(Translated by https://www.hiragana.jp/)
T.38 - Wikipedia コンテンツにスキップ

T.38

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

T.38とは、「IPネットワークうえのリアルタイムグループ3ファクシミリ通信つうしん手順てじゅん (Procedures for real-time Group 3 facsimile communication over IP networks)」として、ITU-T1998ねん6がつ勧告かんこくされた通信つうしんプロトコルである。おとこえのリアルタイム通信つうしんであるVoIP同様どうように、FoIPともばれる。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

T.30公衆こうしゅう交換こうかん電話でんわもうファクシミリあいだをT.38ゲートウェイ変換へんかんしインターネットプロトコルで中継ちゅうけいするためにさだめられた。2000年代ねんだいより、T.38を直接ちょくせつ送受信そうじゅしんできるファクシミリ装置そうち製造せいぞうされるようになった。

G3ファクシミリからの電話でんわ番号ばんごうによる発信はっしんをゲートウエイで中継ちゅうけいするものが内線ないせん電話でんわIPもう使用しようされている。また、ホストめいIPアドレス送信そうしんさき指定していするものが、業務ぎょうむようふくごうPCのファクシミリ送信そうしんソフトウェアで利用りよう可能かのうである。2010ねん2がつ1にちに、NGNあみ電話でんわ番号ばんごうでのFAXサービスのインプリメント仕様しようを、ソフトフロント発表はっぴょうした。[1]

通信つうしん方式ほうしき

[編集へんしゅう]

T.38対応たいおう装置そうちあいだでは、CNG信号しんごう・CED信号しんごう画像がぞう信号しんごうをIFP (internet facsimile protocol)でさだめられた形式けいしきで、UDPもしくはTCP中継ちゅうけいする。また、あみ遅延ちえんパケット消失しょうしつ間隔かんかく順序じゅんじょみだれを保障ほしょうする処理しょりおこなわれる。[2]

T.38ゲートウェイによるG3ファクシミリあいだ中継ちゅうけい

[編集へんしゅう]
  1. G3ファクシミリから発信はっしんされたDTMFまたはダイヤルパルス信号しんごう発信はっしんがわゲートウェイが解釈かいしゃくし、SIPサーバにIPアドレスをわせて、着信ちゃくしんさきゲートウェイに送信そうしんさき電話でんわ番号ばんごう通知つうちする。
  2. 着信ちゃくしんさきゲートウェイが送信そうしんさきG3ファクシミリをDTMFまたはダイヤルパルスでし、送信そうしんさきG3ファクシミリとのよび確立かくりつする。
  3. 発信はっしんもとG3ファクシミリからのCNG信号しんごうをIFP (internet facsimile protocol) バケットで送信そうしんさきG3ファクシミリへ中継ちゅうけいする。
  4. 送信そうしんさきG3ファクシミリからのCED信号しんごうをIFP バケットで発信はっしんもとG3ファクシミリへ中継ちゅうけいする。
  5. 発信はっしんもとG3ファクシミリからのモデムによる画像がぞう信号しんごうをIFPで送信そうしんさきG3ファクシミリへ中継ちゅうけいふたたびモデム信号しんごうとする。
  6. 発信はっしんもとまたは送信そうしんさきおわりばなし動作どうさをするとよびわらせる。

関連かんれんするIETFのRFC

[編集へんしゅう]

関連かんれんするIETFRFCには、つぎのものがある。

  • RFC 3362 Real-time Facsimile (T.38) - image/t38 MIME Sub-typeRegistration
  • RFC 4612 Real-Time Facsimile (T.38) - audio/t38 MIME Sub-typeRegistration
  • RFC 5347 Media Gateway Control Protocol Fax Package

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]
  • InternetFAX : もう構成こうせい専用せんよう機器ききなど

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]