・スエ
小林こばやし稔侍ねんじ
吉岡よしおかひとみ
阿藤あとううみ
石橋いしばし雅史まさし
三重みえがい恒二つねじ
平井ひらい雅士まさし
りゅうさき隼人はやと
中村なかむら重徳しげのり
内間うちま和浩かずひろ
こえ出演しゅつえん田中たなか真弓まゆみ
大塚おおつか周夫ちかお
下村しもむら和夫かずお
だい15 2がつ27にち 現金げんきん輸送ゆそうしゃ殺人さつじんドライブ 森塚もりづかさとし
吉田よしだ次昭つぐあき
岡田おかだ美佐子みさこ
ほり礼文れぶん
沢田さわだ勝美かつみ
真田さなだ五郎ごろう
谷村たにむら隆之たかゆき
長谷川はせがわひろし
岩下いわした経雄つねお
望月もちづき昭治しょうじ
山浦やまうらさかえ
野上のかみつとむ
木村きむらおさむ
野間のま国一くにいち
山内やまうちかしわ
だい16 3月6にち 花嫁はなよめ強盗ごうとうだん しまかおり
真山まやま知子ともこ
長塚ながつか京三きょうぞう
三戸部みとべスエ
今西いまにし正男まさお
池田いけだひろし
宗方むなかた奈美なみ
きくち英一ひでかず
村山むらやま竜平りゅうへい
三輪みわ猛雄たけお
井村いむらのぼる
宍戸ししど久一郎ひさいちろう
山浦やまうらさかえ
浦上うらかみ嘉久よしひさ
小松こまつはんにん
だい17 3月13にち サヨナラGメン82 たに隼人はやと
夏樹なつき陽子ようこ
西田にしだけん
頭師ずし孝雄たかお
頭師ずし佳孝よしたか
大木おおき隆介りゅうすけ
児玉こだま謙次けんじ
汐見しおみ直行なおゆき
西尾にしおけん
黒岩くろいわ泰夫やすお
久保田くぼたかおる
名代なだい杏子あんず
岩下いわした経雄つねお
マイク鈴木すずき
ウィリー・ドーシー
佐々木ささき修平しゅうへい
渥美あつみ茂勝しげかつ
佐々ささもり勇二ゆうじ
久慈くじえいろう
下村しもむら和夫かずお

テーマきょく音楽おんがく[編集へんしゅう]

オープニングテーマ[編集へんしゅう]

  • 「アゲイン〜Again〜Mille Vagues D'or(Instrumental)」
    • 作曲さっきょく:ピエール・ポルト
    • 編曲へんきょく若草わかくさめぐみ

エンディングテーマ[編集へんしゅう]

  • 抱擁ほうよう
  • げきともきょくとして、エンディングの「抱擁ほうよう」のアレンジきょく一部いちぶ使つかわれたが、そのはGメン’75の終盤しゅうばん使つかわれたきょくがそのまま利用りようされている。

※サントラCD「Gメン’75&Gメン’82MUSIC FILE」(バップ)と、DVDBOX「Gメン’82」(ポニーキャニオン)を参照さんしょう

スタッフ[編集へんしゅう]

視聴しちょうりつ[編集へんしゅう]

  • 平均へいきん視聴しちょうりつ:5.1%
  • 最高さいこう視聴しちょうりつ:8.8%(だい1

いずれもビデオリサーチ調しらべ・関東かんとう地区ちく

どう時間じかんたいNHK総合そうごうテレビでは大河たいがドラマ(『とうげ群像ぐんぞう』→『徳川とくがわ家康いえやす』)、日本にほんテレビでは『久米くめひろしのTVスクランブル』、フジテレビでは『オールスター家族かぞく対抗たいこう歌合戦うたがっせん』、テレビ朝日てれびあさひでは『西部せいぶ警察けいさつ PART-II』が放送ほうそうされていたこともあり、視聴しちょうりつ苦戦くせん、1983ねん1がつまつには3月での終了しゅうりょうまった[1]。これについてTBS編成へんせいも「アクションをやして子供こども(の視聴しちょうしゃ)をけるよりも、きちっとえがいて主婦しゅふそうねらいをけた。結果けっかてきにはそれが裏目うらめた。まえおなよる9だいでやっていたらちがっていたかもれない」とコメントしている[1]

放送ほうそうきょく[編集へんしゅう]

  • TBS系列けいれつきょく - 同時どうじネット
    • 土曜どよう21だいに「うすい土曜どよう劇場げきじょう」(『オレたちひょうきんぞく』や『3ねんBぐみきんはち先生せんせい』(だい1・だい2シリーズ)などのおくれネット番組ばんぐみ放送ほうそう)していた関係かんけいで『Gメン'75』はおくれネットで放送ほうそうしていた福島ふくしまテレビ(1983ねん3がつまではTBS系列けいれつフジテレビ系列けいれつ現在げんざいはフジテレビ系列けいれつ) は、ほんさく同時どうじネットで放送ほうそうされた。福島ふくしまテレビは、1983ねん4がつ1にちにフジテレビ系列けいれつネットチェンジ(JNN脱退だったいFNN加盟かめい)したため、日曜にちよう20だい同時どうじネットはほんさく最後さいごとなり、同年どうねん4がつ以降いこうは『オールスター家族かぞく対抗たいこう歌合戦うたがっせん』をおくれネットから同時どうじネットへえた。

DVDさい放送ほうそう[編集へんしゅう]

2009ねん2がつ18にちポニーキャニオンからぜんはなし収録しゅうろくDVD-BOX発売はつばいされた。さらに2009ねん10がつよりファミリー劇場げきじょうにて放送ほうそうされていた。なお、DVD-BOXには、Gメン'75だい355最終さいしゅうかい2あいだスペシャル)も同時どうじ収録しゅうろくされており、ファミリー劇場げきじょうでのほんさく放送ほうそう開始かいしまえにはGメン75だい355もファミリー劇場げきじょう放送ほうそうされていた。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ だい13あかいサソリVS香港ほんこん少林寺しょうりんじ欠番けつばん

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 週刊しゅうかんTVガイド 1983ねん1がつ28にちごう 20ぺーじレポート『てい視聴しちょうりつにはてず!? Gメン82り』。この記事きじちゅうにはとく西部せいぶ警察けいさつのスケールとパワーのまえになすすべもなくという一文いちぶんがある。

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

前後ぜんご番組ばんぐみ[編集へんしゅう]

TBSけい 日曜にちよう20だい
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
幸福こうふく黄色きいろいハンカチ
(テレビドラマばん
(1982ねん8がつ29にち − 9月26にち)

単発たんぱつ特番とくばん
(20:00 - 20:55)
Gメン'82
とう番組ばんぐみまでドラマわく
(1982ねん10がつ17にち − 1983ねん3がつ13にち)
TVジョーカーズわらい
(1983ねん4がつ17にち − 6月19にち)