(Translated by https://www.hiragana.jp/)
東京大学(トウキョウダイガク)とは? 意味や使い方 - コトバンク

東京大学とうきょうだいがくみ)トウキョウダイガク

デジタル大辞泉だいじせん東京大学とうきょうだいがく」の意味いみみ・例文れいぶん類語るいご

とうきょう‐だいがく〔トウキヤウ‐〕【東京大学とうきょうだいがく

東京とうきょう文京ぶんきょう本部ほんぶがある国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん明治めいじ10ねん(1877)東京とうきょう開成かいせい学校がっこう東京とうきょう学校がっこう合併がっぺいして東京大学とうきょうだいがくとして成立せいりつ帝国ていこく大学だいがく東京とうきょう帝国ていこく大学だいがくて、昭和しょうわ22ねん(1947)東京大学とうきょうだいがくふくする。昭和しょうわ24ねん(1949)に第一高等学校だいちこうとうがっこう東京とうきょう高等こうとう学校がっこうなどを統合とうごうして新制しんせい大学だいがく移行いこう平成へいせい16ねん(2004)国立こくりつ大学だいがく法人ほうじんとなる。

出典しゅってん 小学館しょうがくかんデジタル大辞泉だいじせんについて 情報じょうほう | 凡例はんれい

精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん東京大学とうきょうだいがく」の意味いみみ・例文れいぶん類語るいご

とうきょう‐だいがくトウキャウ‥東京大学とうきょうだいがく

  1. 東京とうきょう文京ぶんきょう本郷ほんごう本部ほんぶのある国立こくりつ総合大学そうごうだいがく江戸えど幕府ばくふ直轄ちょっかつ開成かいせいしょ医学いがくしょとにはじまる。明治めいじいちねんいちはちなななな開成かいせいしょ後身こうしん開成かいせい学校がっこう医学いがくしょ後身こうしん東京とうきょう学校がっこうとを統合とうごうして東京とうきょう大学だいがく創立そうりつどういちきゅうねん帝国ていこく大学だいがくどうさんねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく改称かいしょう昭和しょうわよんねんいちきゅうよんきゅう旧制きゅうせい第一高等学校だいちこうとうがっこう東京とうきょう高等こうとう学校がっこう合併がっぺいして現制げんせい東京大学とうきょうだいがくとなる。東大とうだい赤門あかもん

出典しゅってん 精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてんについて 情報じょうほう | 凡例はんれい

日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)東京大学とうきょうだいがく」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

東京大学とうきょうだいがく
とうきょうだいがく

国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん。1877ねん明治めいじ10)4がつ12にち創立そうりつ。その起源きげんは、1856ねん安政あんせい3)江戸えど幕府ばくふ設立せつりつしげるしょ調ちょうしょ(ばんしょしらべしょ)(洋書ようしょ調ちょうしょ開成かいせいしょ変遷へんせん)と江戸えど在住ざいじゅう蘭方らんぽう(らんぽう)医師いしたちにより1858ねんもうけられた種痘しゅとうしょ西洋せいよう医学いがくしょ医学いがくしょ変遷へんせん)にまでさかのぼる。明治維新めいじいしん両校りょうこうしん政府せいふにより復興ふっこうされ、1869ねん大学だいがくほんこう昌平しょうへいざか(しょうへいざか)学問がくもんしょ再興さいこう)のもとに開成かいせい学校がっこう学校がっこう統合とうごうされた。同年どうねん12がつ大学だいがくほんこう大学だいがく改称かいしょうしたのにともない、大学南だいがくみなみこう大学だいがくひがしこう改称かいしょうした。しかし、大学だいがくくにかん洋学ようがくこうそう廃止はいしされた結果けっか両校りょうこうたんみなみこうひがしこうしょうし、しん政府せいふ直轄ちょっかつ洋学ようがく教育きょういく機関きかんとして発展はってんする。そのみなみこうだい一大いちだい学区がっくだい一番いちばん中学ちゅうがく開成かいせい学校がっこう東京とうきょう開成かいせい学校がっこう他方たほうひがしこうだい一大いちだい学区がっく学校がっこう東京とうきょう学校がっこう変遷へんせんし、1877ねん東京大学とうきょうだいがくとして合併がっぺいされた。

 本郷ほんごう敷地しきち一部いちぶはもと加賀かが金沢かなざわ前田まえだ上屋敷かみやしきであり、1827ねん文政ぶんせい10)に11だい将軍しょうぐん徳川とくがわ家斉いえなり(いえなり)のおんな(むすめ)溶姫が輿こしいれ(こしい)れするさい造営ぞうえいされた赤門あかもん現存げんそんする唯一ゆいいつのもので、くに重要じゅうよう文化財ぶんかざい指定していされると同時どうじに、東京大学とうきょうだいがく代名詞だいめいしてき存在そんざいになっている。

中野なかの 

成立せいりつ

発足ほっそく当時とうじ学部がくぶ構成こうせい法学ほうがく理学りがく文学ぶんがく医学いがくの4学部がくぶからなり、ほかに東京とうきょう大学だいがく予備よびもん第一高等学校だいちこうとうがっこう前身ぜんしん)を所管しょかんしていた。1881ねん明治めいじ14)時点じてん教員きょういんすうは36にん(うち外国がいこくじん教師きょうし16にん)、学生がくせいすうは370にんであった。当時とうじ東大とうだい経費けいひは、文部省もんぶしょう所管しょかん経費けいひちゅうの40%ちかくをめていた。なお法学ほうがく理学りがく文学ぶんがく3学部がくぶ神田かんだにしき(にしき)まち医学部いがくぶ本郷ほんごうほん富士ふじまち分散ぶんさんし、本郷ほんごうキャンパス集結しゅうけつするのは帝国ていこく大学だいがく成立せいりつである。こうした揺籃ようらん(ようらん)て、1886ねん公布こうふ帝国ていこく大学だいがくれいにより東京大学とうきょうだいがく帝国ていこく大学だいがくとなり、官省かんしょう所管しょかんほう学校がっこう司法省しほうしょう)、こうだい学校がっこうこうしょう)といった専門せんもん教育きょういく機関きかん包摂ほうせつして成立せいりつし、日本にっぽん唯一ゆいいつ大学だいがくとして学校がっこう体系たいけい頂点ちょうてんにたつとともに、国家こっか機関きかんてき性格せいかくつよめた。

 帝国ていこく大学だいがく法科ほうか医科いか工科こうか文科ぶんか理科りかいつつの分科ぶんか大学だいがくひとつの大学院だいがくいんから組織そしきされ、修業しゅうぎょう年限ねんげんは3ねん医科いかは4ねん)である。1897ねん京都きょうと帝国ていこく大学だいがく創設そうせつともない、東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく改称かいしょうするまでの期間きかん大学だいがくしょ組織そしき設置せっちをみていた。まず、大学だいがく統括とうかつしゃとして総長そうちょうめい採用さいよう大学だいがく実質じっしつてき最高さいこう意思いし決定けってい機関きかんとしての評議ひょうぎかい設置せっち(1886)、講座こうざせい採用さいよう(1893)、分科ぶんか大学だいがく教授きょうじゅかい設置せっち(1893)、名誉めいよ教授きょうじゅせい採用さいよう(1893)など、近代きんだい日本にっぽんにおける大学だいがくはんがた形成けいせいしていった。帝国ていこく大学だいがく発足ほっそく同時どうじに、総長そうちょう法科ほうかだい学長がくちょう兼任けんにんし、あわせて東京とうきょう府下ふか五大ごだい私立しりつ法律ほうりつ学校がっこうげん専修大学せんしゅうだいがく明治大学めいじだいがく早稲田わせだ(わせだ)大学だいがく中央大学ちゅうおうだいがく法政大学ほうせいだいがく)の教育きょういく課程かてい監督かんとくする権限けんげんあたえられた。また、文官ぶんかん試験しけん試補しほ見習みならい規則きそく(1887)により帝国ていこく大学だいがく卒業生そつぎょうせい事実じじつじょう無試験むしけん任用にんよう特典とくてん付与ふよされた。1890ねんにはのう大学だいがくきゅう東京とうきょう農林のうりん学校がっこうのう商務省しょうむしょう所管しょかん)を設置せっちした。

中野なかの 

東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく時代じだい

1897ねん明治めいじ30)から1947ねん昭和しょうわ22)までの50年間ねんかん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく時代じだいとなる。大正たいしょうなかばまで制度せいどおよび実態じったいじょうおおきな変化へんかはみられず、その規模きぼ拡大かくだいしていった。伝染病でんせんびょう研究所けんきゅうじょ(1916)、航空こうくう研究所けんきゅうじょ(1921)などの附置ふち研究所けんきゅうじょ誕生たんじょうし、演習えんしゅうりんきゅう植民しょくみんとう台湾たいわん朝鮮ちょうせん樺太からふと(からふと))へ拡大かくだいしていった。

 1918ねん大正たいしょう7)大学だいがくれい公布こうふされ、みかどだい以外いがい官公かんこう私立しりつ大学だいがく設置せっち法認ほうにんされた。また分科ぶんか大学だいがくせい学部がくぶせいあらためられ、学部がくぶ構成こうせい原理げんりとする総合大学そうごうだいがくせい採用さいようされた。東京とうきょう帝国ていこく大学だいがくにおいてもこの時期じきさまざまの改革かいかくおこなわれた。(1)4がつ学年がくねん開始かいし従前じゅうぜん9がつ)、(2)優等生ゆうとうせい特待とくたいせい廃止はいし、(3)卒業そつぎょうしき廃止はいし(ただし1928ねん復活ふっかつ)、(4)教授きょうじゅ助教授じょきょうじゅ定年ていねんせい(60さい)、(5)総長そうちょう学部がくぶちょう候補者こうほしゃ選挙せんきょなどが逐次ちくじ実施じっしされていった。学部がくぶ研究所けんきゅうじょ増設ぞうせつおこなわれ、学部がくぶでは経済学部けいざいがくぶ(1919)、ついでだい工学部こうがくぶ(1942ねん、1951ねん閉学)があり、附置ふち研究所けんきゅうじょでは東京とうきょう天文台てんもんだい地震じしん研究所けんきゅうじょをはじめ、だい二次世界大戦前東京帝大唯一の人文じんぶんけい研究所けんきゅうじょとして東洋とうよう文化ぶんか研究所けんきゅうじょ戦争せんそう末期まっきいた南方なんぽう自然しぜん科学かがく研究所けんきゅうじょ(1946ねん立地りっち自然しぜん科学かがく研究所けんきゅうじょ改称かいしょう、1952ねん廃止はいし)、輻射ふくしゃ(ふくしゃ)せん化学かがく研究所けんきゅうじょ(1950ねん廃止はいし)がもうけられた。戦後せんご改組かいそ廃止はいしされたものをふくめて、1945ねん敗戦はいせんまでにななつの附置ふち研究所けんきゅうじょがあった。また、この時期じきだい講堂こうどう通称つうしょう安田やすだ講堂こうどう)の竣工しゅんこう(しゅんこう)(1925)、農学部のうがくぶ目黒めぐろ駒場こまんば(こまば)から本郷ほんごう弥生やよい(やよい)まちへの移転いてん(1935ねん旧制きゅうせい第一高等学校だいちこうとうがっこうとの敷地しきち交換こうかん)などがあった。

中野なかの 

大学だいがく自治じち自由じゆうをめぐって

東京大学とうきょうだいがくは1905ねん明治めいじ38)の戸水とみず(とみず)事件じけんをはじめ、大正たいしょうから昭和しょうわせん前期ぜんきにかけて、大学だいがく自治じち学問がくもん自由じゆうをめぐるしょ事件じけん数多かずおお遭遇そうぐうした。森戸もりと事件じけん(1920)、矢内やないげん事件じけん(1937)、教授きょうじゅグループ事件じけん(1938)、荒木あらき貞夫さだお(さだお)文相ぶんしょうによる総長そうちょう教授きょうじゅ助教授じょきょうじゅ選挙せんきょ問題もんだいふく大学だいがく改革かいかく問題もんだいなどがあげられ、とくに1938ねん昭和しょうわ13)平賀ひらがゆずる(ひらがゆずる)総長そうちょう経済学部けいざいがくぶ教授きょうじゅ河合かわい栄治郎えいじろう土方ひじかた成美まさみ(ひじかたなるみ)の休職きゅうしょく処分しょぶん上申じょうしんした、いわゆる平賀ひらが粛学しゅくがく世間せけん耳目じもくおどろかせた。1941ねん学部がくぶ通則つうそく改正かいせいおこなわれ、大正たいしょう以降いこう中止ちゅうしされていた入学にゅうがくしゃ宣誓せんせい復活ふっかつ家庭かてい連絡れんらくしゃ連署れんしょ在学ざいがく証書しょうしょ提出ていしゅつをはじめとして、全学ぜんがく講義こうぎ特設とくせつ防護ぼうごだんぜん学会がっかいなどが組織そしきされ、東京帝大とうきょうていだい戦時せんじ体制たいせい成立せいりつした。

中野なかの 

新制しんせい東京大学とうきょうだいがく

だい世界せかい大戦たいせん敗戦はいせん直後ちょくごから連合れんごう国軍こくぐんによる接収せっしゅう問題もんだい教職員きょうしょくいん学生がくせい宿舎しゅくしゃ問題もんだい教授きょうじゅ復帰ふっき公職こうしょく追放ついほうなどの難問なんもんしょうじるとともに、戦時せんじ体制たいせい払拭ふっしょく(ふっしょく)が進行しんこうした。そのなかでも、1946ねん昭和しょうわ21)の女子じょし学生がくせい入学にゅうがく創立そうりつ以来いらいのことで、あかるいニュースであった。1947ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく東京大学とうきょうだいがく旧制きゅうせい)となり、社会しゃかい科学かがく研究所けんきゅうじょ新聞しんぶん研究所けんきゅうじょげん大学院だいがくいん情報じょうほうがくたまき)などあたらしい研究所けんきゅうじょ設置せっちされた。1949ねんには国立こくりつ学校がっこう設置せっちほう公布こうふ新制しんせい東京とうきょう大学だいがく発足ほっそくする。新制しんせい東京とうきょう大学だいがく旧制きゅうせい第一高等学校だいちこうとうがっこう旧制きゅうせい東京とうきょう高等こうとう学校がっこう包摂ほうせつし、教養きょうよう学部がくぶ教育きょういく学部がくぶ設置せっち、9学部がくぶ、10附置ふち研究所けんきゅうじょ出発しゅっぱつした。1958ねんには薬学部やくがくぶもうけられた。1968ねん医学部いがくぶ研修けんしゅう問題もんだいはしはっした紛争ふんそうこり、それにより1969年度ねんど入学にゅうがく試験しけん中止ちゅうしされた。1977ねん創立そうりつ100ねんむかえた。1981ねん附置ふちけん宇宙うちゅう航空こうくう研究所けんきゅうじょ、1988ねん東京とうきょう天文台てんもんだい文部省もんぶしょうげん文部もんぶ科学かがくしょう)に移管いかんされ、それぞれ宇宙うちゅう科学かがく研究所けんきゅうじょ国立こくりつ天文台てんもんだいとなった。1996ねん平成へいせい8)東京大学とうきょうだいがく総合そうごう研究けんきゅう博物館はくぶつかん開設かいせつ

中野なかの 

現況げんきょう

2010ねん平成へいせい22)時点じてんで、東京とうきょう大学だいがくには10学部がくぶ、13大学院だいがくいん研究けんきゅう、2大学院だいがくいん教育きょういく、2大学院だいがくいん研究けんきゅう、11附置ふち研究所けんきゅうじょと、それらに附属ふぞくする多数たすう教育きょういく研究けんきゅう施設しせつとうおよび3全国ぜんこく共同きょうどう利用りよう施設しせつがある。学部がくぶ学生がくせい1まん4128にん大学院だいがくいん学生がくせい1まん3894にん研究生けんきゅうせいとう570にんわせてざい学生がくせい総数そうすう2まん8592にん(2011ねん5がつ時点じてん)となっている。そのうち外国がいこくじん学生がくせい学部がくぶ241にん大学院だいがくいん2299にん研究生けんきゅうせいとう361にんである。学部がくぶ卒業生そつぎょうせい旧制きゅうせい9まん1453にん新制しんせい15まん3978にん(2006ねん3がつ)、総計そうけい24まん5431にんのぼる。2004ねん4がつ国立こくりつ大学だいがく法人ほうじんほう施行しこうともない、国立こくりつ大学だいがく法人ほうじんとなる。本部ほんぶ東京とうきょう文京ぶんきょう本郷ほんごう7-3-1。

中野なかの 

東京とうきょう帝国ていこく大学だいがくへんかん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがくじゅうねん上下じょうげ(1932)』東京大学とうきょうだいがくひゃくねん編集へんしゅう委員いいんかいへん写真しゃしんしゅう 東京大学とうきょうだいがくひゃくねん 1877―1977』(1977・東京とうきょう大学だいがく出版しゅっぱんかい)』寺崎てらさき昌男まさおちょ日本にっぽんにおける大学だいがく自治じち制度せいど成立せいりつ』(1979・評論ひょうろんしゃ)』東京とうきょう大学だいがくひゃくねん編集へんしゅう委員いいんかいへん東京とうきょう大学だいがくひゃくねんぜん10かん(1984~1987・東京とうきょう大学だいがく出版しゅっぱんかい)』中山なかやましげるちょ帝国ていこく大学だいがく誕生たんじょう』(中公新書ちゅうこうしんしょ)』


出典しゅってん 小学館しょうがくかん 日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)について 情報じょうほう | 凡例はんれい

事典じてん 日本にっぽん大学だいがくブランド商品しょうひん東京大学とうきょうだいがく」の解説かいせつ

東京大学とうきょうだいがく

国立こくりつ東京とうきょう文京ぶんきょう
設置せっちしゃ国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん 東京大学とうきょうだいがく
沿革えんかく歴史れきし]1877(明治めいじ10)ねん東京とうきょう開成かいせい学校がっこう東京とうきょう学校がっこう併合へいごうし、東京とうきょう大学だいがく創設そうせつ。1886(明治めいじ19)ねん帝国ていこく大学だいがく改称かいしょう。1890(明治めいじ23)ねん東京とうきょう農林のうりん学校がっこう合併がっぺい。1897(明治めいじ30)ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく改称かいしょう。1947(昭和しょうわ25)ねん10がつ第一高等学校だいちこうとうがっこう東京とうきょう高等こうとう学校がっこう統合とうごうし、東京大学とうきょうだいがく改称かいしょう。2004(平成へいせい16)ねん4がつ国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん東京とうきょう大学だいがくとなる。
[キャンパス]本郷ほんごうキャンパス(文京ぶんきょう)/駒場こまばキャンパス(目黒めぐろ)
[マークるい東大とうだいマークは、国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん制定せいてい。もともと1948(昭和しょうわ23)ねん銀杏いちょうバッジとして制定せいていされた銀杏いちょうのマーク(東大とうだいマーク(きゅう))があったが、これはかならずしも校章こうしょうとしてさだめられたものではなかった。東大とうだいマークは、東大とうだいマーク(きゅう)のデザインをもとに、みや配色はいしょく変更へんこうがある。デザインは、多摩美術大学たまびじゅつだいがく原田はらだやすしじゅん教授きょうじゅ協力きょうりょく。2005(平成へいせい17)ねん6がつ商標しょうひょう登録とうろくずみ(だい4871651ごう)。ほかには、東京とうきょう大学だいがく企画きかく開発かいはつされた商品しょうひんおよ広報こうほうしつみとめた商品しょうひんにのみ使用しようされるコミュニケーションマークがある。大学だいがく英字えいじ表記ひょうき「The University of Tokyo」の頭文字かしらもじ「UT」をもちいたデザインで、コンセプトは、「知性ちせいかお」。デザインは、日本にっぽんデザインセンターのクリエイティブディレクター・太田おおたたけしによるもの。2007(平成へいせい19)ねん7がつならびに2009(平成へいせい21)ねん4がつ商標しょうひょう登録とうろくずみ(だい5060635ごうだい5219658ごう)。なお、東大とうだいマーク(きゅう)も場合ばあいによって使用しようみとめられている。
[ブランド一覧いちらん]
ISOIL for Beads Beating | アテントおはだ安心あんしんパッド 軟便なんべんモレもふせ | 御酒みき | 腕時計うでどけい | 演習えんしゅうりんコースター | 演習えんしゅうりんペンたて | 大賀おおがれんとその仲間なかまたちセット | カップ&ソーサーセット | かわせいトレイ | ガス電子でんし検出けんしゅつ | キーホルダー | 携帯けいたいポーチきトートバッグ | コインケース | 財布さいふ | シャープペンシル | ストラップ | ストラップきボールペン | タオルハンカチ | 大学だいがくノート | チャーム携帯けいたいストラップ | 手帳てちょう | 天体てんたいクリアファイル | デザートさら | トートバッグ | 東京大学とうきょうだいがく本郷ほんごうキャンパスセット | 東大とうだいサプリメント乾杯かんぱいしきアミノ酸あみのさん | 東大とうだいサプリメント体力たいりょくしきアミノ酸あみのさん | トラベルクロック | ナイロンバッグ | ちょう財布さいふ | 認知にんち動作どうさがたトレーニングマシーン | ひかり触媒しょくばいシート | ひかり触媒しょくばいチタンアパタイトマスク | ビニールバッグ | フォトモザイクマウスパット | 付箋ふせんノート | ブックカバー | ブロックメモ | ペーパーウェイト | ペンカバー(ボールペンづけ) | ボールペン | マグカップ | ママ&キッズバリアオイルAD | 名刺めいし | もみがらボード | USBフラッシュメモリー | リッテルナビゲーター | ルービックキューブ 東京とうきょうろく大学だいがく野球やきゅう | 歴史れきしクリアファイル | レポートパッド | はちすあぶらとり | はちすオードパルファム | 東京大学とうきょうだいがく消費しょうひ生活協同組合せいかつきょうどうくみあい東大とうだいグッズ(衣料いりょうひん) | 東大とうだいグッズ(菓子かし) | 東大とうだいグッズ(雑貨ざっか) | 東大とうだいグッズ(文房具ぶんぼうぐ)
ちゅう記載きさい内容ないよう事典じてん編集へんしゅう当時とうじ(2010ねん2がつ)のものです。内容ないよう価格かかくとうはその変更へんこうになった場合ばあいもあります。

出典しゅってん 日外にちがいアソシエーツ「事典じてん 日本にっぽん大学だいがくブランド商品しょうひん事典じてん 日本にっぽん大学だいがくブランド商品しょうひんについて 情報じょうほう

改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん東京大学とうきょうだいがく」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

東京大学とうきょうだいがく (とうきょうだいがく)

東京とうきょう文京ぶんきょう本郷ほんごう本部ほんぶをもつ国立こくりつ総合大学そうごうだいがく目黒めぐろ駒場こまんば教養きょうよう学部がくぶがあるほか,全国ぜんこく各地かくちやく50の付属ふぞく研究けんきゅう施設しせつ演習えんしゅうりんなどをもつ。明治維新めいじいしん直後ちょくごしん政府せいふ幕府ばくふ直轄ちょっかつ昌平しょうへいざか学問がくもんしょ開成かいせいしょ開成かいせい学校がっこう),医学いがくしょ西洋せいよう医学いがくしょ)を統合とうごうしてだい学校がっこう(のち大学だいがく)を建設けんせつした。紆余曲折うよきょくせつて1871ねん明治めいじ4)大学だいがく本校ほんこうきゅう昌平しょうへいざか学問がくもんしょ)が廃止はいしされ,の2こうみなみこう大学南だいがくみなみこう),ひがしこうとしてのこり,東京とうきょう開成かいせい学校がっこう東京とうきょう学校がっこう時代じだいて,1877ねんこの2こう併合へいごうされ,文部省もんぶしょう所管しょかん官立かんりつ東京とうきょう大学だいがく創設そうせつされた。ほうぶんの4学部がくぶ予備よびもんをもつ,学生がくせい生徒せいとやく1600にん専門せんもん教育きょういく普通ふつう教育きょういく機関きかんであった。のち司法省しほうしょうほう学校がっこう合併がっぺいされ,86ねん帝国ていこく大学だいがくれいにより帝国ていこく大学だいがく改称かいしょう同時どうじこうだい学校がっこう合併がっぺいした。ほうこうぶんの5分科ぶんか大学だいがく大学院だいがくいんからる〈帝国ていこく〉を代表だいひょうする大学だいがくとして位置いちづけられ,予備よびもんはなされてだいいち高等こうとう中学校ちゅうがっこう(のちの旧制きゅうせい第一高等学校だいちこうとうがっこう)となった。90ねんには東京とうきょう農林のうりん学校がっこう合併がっぺいしてのう大学だいがく設置せっち,97ねんには京都きょうと帝国ていこく大学だいがく設立せつりつ東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく改称かいしょうされた。1919ねん大学だいがくれいによる改革かいかく学部がくぶせい採用さいよう経済学部けいざいがくぶ新設しんせつした。だい2大戦たいせん,47ねん10がつ東京大学とうきょうだいがく改称かいしょう,49ねん5がつ新制しんせい国立こくりつ大学だいがく転換てんかんした。このとき第一高等学校だいちこうとうがっこう東京とうきょう高等こうとう学校がっこう合併がっぺいし,教養きょうよう学部がくぶ教育きょういく学部がくぶの2学部がくぶ新設しんせつ,53ねん大学院だいがくいんもうけた。また58ねんには薬学部やくがくぶ新設しんせつされた。2007ねん現在げんざいほうこうぶんみのりけい教養きょうよう教育きょういくくすりの10学部がくぶ大学院だいがくいんの15研究けんきゅう地震じしん研究所けんきゅうじょ医科いかがく研究所けんきゅうじょ史料しりょう編纂へんさんしょなどの付属ふぞく研究所けんきゅうじょ付属ふぞく施設しせつ,センターがもうけられている。学部がくぶ学生がくせいすうやく1まん4000にん大学院生だいがくいんせいすうやく1まん4000にんで,いずれも国立こくりつ大学だいがくちゅう最大さいだい規模きぼである。ひらきがく以来いらい卒業生そつぎょうせい総数そうすうやく24まんにんにのぼる。国立こくりつ学校がっこう特別とくべつ会計かいけい一般いっぱん会計かいけいわせて歳出さいしゅつ総額そうがくは1930おくえん(2000)という巨大きょだい大学だいがくである。92年度ねんど以降いこう大学院だいがくいん重点じゅうてん方向ほうこうをたどり,教官きょうかん原則げんそくとして大学院だいがくいん所属しょぞくすることになった。なお千葉ちばけんかしわに,本郷ほんごう駒場こまばだい3のこう拡張かくちょう学部がくぶ統合とうごう国際こくさいなど,おおきな課題かだいかかえている。
執筆しっぴつしゃ

出典しゅってん 株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてんについて 情報じょうほう

百科ひゃっか事典じてんマイペディア東京大学とうきょうだいがく」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

東京大学とうきょうだいがく【とうきょうだいがく】

東京とうきょう文京ぶんきょう本部ほんぶ国立こくりつ大学だいがく起源きげん江戸えど幕府ばくふ設立せつりつした開成かいせいしょ医学いがくしょ西洋せいよう医学いがくしょ)。両者りょうしゃ後身こうしんである東京とうきょう開成かいせい学校がっこう東京とうきょう学校がっこう合併がっぺい,1877ねん日本にっぽん最初さいしょ官立かんりつ大学だいがくとして東京大学とうきょうだいがく設立せつりつ。1886ねん帝国ていこく大学だいがくとなり,1897ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく,1947ねん東京大学とうきょうだいがく改称かいしょう。1949ねんいちだか(1886ねん創立そうりつ),東京とうきょう高校こうこう(1921ねんとう統合とうごう新制しんせい大学だいがくとなる。2004ねんがつより国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん移行いこう教養きょうようぶん教育きょういくほう経済けいざいくすりこうのうかく学部がくぶ(2012ねんがつ現在げんざい)。史料しりょう編纂へんさんしょ社会しゃかい科学かがく社会しゃかい情報じょうほう東洋とうよう文化ぶんか医科いかがく地震じしん生産せいさん技術ぎじゅつ原子核げんしかく物性ぶっせいなどのかく研究所けんきゅうじょ付設ふせつ
関連かんれん項目こうもく赤門あかもん学閥がくばつ大学だいがくひがしこう大学南だいがくみなみこう本郷ほんごう

出典しゅってん 株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ百科ひゃっか事典じてんマイペディアについて 情報じょうほう

大学だいがく事典じてん東京大学とうきょうだいがく」の解説かいせつ

東京大学とうきょうだいがく国立こくりつ
とうきょうだいがく
The University of Tokyo

1877ねん明治めいじ10)東京とうきょう開成かいせい学校がっこう東京とうきょう学校がっこう合併がっぺいし,法学ほうがく理学りがく文学ぶんがくの3学部がくぶ医学部いがくぶおよび予備よびもん構成こうせいされる日本にっぽん最初さいしょ大学だいがくとして創設そうせつ以後いご,1886ねん帝国ていこく大学だいがく,97ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく改称かいしょうかさね,1949ねん昭和しょうわ24)東京大学とうきょうだいがくとなる。2016ねん平成へいせい28)5がつ現在げんざい東京とうきょう文京ぶんきょう本郷ほんごうのほか,駒場こまばかしわ白金台しろかねだい中野なかのにキャンパスをかまえ,10学部がくぶ13研究けんきゅう1学府がくふ1教育きょういく展開てんかいし,2まん6614にん学生がくせい収容しゅうようだい規模きぼ総合大学そうごうだいがくとして,世界せかい最高さいこう水準すいじゅん教育きょういく研究けんきゅう追究ついきゅうする。学士がくし課程かてい前期ぜんき課程かていではすべての学生がくせい教養きょうよう学部がくぶ所属しょぞくして幅広はばひろいリベラルアーツ教育きょういくを,後期こうき課程かていでは学部がくぶかれ広範こうはん高度こうど専門せんもん教育きょういく学修がくしゅうする。研究けんきゅう機能きのうたいする国際こくさいてき評価ひょうかたかく,2014ねんのタイムズ世界せかい大学だいがくランキングでは,アジアトップの23にランクインした。2012ねんには学位がくい取得しゅとくまでのすべての授業じゅぎょう原則げんそく英語えいご実施じっしする「PEAK: Programs in English at Komaba」も開始かいしされ,世界せかいトップレベルの教育きょういく研究けんきゅう拠点きょてんをめざす取組とりくみが進展しんてんしている。
著者ちょしゃ: 戸村とむらさとし

出典しゅってん 平凡社へいぼんしゃ大学だいがく事典じてん大学だいがく事典じてんについて 情報じょうほう

山川やまかわ 日本にっぽんしょう辞典じてん 改訂かいてい新版しんぱん東京大学とうきょうだいがく」の解説かいせつ

東京大学とうきょうだいがく
とうきょうだいがく

(1)1877ねん(明治めいじ10)に創立そうりつされた文部もんぶ科学かがくしょう管轄かんかつ国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん東京とうきょう開成かいせい学校がっこう東京とうきょう学校がっこう併合へいごうほうぶんの4学部がくぶ構成こうせい。81ねん機構きこう改革かいかくで,総理そうり1にんのもとに4学部がくぶ大学だいがく予備よびもん統轄とうかつする体制たいせい確立かくりつした。86ねん帝国ていこく大学だいがくれいにより帝国ていこく大学だいがく改称かいしょう。(2)東京とうきょう文京ぶんきょうにある国立こくりつ大学だいがく。1949ねん(昭和しょうわ24)東京大学とうきょうだいがく(旧制きゅうせい)・どう大学だいがく付属ふぞく医学いがくせん門部かとべ第一高等学校だいちこうとうがっこう東京とうきょう高等こうとう学校がっこう統合とうごうして新制しんせい大学だいがくとして発足ほっそくほうこうぶんみのり経済けいざい教養きょうよう教育きょういくくすりの10学部がくぶ数理すうり科学かがく総合そうごう文化ぶんかふくむ15の大学院だいがくいん研究けんきゅう,11の付置ふち研究所けんきゅうじょなどから構成こうせいされる。2004ねん(平成へいせい16)に国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん東京とうきょう大学だいがくとなり,11ねんには国際こくさい高等こうとう研究所けんきゅうじょ設置せっち前期ぜんき課程かてい文科ぶんか理科りかそれぞれみっつに類別るいべつされ,後期こうき課程かていへは進学しんがく振分ふりわけがおこなわれる。

出典しゅってん 山川やまかわ出版しゅっぱんしゃ山川やまかわ 日本にっぽんしょう辞典じてん 改訂かいてい新版しんぱん山川やまかわ 日本にっぽんしょう辞典じてん 改訂かいてい新版しんぱんについて 情報じょうほう

ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん東京大学とうきょうだいがく」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

東京大学とうきょうだいがく
とうきょうだいがく

国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん起源きげん江戸えど幕府ばくふ直轄ちょっかつしょ学校がっこうにさかのぼるが,直接ちょくせつには 1877ねん創設そうせつされた東京とうきょう大学だいがく主要しゅよう母体ぼたいとし,当時とうじ法学ほうがく理学りがく文学ぶんがく医学いがくの4学部がくぶであった。 1886ねん帝国ていこく大学だいがくとなり,法学ほうがく医学いがく工学こうがく文学ぶんがく理学りがくの5分科ぶんか大学だいがくかれた。その 1890ねんのう大学だいがく増設ぞうせつ。 1897ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく改称かいしょう。 1919ねん大学だいがく制度せいど改革かいかくにより,分科ぶんか大学だいがく学部がくぶとなり経済学部けいざいがくぶ増設ぞうせつ。 1947ねん東京大学とうきょうだいがく改称かいしょう。 1949ねんには学制がくせい改革かいかくにより第一高等学校だいちこうとうがっこう東京とうきょう高等こうとう学校がっこう東京とうきょう大学だいがく付属ふぞく医学いがく専門せんもん統合とうごうして新制しんせい大学だいがくとなった。現在げんざい教養きょうよう文学ぶんがく教育きょういくがく法学ほうがく経済けいざいがく理学りがく医学いがく薬学やくがく工学こうがく農学のうがくの 10学部がくぶく。 1953ねん大学院だいがくいん設置せっち本部ほんぶ東京とうきょう文京ぶんきょう本郷ほんごうにある。

出典しゅってん ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてんブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてんについて 情報じょうほう

旺文社おうぶんしゃ日本にっぽん事典じてん さんていばん東京大学とうきょうだいがく」の解説かいせつ

東京大学とうきょうだいがく
とうきょうだいがく

東京とうきょう文京ぶんきょう本郷ほんごう本部ほんぶく,日本にっぽん最初さいしょ国立こくりつ大学だいがく
1877ねん開成かいせい学校がっこう学校がっこうわせて創設そうせつ。'85ねん学部がくぶ本郷ほんごう合併がっぺいし,よく'86ねん帝国ていこく大学だいがく,'97ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく改称かいしょう。このころから欧米おうべい学問がくもん紹介しょうかいにとどまらず独自どくじ研究けんきゅう成果せいかをあげるようになる。だい世界せかい大戦たいせん,1947ねんふたた東京大学とうきょうだいがく改称かいしょうさい編成へんせいされた。最高さいこう学府がくふとして学術がくじゅつ発展はってん貢献こうけん

出典しゅってん 旺文社おうぶんしゃ日本にっぽん事典じてん さんていばん旺文社おうぶんしゃ日本にっぽん事典じてん さんていばんについて 情報じょうほう

世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん旧版きゅうばんうち東京大学とうきょうだいがく言及げんきゅう

開成かいせい学校がっこう】より

明治めいじ初期しょき東京とうきょうにあった官立かんりつ洋学ようがく教育きょういく機関きかんひとつ。東京大学とうきょうだいがく源流げんりゅうひとつである。1868ねん(明治めいじ1)1がつから69ねん12がつまでの初期しょき開成かいせい学校がっこうと,73ねん4がつから74ねん5がつまでの後期こうき開成かいせい学校がっこうかれる。…

大学南だいがくみなみこう】より

明治めいじ初期しょき官立かんりつよう学校がっこう現在げんざい東京とうきょう大学だいがくほう文学部ぶんがくぶ源流げんりゅう。1869ねん(明治めいじ2)6がつ明治めいじ政府せいふきゅう江戸えど幕府ばくふ直轄ちょっかつ高等こうとう教育きょういく機関きかん昌平しょうへい学校がっこう(昌平しょうへいざか学問がくもんしょ)を大学だいがくとし,これに開成かいせい学校がっこう(開成かいせいしょ),医学いがくこう(医学いがくしょ)の2こうぶんきょくとして統合とうごう同年どうねん12がつ開成かいせい学校がっこう大学南だいがくみなみこう改称かいしょうした。…

帝国ていこく大学だいがく】より

…1886ねんから1947ねんにかけての日本にっぽん官立かんりつ総合大学そうごうだいがく名称めいしょう。また1886ねんから97ねんにかけての東京大学とうきょうだいがくこうめい世界せかい大学だいがくのうえでは,1806‐08ねんにフランスでナポレオン法典ほうてんによってさだめられた総合そうごうてき中央ちゅうおう集権しゅうけんてきなUniversité impériale(帝国ていこく大学だいがく)をさす。…

※「東京大学とうきょうだいがく」について言及げんきゅうしている用語ようご解説かいせつ一部いちぶ掲載けいさいしています。

出典しゅってん株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん旧版きゅうばん)」

今日きょうのキーワード

選挙せんきょ公営こうえい

くにまたは地方ちほう公共こうきょう団体だんたい個々ここ候補者こうほしゃ選挙せんきょ費用ひよう一部いちぶまたは全額ぜんがく負担ふたんすること。選挙せんきょかねがかかりすぎ,政治せいじ腐敗ふはい原因げんいんになっていることや,候補者こうほしゃ個人こじんてき財力ざいりょくによって選挙せんきょ不公平ふこうへいしょうじないようにという目的もくてきで...

選挙せんきょ公営こうえい用語ようご解説かいせつ

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android