Template:Location map

半永久的に拡張半保護されているテンプレート

このテンプレートを使用しようすると、都市としなどの位置いちしめ地図ちず簡単かんたんつくることができます。あらかじめ用意よういしたせい距円とう図法ずほう白地図はくちずうえに、位置いちしめあかてん赤点都市としめいなどの文字もじれつかさねた合成ごうせい画像がぞう生成せいせいします。せい距円とう図法ずほう地図ちず使用しようするのは、地図ちずじょうあかてん表示ひょうじ位置いち緯度いど経度けいどから単純たんじゅん計算けいさんすことが可能かのうだからです。

用法ようほう

locationというパラメータは、 {Template:Location map location} もしくは モジュール:Location map/data/locationlocation名前なまえ)になります。スペインの地図ちず表示ひょうじさせたい場合ばあいモジュール:Location map/data/SpainもとづきSpain指定していします。

角度かくど単位たんい座標ざひょう

{{Location map
| location
| lat_deg    =
| lon_deg    = 
| label      = 
| label_size = 
| position   = 
| background = 
| mark       = 
| marksize   = 
| width      = 
| float      = 
| border     = 
| caption    = 
| alt        = 
| AlternativeMap =
}}

分秒ふんびょう座標ざひょう

{{Location map
| location
| lat_deg    = 52
| lat_min    = 52
| lat_sec    = 
| lat_dir    = 
| lon_deg    = 13
| lon_min    = 41
| lon_sec    = 
| lon_dir    = 
| label      = 
| label_size = 
| position   = 
| background = 
| mark       = 
| marksize   = 
| width      = 
| float      = 
| border     = 
| caption    = 
| alt        = 
| AlternativeMap =
}}

座標ざひょうテンプレートを使用しよう

{{Location map
| location
| coordinates= 
| label      = 
| label_size = 
| position   = 
| background = 
| mark       = 
| marksize   = 
| width      = 
| float      = 
| border     = 
| caption    = 
| alt        = 
| AlternativeMap =
}}

Wikidata のプロパティを使用しよう

{{Location map
| location
| label      = 
| label_size = 
| position   = 
| background = 
| mark       = 
| marksize   = 
| width      = 
| float      = 
| border     = 
| caption    = 
| alt        = 
| AlternativeMap =
}}

引数ひきすう

引数ひきすうめい 既定きてい 説明せつめい
{{{1}}} 1ばん最初さいしょ名前なまえのない引数ひきすうにて{Template:Location map location} のlocation名前なまえ)を指定してい。スペインの地図ちず表示ひょうじさせたい場合ばあいは{{Location map Spain}}もしくはモジュール:Location map/data/SpainもとづきSpain指定していどういち地点ちてん地図ちず選択肢せんたくしきで複数ふくすう表示ひょうじおこないたい場合ばあいEurope#Spainのようにシャープ記号きごう区切くぎりとして指定してい
lat_deg 0 緯度いど (角度かくど表記ひょうき南緯なんい場合ばあい負数ふすう形式けいしき数値すうち入力にゅうりょく)
lat_deg 0 緯度いどたび
lat_min 0 緯度いどぶん
lat_sec 0 緯度いどびょう
lat_dir N 緯度いど: N = 北緯ほくい (既定きてい)、S = 南緯なんい
lon_deg 0 経度けいど (角度かくど表記ひょうき西経せいけい場合ばあい負数ふすう形式けいしき数値すうち入力にゅうりょく)
lon_deg 0 経度けいどたび
lon_min 0 経度けいどぶん
lon_sec 0 経度けいどびょう
lon_dir E 経度けいど: E = 東経とうけい (既定きてい)、W = 西経せいけい
coordinates {{coord}}を使用しようした座標ざひょう表記ひょうき。このテンプレートでの記述きじゅつ方法ほうほう使用しようれいを、{{coord}}を使つかった座標ざひょう表記ひょうき方法ほうほうは{{Coord how-to}}を参照さんしょう。{{ウィキ座標ざひょう}}では地図ちず表示ひょうじされずスクリプトエラーがるため使用しようしないでください。また、すでに{{coord}}をふくほか座標ざひょうテンプレートをおな記事きじない使用しようしている場合ばあいは、|display=|format=といった表示ひょうじパラメータを指定していしないでください。
label {{PAGENAME}} ラベルのテキスト
label_size 100 ラベルのテキストのおおきさを%で指定してい (<100 = ちいさく、>100 = おおきく)
position right マークにたいするラベルの位置いち指定してい可能かのうなのは: left, right, top, bottom, none
background transparent ラベルの背景はいけいしょく。(background-color: {};)
mark Red pog.svg マークに使用しようする画像がぞうファイルめい ([[File: {}]])
marksize 8 マークのサイズをpx単位たんい指定してい。ただし、pxはれない。 ([[File: {}px]]
font-size: {}px;)
width 240 地図ちずのサイズをpx単位たんい指定してい。ただし、pxはれない。(File: {}px
width: ({}+2)px;)
float right 地図ちず位置いち指定してい可能かのうなのは、left, right, center, none (float: {}; clear: {};
border #CCC わくいろ (border: {};)
caption ラベルのテキスト (location mapめい)" 地図ちず説明せつめいぶん指定していしない場合ばあいは"caption="を入力にゅうりょく
alt mapの代替だいたいテキスト
AlternativeMap {{Location map {{{1}}}|image}} 代替だいたい地図ちず画像がぞうファイルめい。([[File: {}]])、既定きてい地図ちずくらべて座標ざひょうがずれないように注意ちゅうい

地点ちてん複数ふくすう表示ひょうじさせる場合ばあい

利用りよう可能かのう地図ちずは、下記かき#利用りよう可能かのう地図ちずかれているものとなります。

利用りよう可能かのう地図ちず

現在げんざい利用りよう可能かのうなテンプレートはSpecial:PrefixIndex/モジュール:Location_map/data/Location mapテンプレート参照さんしょう

あたらしい地図ちずつくるには

英語えいごばんしいモジュールがある場合ばあい

まずは英語えいごばんのモジュールの利用りようかんがえましょう。en:Category:Location_map_templatesからさがしてみましょう。画像がぞうからさがすならcommons:Category:Location mapsからたどってみましょう。くにであればcommons:Category:Location maps by countryからさがすのがはやいでしょう。

日本語にほんごばんってくるには、Wikipedia:翻訳ほんやくのガイドライン#要約ようやくらんへの記入きにゅうんだじょうで、Help:新規しんきページの作成さくせい沿っておこないましょう。

地図ちずはあるが英語えいごばんモジュールが場合ばあい

基本きほんてきにはせい距円とう図法ずほう地図ちず使つかって、あらたにモジュールをつくります。

たとえばベルギーの地図ちずのモジュールをつぎ画像がぞうつくるとします。

File:Belgium location map.svg

この地図ちず地形ちけいがあれば、さがしておきます。なくてもかまいません。

File:Belgium relief location map.jpg

この上辺うわべ下辺かへん左辺さへん右辺うへん緯度いど経度けいどじゅう進数しんすうもとめます。この場合ばあい上辺うわべ北緯ほくい51.8下辺かへん北緯ほくい49.2左辺さへん東経とうけい2.2右辺うへん東経とうけい6.9です。

あつめた情報じょうほう使つかって、つぎのようにコードをつくります。地形ちけい場合ばあいは、image1=の引数ひきすう空欄くうらんにします。

return {
	name = 'ベルギー',
	top = 51.8,
	bottom = 49.2,
	left = 2.2,
	right = 6.9,
	image = 'Belgium location map.svg',
	image1 = 'Belgium relief location map.jpg'
}

つくったコードを「モジュール:Location map/data/〇〇」(〇〇は地名ちめい英語えいご表記ひょうき)というファイルめい保存ほぞんします。ベルギーの場合ばあいは「モジュール:Location map/data/Belgium」となります。

複雑ふくざつしき使つかえば、図法ずほうたとえばせい円錐えんすい図法ずほう)の地図ちず利用りよう可能かのうです。くわしくは英語えいごばん解説かいせつen:Template:Location map/Creating a new map definition参照さんしょうください。

れい

規定きていはば位置いち、ラベルの位置いち地図ちず説明せつめいぶん(角度かくど表記ひょうき座標ざひょう)

Pag is on an island.
Pag is on an island.
Location map (クロアチア)
{{Location map | Croatia
| alt     = Pag is on an island.
| lat_deg = 44.44
| lon_deg = 15.05
}}

規定きてい地図ちず説明せつめいぶん (/ぶん表記ひょうき)

Pag is on an island.
Pag is on an island.
Pag
Pag (クロアチア)
{{Location map | Croatia
| lat_deg = 44 | lat_min = 26
| lon_deg = 15 | lon_min = 3
| label = Pag
| position = right
| mark = Green pog.svg <!--green dot-->
| width = 200
| float = right
| alt = Pag is on an island.
}}

地図ちずそとているポイントとラベル

Rimini in Italy (outside the map)
Rimini in Italy (outside the map)
Rimini
{{Location map | Croatia
| width    = 200
| float    = right
| caption  =
| alt      = Rimini in Italy (outside the map)
| lat_deg  = 44.05
| lon_deg  = 12.57 <!--outside map's left border at 13.1-->
| outside  = 1 <!-- we're aware the point is outside the map, so suppress the warning category -->
| label    = Rimini
| position = right
}}

任意にんい地図ちず説明せつめいぶん背景はいけいしょく設定せっていした地図ちず

Imotski is in Croatia.
Imotski is in Croatia.
Imotski
Imotski in Croatia
{{Location map | Croatia
| lat_deg = 43.44
| lon_deg = 17.21
| label = Imotski
| position = right
| background = #FFFFDD
| width = 300
| float = right
| caption = Imotski in Croatia
| alt = Imotski is in Croatia.
}}

ポイントとラベルを拡大かくだいした地図ちず

Pag is on an island
Pag is on an island
Pag
Pag Island in Croatia
{{Location map | Croatia
| lat_deg = 44.44
| lon_deg = 15.05
| label = Pag
| label_size = 200 <!--200% larger-->
| position = right
| background = #FFFFDD
| marksize = 14
| width = 200
| float = right
| caption = Pag Island in Croatia
| alt = Pag is on an island
}}

地図ちず説明せつめいぶん罫線けいせんはぶいた地図ちず

Brčko is in northeast Bosnia.
Brčko is in northeast Bosnia.
Brčko
{{Location map | Bosnia
| lat_deg = 44.87
| lon_deg = 18.81
| label = Brčko
| position = left
| width = 200
| float = right
| caption = 
| alt = Brčko is in northeast Bosnia.
}}

べつ地図ちず画像がぞう使用しようした地図ちず

Biratnagar Airport is located in southeastern Nepal
Biratnagar Airport is located in southeastern Nepal
Biratnagar
Location of Biratnagar Airport in Nepal
{{Location map | Nepal
| lat_deg = 26 | lat_min = 28 | lat_sec = 53 | lat_dir = N
| lon_deg = 87 | lon_min = 15 | lon_sec = 50 | lon_dir = E
| label = Biratnagar
| position = top
| mark = Airplane silhouette.svg
| marksize = 10
| caption = Location of Biratnagar Airport in Nepal
| alt = Biratnagar Airport is located in southeastern Nepal
}}
Biratnagar Airport is located in southeastern Nepal
Biratnagar Airport is located in southeastern Nepal
Biratnagar
Location of Biratnagar Airport in Nepal
{{Location map | Nepal
| lat_deg = 26 | lat_min = 28 | lat_sec = 53 | lat_dir = N
| lon_deg = 87 | lon_min = 15 | lon_sec = 50 | lon_dir = E
| label = Biratnagar
| position = top
| mark = Airplane silhouette.svg
| marksize = 10
| caption = Location of Biratnagar Airport in Nepal
| alt = Biratnagar Airport is located in southeastern Nepal
| AlternativeMap = Nepal relief location map.jpg
}}

地形ちけい

Popocatépetlの位置(メキシコ内)
Popocatépetl
Popocatépetl
Popocatépetl (メキシコ)
{{Location map | Mexico
| label = Popocatépetl
| lat_deg = 19 | lat_min =  1 | lat_sec = 20 | lat_dir = N 
| lon_deg = 98 | lon_min = 37 | lon_sec = 40 | lon_dir = W
| width = 200
| relief = 1
}}
Popocatépetlの位置(メキシコ内)
Popocatépetl
Popocatépetl
Popocatépetl (メキシコ)
{{Location map | Mexico
| label = Popocatépetl
| lat_deg = 19 | lat_min =  1 | lat_sec = 20 | lat_dir = N
| lon_deg = 98 | lon_min = 37 | lon_sec = 40 | lon_dir = W
| width = 200
| relief = 

どういち地点ちてん地図ちず選択肢せんたくしきで複数ふくすう表示ひょうじ

Lockerbie is in southern Scotland.
Lockerbie is in southern Scotland.
Lockerbie
Lockerbie in Scotland, UK
Lockerbie is in southern Scotland.
Lockerbie is in southern Scotland.
Lockerbie
Lockerbie (イギリス)
{{Location map | UK Scotland#UK
| relief = 1
| width = 180
| float = right
| caption = Lockerbie in Scotland, UK
| alt = Lockerbie is in southern Scotland.
| label = Lockerbie
| mark = Blue_pog.svg
| marksize = 9
| lat_deg = 55 | lat_min = 07 | lat_sec = 16 | lat_dir = N
| lon_deg = 03 | lon_min = 21 | lon_sec = 19 | lon_dir = W
}}

180子午線しごせんをまたぐ地図ちず

Suvaの位置(フィジー内)
Suva
Suva
Suva (フィジー)
{{Location map | Fiji
| label=Suva
| lat_deg =  18 | lat_min =  8 | lat_sec = 0 | lat_dir = S
| lon_deg = 178 | lon_min = 26 | lon_sec = 0 | lon_dir = E
| position = right
| background = yellow
| mark = Locator_Dot.png
| marksize = 7
| width = 200
| float = right
}}

座標ざひょうテンプレートの使用しよう表示ひょうじした地図ちず

東京駅の位置(東京都区部内)
東京駅
東京とうきょうえき
東京とうきょうえき (東京とうきょう都区とく)
{{Location map|Tokyo city
|label=東京とうきょうえき
|coordinates={{coord|35|40|52|N|139|46|0|E}}
| position = right
| width = 200
| float = right
}}

エラー表示ひょうじされた場合ばあい

英語えいごばん記事きじからインフォボックスなどを流用りゅうようしたときに、

Lua エラー モジュール:Location_map ない、xxx ぎょう: 緯度いど指定していされていません。

というエラーが場合ばあいがあります。そのときは、

インフォボックステンプレートの引数ひきすう調しらべて、coordsの指定していされていれば、これをcoordinatesにえるだけでエラーが回避かいひできる場合ばあいがあります。たとえば

| coords         = {{Coord|10.399768|N|45.900335|E|display=title,inline}}

なら

| coordinates         = {{Coord|10.399768|N|45.900335|E|display=title,inline}}

とすればよいでしょう。

あるいはインフォボックステンプレートの引数ひきすう調しらべて、coordinatesの指定していされていれば、べつ引数ひきすうえることでエラーを回避かいひできる場合ばあいがあります。たとえば引数ひきすう

|  coordinates = {{Coord|60.083389|-64.380778|type:landmark|display=inline}}

場合ばあいは、このくだり数字すうじ使つかって、

| longitude = 60.083389
| latitude = -64.380778

くわえればよいでしょう。

時分じぶんびょう表記ひょうき場合ばあいは、たとえば

| coordinates = {{coord|8|13|50|N|46|19|36|E|region:SO-TO|display=inline,title}}

場合ばあいは、このくだり数字すうじ使つかって、

|latd=8 |latm=13 |lats=50 |latNS=N
|longd=46 |longm=19 |longs=36 |longEW=E

くわえればよいでしょう。

TemplateData

これはビジュアルエディターテンプレートウィザードにより使用しようされるテンプレートのためのTemplateData文書ぶんしょです。

Location map

このテンプレートを使用しようすると、都市としなどの位置いちしめ地図ちず簡単かんたんつくることができます。あらかじめ用意よういしたせい距円とう図法ずほう白地図はくちずうえに、位置いちしめあかてん都市としめいなどの文字もじれつかさねた合成ごうせい画像がぞう生成せいせいします。

テンプレートパラメーター[テンプレートデータを編集へんしゅう]

このテンプレートは、パラメーターをふくすうぎょうけて記述きじゅつすることが推奨すいしょうされています。

パラメーター説明せつめいかた状態じょうたい
表示ひょうじする地図ちず1

表示ひょうじする地図ちずを Template:Location map location のうちのlocation(名前なまえ)の部分ぶぶん指定してい、 Category:Location mapテンプレート を参照さんしょう

既定きてい
World
れい
New York City
くだり推奨すいしょう
緯度いど()lat_deg

マーク位置いち角度かくど数値すうち入力にゅうりょく既定きていでは北緯ほくいせいとする(引数ひきすう'北緯ほくい/南緯なんい'で変更へんこう)

れい
40.783
数値すうち必須ひっす
緯度いど(ぶん)lat_min

マーク位置いち角度かくど数値すうち入力にゅうりょく既定きていでは北緯ほくいせいとする(引数ひきすう'北緯ほくい/南緯なんい'で変更へんこう)

数値すうち省略しょうりゃく可能かのう
緯度いど(びょう)lat_sec

マーク位置いち角度かくど数値すうち入力にゅうりょく既定きていでは北緯ほくいせいとする(引数ひきすう'北緯ほくい/南緯なんい'で変更へんこう)

数値すうち省略しょうりゃく可能かのう
北緯ほくい/南緯なんいlat_dir

北緯ほくいならN、南緯なんいならSを指定してい

既定きてい
N
自動じどう入力にゅうりょく
N|S
くだり省略しょうりゃく可能かのう
経度けいど()lon_deg

マーク位置いち角度かくど数値すうち入力にゅうりょく既定きていでは東経とうけいせいとする(引数ひきすう'東経とうけい/西経せいけい'で変更へんこう)

れい
-73.967
数値すうち必須ひっす
経度けいど(ぶん)lon_min

マーク位置いち角度かくど数値すうち入力にゅうりょく既定きていでは東経とうけいせいとする(引数ひきすう'東経とうけい/西経せいけい'で変更へんこう)

数値すうち省略しょうりゃく可能かのう
経度けいど(びょう)lon_sec

マーク位置いち角度かくど数値すうち入力にゅうりょく既定きていでは東経とうけいせいとする(引数ひきすう'東経とうけい/西経せいけい'で変更へんこう)

数値すうち省略しょうりゃく可能かのう
東経とうけい/西経せいけいlon_dir

東経とうけいならE、西経せいけいならWを指定してい

既定きてい
E
自動じどう入力にゅうりょく
E|W
くだり省略しょうりゃく可能かのう
Template:coord指定していcoordinates

Template:coordを使用しようした座標ざひょう記述きじゅつ

れい
{{coord|35|40|52|N|139|46|0|E}}
くだり省略しょうりゃく可能かのう
マークラベルlabel

マークに表示ひょうじするテキスト

既定きてい
(ページめい
れい
Central Park
内容ないよう推奨すいしょう
マークラベルのおおきさlabel_size

マークラベルのおおきさを%で指定してい (<100 = ちいさく、>100 = おおきく

既定きてい
100
数値すうち省略しょうりゃく可能かのう
マークにたいするラベル位置いちposition

マークにたいするラベルの位置いち指定してい可能かのうなのは: left, right, top, bottom, none

既定きてい
right
くだり省略しょうりゃく可能かのう
マークラベルの背景はいけいしょくbackground

マークラベルの背景はいけいしょくをCSSしょくめいまたは16進数しんすう指定してい

既定きてい
transparent
れい
#AFA
くだり省略しょうりゃく可能かのう
マークの画像がぞうファイルmark

マークに使用しようする画像がぞうファイルめい

既定きてい
Red pog.svg
ファイル省略しょうりゃく可能かのう
マークのサイズmarksize

マーク画像がぞうのサイズをpx単位たんい指定してい。ただし、pxはれない

既定きてい
8
数値すうち省略しょうりゃく可能かのう
地図ちずのサイズwidth

地図ちずのサイズをpx単位たんい指定してい。ただし、pxはれない

既定きてい
240
数値すうち省略しょうりゃく可能かのう
地図ちず配置はいちfloat

本文ほんぶんちゅう地図ちず配置はいちする位置いち指定してい可能かのうなのは、left, right, center, none

既定きてい
right
くだり省略しょうりゃく可能かのう
わくいろborder

わくいろをCSSしょくめいまたは16進数しんすう指定してい

既定きてい
#CCC
くだり省略しょうりゃく可能かのう
地図ちず説明せつめいぶんcaption

地図ちず説明せつめいぶん表示ひょうじさせない場合ばあいそら指定してい

既定きてい
location mapめい
れい
[[ニューヨーク]]の地図ちず
内容ないよう推奨すいしょう
mapの代替だいたいテキストalt

画像がぞう認識にんしき表示ひょうじできない環境かんきょうけの地図ちず画像がぞうたいする説明せつめい、alt属性ぞくせい

既定きてい
指定していなし)
れい
画像がぞう:ニューヨーク地図ちず
くだり省略しょうりゃく可能かのう
代替だいたい地図ちず画像がぞうファイルAlternativeMap

代替だいたい地図ちず画像がぞうファイルめい既定きてい地図ちずくらべて座標ざひょうがずれないように注意ちゅうい

既定きてい
{{Location map {{{1}}}|image}}
ファイル省略しょうりゃく可能かのう

関連かんれんページ