(Translated by https://www.hiragana.jp/)
リッテルナビゲーター(りってるなびげーたー)とは? 意味や使い方 - コトバンク

リッテルナビゲーターみ)りってるなびげーたー

事典じてん 日本にっぽん大学だいがくブランド商品しょうひん 「リッテルナビゲーター」の解説かいせつ

リッテルナビゲーター

機械きかい
東京大学とうきょうだいがく東京とうきょう文京ぶんきょう)の大学だいがくブランド。
言語げんご処理しょりよう関連かんれん検索けんさくツール。東京大学とうきょうだいがく情報じょうほう基盤きばんセンターで開発かいはつされた検索けんさくエンジンをもとに、産学さんがく連携れんけい企業きぎょう株式会社かぶしきがいしゃリッテル(文京ぶんきょう)によって製品せいひんされた。従来じゅうらい図書館としょかん蔵書ぞうしょ検索けんさくとはまったくことなったアプローチ情報じょうほう探索たんさく手助てだすけをするシステムで、自動的じどうてきパスファインダーつく仕組しくみになっている。キーワード(単語たんご概念がいねん関連かんれん語句ごく)を入力にゅうりょくすると、自動的じどうてきにカテゴリーと類似るいじ関連かんれんキーワードをみちび検索けんさくエンジンによって、該当がいとうする図書館としょかん分類ぶんるいとその分類ぶんるいひも情報じょうほうリソースが提示ていじされる。OPAC・百科ひゃっか事典じてん論文ろんぶん検索けんさくにも連動れんどう曖昧あいまいなキーワードからでもりたい関連かんれん情報じょうほうをすぐに入手にゅうしゅすることができる。
ちゅう記載きさい内容ないよう事典じてん編集へんしゅう当時とうじ(2010ねん2がつ)のものです。内容ないよう価格かかくとうはその変更へんこうになった場合ばあいもあります。

出典しゅってん 日外にちがいアソシエーツ「事典じてん 日本にっぽん大学だいがくブランド商品しょうひん事典じてん 日本にっぽん大学だいがくブランド商品しょうひんについて 情報じょうほう

今日きょうのキーワード

選挙せんきょ公営こうえい

くにまたは地方ちほう公共こうきょう団体だんたい個々ここ候補者こうほしゃ選挙せんきょ費用ひよう一部いちぶまたは全額ぜんがく負担ふたんすること。選挙せんきょかねがかかりすぎ,政治せいじ腐敗ふはい原因げんいんになっていることや,候補者こうほしゃ個人こじんてき財力ざいりょくによって選挙せんきょ不公平ふこうへいしょうじないようにという目的もくてきで...

選挙せんきょ公営こうえい用語ようご解説かいせつ

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android