-
2023
年 に改訂 されたISO規格 検証 の実施 状 況 (ブレーキ台座 の疲労 試験 ,フロントキャリアの側 方 動的 強度 試験 )2023
年 に改訂 されたISO 4210-1~-9:2023やISO 8098:2023で新 たに追加 された,あるいは内容 が変更 された試験 やこれまで弊 所 にて検証 を実施 していなかった試験 について,2023年度 に7つの報告 を行 った。本 報告 では上記 以外 に現在 検証 実施 中 のISO 4210-6:2023で新 た… -
2023
年度 自転車 重大 製品 事故 情報 <消費 者 庁 公表 >の収集 について消費 者 庁 が2023年度 に公表 した重大 製品 事故 情報 から自転車 関連 のものを抜粋 の上 、取 りまとめ、分析 を行 った。 2023年度 に自転車 に関連 した重大 製品 事故 情報 として公表 された事例 は63件 あった。事故 件数 は前年度 の104件 と比 べ41件 減少 した。製品 名 別 では自転車 の事故 件数 は22件 で前年度 より25件 の減少 … -
ISO 4210-8:2023で
変更 されたペダルの強度 試験 の検証 ペダルの
強度 に関 する試験 は,ISO 4210-8:2023(Cycles — Safety requirements for bicycles — Part 8: Pedal and drive system test methods)の4.1 Pedal — Static strength tes… -
ISO 4210-6:2023で
新 たに規定 された フォークコラムの疲労 試験 の検証 フォークコラムの
疲労 試験 は,ISO 4210-6:2023(Cycles — Safety requirements for bicycles — Part 6: Frame and fork test methods)の5.7に新 たに規定 された試験 である。本 研究 では,日本 国内 で市販 されているフロン… -
ASTM F2793-14(2023)のエンドクロージャ―
打 ち抜 き試験 の検証 とISO 8098:2023の主 な変更 点 本 研究 では,日本 国内 で市販 されている一般 用 自転車 や幼児 用 自転車 に使用 されるグリップやハンドルバーなどを使用 して,ISO 8098やISO 4210の次回 改訂 時 に検討 されることとなるASTM F2793-14(2023)のエンドクロージャ―打 ち抜 き試験 の検証 を行 なったので報告 する。加 えてISO 809… -
I SO 4210-4 :2023 で
変更 された制動 性能 試験 (走路 試験 )の検証 自転車 の制動 性能 試験 (走路 試験 )の試験 方法 は,ISO 4210-4:2023(Cycles — Safety requirements for bicycles — Part 4: Braking test methods)の4.6.3 Track test methodに規定 されている。ISO 4… -
車輪 及 びタイヤアセンブリの疲労 試験 の検証 車輪 及 びタイヤアセンブリの疲労 試験 は,ISO 4210-7:2023(Cycles — Safety requirements for bicycles — Part 7: Wheel and rim test methods)のAnnex A及 びJIS D 9313-5:2019(自転車 ―第 5部 :… -
ISO 4210-3:2023で
変更 されたステー付 き前 泥 よけ試験 の検証 自転車 用 のステー付 き前 泥 よけに関 する試験 は,ISO 4210-3:2023(Cycles — Safety requirements for bicycles — Part 3: Common test methods)の4.2 Front mudguard test methodsに試験 方法 が規定 … -
ISO 4210-9:2023 で
新 たに規定 された繊維 強化 樹脂 製 サドルレールの静的 強度 試験 の検証 繊維 強化 樹脂 製 サドルレールの静的 強度 試験 は,ISO 4210‑9:2023(Cycles — Safety requirements for bicycles — Part 9: Saddles and seat-post test methods)の4.3.2に新 たに規定 された試験 である。本 研究 で… -
2022
年度 自転車 重大 製品 事故 情報 <消費 者 庁 公表 >の収集 について消費 者 庁 が2022年度 に公表 した重大 製品 事故 情報 から自転車 関連 のものを抜粋 の上 、取 りまとめ、分析 を行 った。 2022年度 に自転車 に関連 した重大 製品 事故 情報 として公表 された事例 は104件 あった。事故 件数 は前年度 の106件 と比 べ2件 減少 した。製品 名 別 では自転車 の事故 件数 は47件 で前年度 より9件 の増加 、… -
ハンドルバー
及 びステムの疲労 試験 についての検証 試験 -第 1報 -ハンドルバー
及 びステムの疲労 試験 で、JIS/ISO規格 では明確 に規定 されていない荷重 負荷 の①波形 、②周波数 、③治 具 の試験 結果 に対 する影響 について検証 を行 った。荷重 負荷 の波形 については、発生 するひずみ、被害 度 に差 がでる波形 が確認 されたため、試験 装置 の特性 や試験 結果 への影響 度 等 を考慮 すると、正弦 波 に近 い… -
ISO 11243の
検証 (自転車 用 バスケット・フロントキャリヤの動的 強度 試験 検証 )自転車 用 バスケットやフロントキャリヤが適用 範囲 であるISO11243の動的 強度 試験 について、日本 国内 で販売 されている自転車 のバスケット及 びフロントキャリヤを用 いて検証 を行 った。その結果 、垂直 方向 動的 強度 試験 については実 走行 での衝撃 的 な負荷 を再現 しきれていないが、強度 的 に弱 い箇所 の確認 をすることは可能 … -
一 次 、二 次 電池 を用 いた自転車 用 前 照 灯 における最大 使用 時間 の調査 LEDを
用 いた汎用 配 光 の自転車 用 前 照 灯 (自転車 ライト)に関 して、4社 8銘柄 の前 照 灯 及 び3社 5銘柄 の電池 を使用 し、最大 使用 時間 、光度 の推移 、低 残 量 表示 について比較 した。その結果 、前 照 灯 の最大 使用 時間 は電池 の容量 に大 きく依存 すること、また同 一 種類 の電池 であっても最大 使用 時間 に大 きな差 が生 まれることがわか… -
3
輪 自転車 にも対応 した制動 性能 試験 機 の開発 に関 する報告 書 第 2次 自転車 活用 推進 計画 の中 で、自転車 事故 のない安全 で安心 な社会 の実現 のために“高齢 者 が安全 かつ快適 に利用 できる自転車 の開発 普及 を促進 する”との記載 があるが、高齢 化 社会 の進展 等 により今後 需要 拡大 が見込 まれる三 輪 自転車 に対応 した制動 性能 試験 機 は存在 しない。そこで、三輪 自転車 にも対応 した制動 性能 試験 機 を… -
ハブブレーキ(バンドブレーキ、サーボブレーキ
及 びローラーブレーキ)の耐 熱性 調査 自転車 用 ブレーキの耐 熱性 試験 は、下 り坂 等 でブレーキをかけ続 けた状態 を試験 機上 で模擬 した試験 で、2023年 1月 のISO規格 の改正 で試験 条件 が大 きく変更 となった。そこで、今回 の改正 が国内 製品 に与 える影響 を調査 するために、国内 で流通 している4種 のハブブレーキの耐 熱性 調査 を実施 した。試験 を実施 したブレーキ部 … -
一 充電 当 たりの走行 距離 の観点 から比較 した電動 アシスト自転車 と電動 キックボードの違 い、及 びシャーシダイナモメータを用 いた電動 キックボードの一 充電 当 たりの走行 距離 測定 概要 一 充電 当 たりの走行 距離 の観点 から、電動 アシスト自転車 と電動 キックボードの違 いについて調査 するとともに、電動 アシスト自転車 用 シャーシダイナモメータを用 いて電動 キックボードの一 充電 当 たりの走行 距離 の測定 方法 について検討 した。その結果 、電動 キックボードは総 車体 質量 と電池 の総 電力 量 に概 ね比例 的 な相関 が… -
自転車 用 前 照 灯 における眩惑 と光学 性能 の取付 角度 による影響 ~対向 者 の眩 しさ軽減 について~LEDを
用 いた汎用 配 光 の自転車 用 前 照 灯 (自転車 ライト)に関 して、乗員 及 び対向 者 への眩惑 を避 け、かつ安全 ・快適 に使用 できる取付 条件 を検討 した。16銘柄 16個 の前 照 灯 を使用 し、最大 光度 、最大 水平面 照度 、照度 の等高線 図 等 を解析 、比較 した。その結果 、取付 角度 を最適 化 することで、すべての銘柄 で、対向 者 が眩惑 を… -
2021
年度 自転車 重大 製品 事故 情報 <消費 者 庁 公表 >の収集 について消費 者 庁 が2021年度 に公表 した重大 製品 事故 情報 から自転車 関連 のものを抜粋 の上 、取 りまとめ、分析 を行 った。 -
クランクの
水平 落下 による衝撃 試験 のばらつき検証 試験 ―第 2報 ―1個 のみの供 試 品 で強度 試験 を実施 した場合 、製品 の生産 時 のばらつきを考慮 していないため、別 の供 試 品 を再度 試験 した場合 に、判定 基準 値 以上 の値 が生 じることがある。そこで、数値 基準 のあるJIS規格 の試験 で比較的 判定 基準 値 以上 の結果 が出 ることが多 い、クランクの水平 落下 による衝撃 試験 について、昨年度 の1製品 に… -
キャリパブレーキ
用 ブレーキブロックの摩耗 調査 [第 3報 ]キャリパブレーキに
使用 されるブロックの摩耗 試験 を実施 し、摩耗 に伴 うブロック、リム制動 面 の形状 変化 の測定 や、接触 状態 がブロックの摩耗 に与 える影響 を調査 した。 -
前 照 灯 の性能 表示 の提案 と電動 アシスト自転車 用 前 照 灯 の性能 調査 16
個 16銘柄 の電動 アシスト自転車 用 の前 照 灯 の、最大 光度 、全 光 束 、照射 角 、照射 距離 、照射 水平面 距離 、発光 効率 、色 度 座標 、前 照 灯 の点灯 持続 時間 、照度 分布 を測定 した。また、光 の総量 、光 の広 がり、照射 距離 、照射 時 のイメージをもとに、消費 者 に分 かりやすく、購入 の際 に製品 選択 が容易 になる性能 表示 案 を提案 ができ… -
電動 キックボードに関 する欧州 規格 EN 17128の検証 (駆動 出力 、構造 健全 性 、制動 性能 )当所 が所有 する自転車 関連 の試験 機器 などを活用 した、電動 キックボードを含 むPLEV(Personal light electric vehicles)のEN規格 であるEN17128:2020(Light motorized vehicles for the transportation of per… -
2020
年度 自転車 重大 製品 事故 情報 <消費 者 庁 公表 >の収集 について消費 者 庁 が2020年度 に公表 した重大 製品 事故 情報 から自転車 関連 のものを抜粋 の上 、取 りまとめ、分析 を行 った。 -
クランクの
水平 落下 による衝撃 試験 のばらつき検証 試験 ―第 1報 ―1個 のみの供 試 品 で強度 試験 を実施 した場合 、製品 の生産 時 のばらつきを考慮 していないため、別 の供 試 品 を再度 試験 した場合 に、判定 基準 値 以上 の値 が生 じることがある。今回 、数値 基準 のあるJIS規格 の試験 で、比較的 判定 基準 値 以上 の結果 がでることが多 い、クランクの水平 落下 による衝撃 試験 について、製品 のばらつきに… -
キャリパブレーキ
用 ブレーキブロックの摩耗 調査 [第 2報 ]キャリパブレーキに
使用 されるブロックの摩耗 試験 を実施 し、リムの材質 や硬 さがブロックの摩耗 に与 える影響 を調査 した。また、2020年度 に新 たに導入 した3D形状 測定 装置 を用 いて、ブロック摩耗 が制動 性能 に与 える影響 について調査 した。その結果 、リムの硬 さや被膜 の有無 といったリム制動 面 の状態 がブロックの摩耗 に大 … -
自転車 用 前 照 灯 の性能 調査 自転車 用 前 照 灯 の性能 表示 (カタログや商品 パッケージなど)は、各 メーカーとも最大 光度 (cd)で示 されていることが多 いため、消費 者 が購入 する際 には照射 した明 るさの最大 部 しか参考 にできず、光 の総量 、光 の広 がり、照射 距離 及 び対向 者 に対 する眩惑 など、実際 に使用 してみないとわからない項目 が多 い。本 報告 では、前 照 … -
電動 アシスト自転車 の加速度 調査 及 び電動 キックボードの加速度 測定 の予備 調査 電動 アシスト自転車 の発進 時 の加速度 の状況 について、日本 の電動 アシスト自転車 を用 い、加速度 測定 方法 の検証 やアシストオン・アシストオフの差 、及 びその要因 について調査 した。また、電動 アシスト自転車 の試験 機器 を応用 し、電動 キックボードの加速度 測定 の予備 調査 を行 った。… -
日本 仕様 ではない電動 アシスト自転車 のウォークアシスタンスモードの測定 方法 の検証 及 びPeTs(Personal e-Transporters)の最 高速度 測定 への応用 検証 EN 15194:2017
及 びISO/TS 4210-10を参考 に、当所 所有 の設備 や試験 機器 を用 いて、ウォークアシスタンスモードの試験 方法 について検証 した。また、類似 の試験 として電動 キックボードのようなPeTS(Personal e-Transporters)の最 高速度 測定 に応用 が可能 かを検証 した。… -
ISO/CD 11243:2019にて
提案 されたリヤキャリヤの動的 試験 の検証 (第 二 報 :実 走行 との比較 )ISO/TC149(
自転車 )/SC1/WG16において提案 されたリヤキャリヤの動的 試験 方法 について、データ収集 結果 の第 二 報 として、第一報 の試験 機 による測定 結果 や市街地 実 走行 の呼 び検証 結果 を踏 まえ、代表 的 なリヤキャリヤにおける様々 な実 走行 条件下 でのデータ測定 及 び解析 結果 を取 りまとめた。… -
2019
年度 自転車 重大 製品 事故 情報 <消費 者 庁 公表 >の収集 について消費 者 庁 が公表 している自転車 関連 重大 事故 情報 の概要 報告 過去 に公表 された事故 情報 の事故 調査 ・原因 分析 結果 も取 りまとめ
近年 実施 の研究 テーマ
すべてを