Pico☆Pico

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

Pico☆Pico』(ピコピコ)は、衛藤えとうヒロユキによるギャグ漫画まんが作品さくひんみのり書房しょぼうの『ゲームプレイヤーコミックス』と、エニックス(げんスクウェア・エニックス)の『月刊げっかん少年しょうねんギャグおう』の2連載れんさいされていたが、両者りょうしゃ直接的ちょくせつてき内容ないようのつながりはない。

ゲームプレイヤーコミックスばん[編集へんしゅう]

  • 1992ねん連載れんさい
  • 正式せいしきなタイトルは「FANTASY CPU Pico☆Pico」

2008ねん デイジーぼしグルグル RPG小学校しょうがっこう小学生しょうがくせいはなし。 1000ねんいちの「ひかりとし」にまれた「ひかりたち活躍かつやくえがく。

おも登場とうじょう人物じんぶつは「メガ」「ピコ」「ナノ」「ミリ」、かれらは魔王まおうたおすための4にんのパーティー。 絵柄えがらは『魔法まほうじんグルグル』の初期しょきのものとている。 4までえがかれたが、雑誌ざっし休刊きゅうかんになったためにそこで連載れんさい終了しゅうりょう。 『魔法まほうじんグルグルランド』(絶版ぜっぱん)に1〜3収録しゅうろくされている。

月刊げっかん少年しょうねんギャグおうばん[編集へんしゅう]

  • 1994ねん連載れんさい

3006ねん デイジーぼし RPG小学校しょうがっこう小学生しょうがくせいはなし前作ぜんさく同様どうよう、1000ねんいちの「ひかりとし」にまれた「ひかりたち活躍かつやくえがく。

おも登場とうじょう人物じんぶつは「電導でんどうてら(でんどうじ)メガ」「セクタノヒメもも(ももぎ)」「利直としなおはら(りすくばら)ナノ」「あいしい(あいしい)ミリ」+「おとこいちだい(おとこ-いちだい)」。 単行本たんこうぼんいちかん絶版ぜっぱん)。途中とちゅう連載れんさい中断ちゅうだんしており、前後ぜんご絵柄えがらすこわっている。 この時代じだいには前作ぜんさくの「ピコ」が伝説でんせつとなっており、だい7がでてくる。コミックスは巻末かんまつに4コマ漫画まんがが2ほん短編たんぺん作品さくひん「てくのこ☆きゅんきゅん」を収録しゅうろく