UserLinux

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

UserLinux(ユーザリナックス)は、ブルース・ペレンズ提案ていあんによるDebian GNU/Linuxをベースにしたコミュニティ開発かいはつのデスクトップLinuxディストリビューションである。

UserLinuxは、UserとLinuxわせである。当初とうしょ企業きぎょうけのデスクトップオペレーティングシステム目指めざす。ペレンズによると2006ねんまでに企業きぎょうけデスクトップはLinuxになると予想よそうされている。

2003ねん11がつ10日とおか提案ていあん公開こうかいされ、6ヵ月かげつ最初さいしょのリリースをおこなう用意よういがあることがべられている。 [1][2](英文えいぶん)

2003ねん12月2にち、"Really early draft at a manifesto"(英文えいぶん表明ひょうめいちょう初期しょき下書したがき)が発表はっぴょうされる。同時どうじ討議とうぎようメーリングリストがげられる。

2004ねん時点じてんでのベータばんのスクリーンショットが存在そんざいするが、中身なかみは(2004ねん当時とうじの)Debian(コードネーム : sarge)そのものといってよい。

DLCおなじく、公式こうしきウェブサイトuserlinux.comは2009ねん9がつ確認かくにん時点じてん存在そんざいしなくなっており、また開発かいはつ停止ていしのアナウンスもないため、詳細しょうさい不明ふめいである。