accuser

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

英語えいご

[編集へんしゅう]

表記ひょうきべつがた

[編集へんしゅう]

語源ごげん

[編集へんしゅう]

ちゅう英語えいご acuser, accusour < フランス語ふらんすご accusour < ラテン語らてんご accusator < accusareaccuse + -er

発音はつおん

[編集へんしゅう]
  • (アメリカ英語えいご) IPA(?): /əˑˈkju.zɚ/
  • (イギリス英語えいご) IPA: /əˑˈkjuː.zə/
  • 押韻おういん: -uːzə(ɹ)

名詞めいし

[編集へんしゅう]

accuser (複数ふくすう accusers)

  1. 原告げんこく告発こくはつもの

アナグラム

[編集へんしゅう]

フランス語ふらんすご

[編集へんしゅう]

語源ごげん

[編集へんしゅう]

ラテン語らてんご accūsāre

発音はつおん

[編集へんしゅう]

IPA(?): /a.ky.ze/

動詞どうし

[編集へんしゅう]

accuser

  1. 告発こくはつする、起訴きそする。
  2. しめせしめす。

活用かつよう

[編集へんしゅう]

ラテン語らてんご

[編集へんしゅう]

動詞どうし

[編集へんしゅう]

accūser

  1. accūsāre接続せつぞくほうしょしょう現在げんざい第一人称だいいちにんしょう単数たんすうがた