Wikipedia:百科ひゃっか事典じてん写真しゃしん撮影さつえいのガイド/ブレと被写体ひしゃたいブレ

ブレ写真しゃしんがいけない理由りゆう[編集へんしゅう]

写真しゃしんをとるじょうでしばしばきる失敗しっぱいに「ブレ」があります。

「ブレ」には2種類しゅるいあります。ひとつは「ブレ」で、もうひとつは「被写体ひしゃたいブレ」です。いずれも、周囲しゅういくらくてシャッタースピードがおそ場合ばあいこることがおおいものです。

ブレている写真しゃしんでも、サムネイルなどちいさく表示ひょうじする場合ばあいには、あまりにならない場合ばあいがあります。しかし、画像がぞうをクリックしておおきく表示ひょうじした場合ばあいには、問題もんだいがはっきりわかってしまいます。資料しりょう写真しゃしんとしては、ブレている写真しゃしんは、のぞましくありません。Wikipediaようかぎってえば、もっともおおきく表示ひょうじしたときに細部さいぶてブレがわかる写真しゃしんは、失敗しっぱいさくかんがえるべきでしょう(事件じけん写真しゃしんなど、なおしがきかないものについては、このかぎりではない)。

では、どういうものが「ブレ」「被写体ひしゃたいブレ」なのか、どうすればブレをけることができるのかを、実例じつれい沿えて、簡単かんたん説明せつめいしましょう。

ブレ[編集へんしゅう]

ブレとは、シャッターを瞬間しゅんかんにカメラをうごいてしまうことによってこります。

サンプル - ブレ(1)
写真の撮り方説明-手ブレ-山門1
写真しゃしんかた説明せつめい-ブレ-山門さんもん1
これは昼間ひるま撮影さつえいした写真しゃしんですが、おてら山門さんもんにいたる階段かいだんちがおおいかぶさるようにあって日陰ひかげつくっていたため、だいぶくらくなっています。そのためシャッタースピードがおそくなり、ブレがしょうじてしまいました。ちいさな画像がぞうではわかりにくいかもしれませんが、部分ぶぶん拡大かくだいしてみるとブレがしょうじていることがわかります(画像がぞうをクリックするともっとおおきなサンプルをることができます)。
写真の撮り方説明-手ブレ-山門2
写真しゃしんかた説明せつめい-ブレ-山門さんもん2
これは、おな場所ばしょで、ブレがしょうじないようにカメラをしっかりとささえて撮影さつえいしたものです。拡大かくだいしてみてもブレはしょうじていません。「しっかりとカメラをささえて撮影さつえいすること」で、ブレを軽減けいげんすることができます。
なお、シャッターを瞬間しゅんかんに、その動作どうさのせいでブレがしょうじてしまうことがあります(よくあります)。デジタルカメラを片手かたてち、ったでシャッターをすというかたは、ブレ写真しゃしん量産りょうさんするようなものです。カメラをしっかりささえシャッターをさいにもカメラがうごかないように注意ちゅういするだけで、ブレはかなりらすことができます。
サンプル - ブレ(2)
写真の撮り方説明-手ブレ-駅1
写真しゃしんかた説明せつめい-ブレ-えき1
これは、夜景やけい撮影さつえいしたものです。夜景やけいは、ブレがしょうじる可能かのうせいがもっともたかいもののうちのひとつです。拡大かくだいしてみると、おもいっきりブレていることがわかります。
写真の撮り方説明-手ブレ-駅2
写真しゃしんかた説明せつめい-ブレ-えき2
これは、おな場所ばしょで、三脚さんきゃく使つかってカメラを固定こていして撮影さつえいしたものです。このくらいくらいと、シャッタースピードはびょう単位たんいになってしまいますから、どんなにがんばっても手持てもちではブレはけられません。そういうときには三脚さんきゃく使つかいます。
三脚さんきゃく使つかって撮影さつえいしたこの写真しゃしんは、拡大かくだいしてもブレはしょうじていません(っていないのだからあたりまえですね)。三脚さんきゃくがない場合ばあいには、適当てきとう場所ばしょいてる、などの方法ほうほう有効ゆうこうです。

被写体ひしゃたいブレ[編集へんしゅう]

被写体ひしゃたいブレは、ブレとはことなり、シャッターがひらいているあいだ被写体ひしゃたいうごいてしまうことによってしょうじるブレです。くらくてシャッタスピードがおそいときはもちろんのこと、あかるいときでもうご被写体ひしゃたい撮影さつえいすると、しばしばきてしまいます。とりあえず実例じつれいをごらんください。

サンプル - 被写体ひしゃたいブレ
写真の撮り方説明-被写体ブレ
写真しゃしんかた説明せつめい-被写体ひしゃたいブレ
日陰ひかげ疾走しっそうする電車でんしゃです。この列車れっしゃのスピードは新幹線しんかんせんほどはやくはありませんが、被写体ひしゃたいブレがしょうじています。一部いちぶしてみると、ブレ具合ぐあいがよくわかります。

被写体ひしゃたいブレには、ブレのような対策たいさくがありません。ISO感度かんどげて「シャッタースピードをはやくする」、「ながをする」など、方法ほうほうがないわけではありませんが、「画像がぞうれる」(ノイズえる)、「失敗しっぱいする可能かのうせいたかい」など、ビギナーけの方法ほうほうとはいえません。感度かんどげずにシャッタスピードをはやくした場合ばあい露出ろしゅつ不足ふそくとなります。

被写体ひしゃたいブレがしょうじてしまうような状況じょうきょううごきのはや被写体ひしゃたい撮影さつえいした写真しゃしんは、ある程度ていど以上いじょう写真しゃしん撮影さつえいれて自信じしんてるものがれるようになるまで、Wikipediaにはアップロードしないほうがいいでしょう。ただ、全然ぜんぜんらないと上達じょうたつもしませんから、失敗しっぱい覚悟かくごでたくさん撮影さつえいし、った写真しゃしんをよく自分じぶんなりの工夫くふうをいろいろとしてみることをおすすめします。

ふくあいてき要因よういん[編集へんしゅう]

なお、「ブレ」も「被写体ひしゃたいブレ」も、くらいところでこることがおおいものです。「ブレと被写体ひしゃたいブレのダブルパンチ写真しゃしん」というのも、しばしばかけます。とくに、地下鉄ちかてつ車輌しゃりょうえきりした写真しゃしんなどにおおいようです。そういう悪条件あくじょうけん撮影さつえいした写真しゃしんは、アップロードするまえとくによくチェックしましょう。

だからといって、鉄道てつどう撮影さつえいフラッシュ(ストロボ)使つかうことはやめましょう。たとえつよひかりでなくても、おおくの人命じんめいをあずかり、定時ていじ運行うんこうをしなければいけない乗務じょうむいん駅員えきいん安全あんぜん確認かくにん邪魔じゃましてしまうことがあるからです。もともとカメラ内蔵ないぞうのものはひかりよわいですし、べつけるタイプのフラッシュでも、もっとちかくてもっと面積めんせきおおきなものから反射はんしゃしたひかりった瞬間しゅんかん発光はっこうめる仕組しくみになっていますので、どちらにしても、車両しゃりょう列車れっしゃ全部ぜんぶおさまるような距離きょりではおくまでひかりとどきません。