有料ゆうりょう記事きじ
気候きこう変動へんどうに伴ともなって「地球ちきゅう沸騰ふっとう」と言いわれるほど酷暑こくしょ化かが進すすみ、熱中ねっちゅう症しょうのリスクが高たかまっています。屋外おくがいではなく自宅じたく内ないで熱中ねっちゅう症しょうになることは多々たたありますが、夜間やかんに発症はっしょうすることも珍めずらしくありません。気温きおんが下さがるはずの夜よるになぜなのでしょうか。自宅じたくでの熱中ねっちゅう症しょうを防ふせぐため、住宅じゅうたくに求もとめられることは。住宅じゅうたくと健康けんこうの関係かんけいに詳くわしい慶応大けいおうだい理工学部りこうがくぶの伊香いか賀が(いかが)俊治しゅんじ教授きょうじゅ(建築けんちく・都市とし環境かんきょう工学こうがく)に聞ききました。
――熱中ねっちゅう症しょうにかかるのは、住宅じゅうたく内ないが最もっとも多おおいそうですね。
総務そうむ省しょう消防庁しょうぼうちょうによると、昨夏さくなつは約やく7万まん1千せん人にんが熱中ねっちゅう症しょうで救急きゅうきゅう搬送はんそうされています。発生はっせい場所ばしょのうち最もっとも多おおいのが住宅じゅうたくで39・5%を占しめています。この5年間ねんかんを見みると、猛暑もうしょか冷夏れいかかによって搬送はんそう数すうは4万まん8千せん~9万まん5千せん人にんと大おおきく違ちがいますが、発生はっせい場所ばしょの4割わりが住宅じゅうたくであることは、ほぼ変かわりがありません。また、65歳さい以上いじょうの高齢こうれい者しゃは全体ぜんたいの搬送はんそう者しゃのうちでも半分はんぶん以上いじょうを占しめますが、住宅じゅうたくでの熱中ねっちゅう症しょうのうち4人にんのうち3人にんは高齢こうれい者しゃです。
――なぜ住宅じゅうたくでの発生はっせいが多おおいのでしょうか。
日本にっぽん救急きゅうきゅう医い学会がっかいの熱中ねっちゅう症しょうデータベース(2010年ねん)を分析ぶんせきした結果けっか、熱中ねっちゅう症しょうの発生はっせい場所ばしょは居間いまと寝室しんしつが多おおいという結果けっかでした。熱中ねっちゅう症しょう患者かんじゃのうち、エアコンを使用しようしていた人ひとはわずか12%。停止ていし中ちゅうは39%、設置せっちしていなかった人ひとは49%もいました。エアコンを使用しようしていなかった人ひとの50%は、扇風機せんぷうきも使つかっておらず窓まど開あけもしていなかったのです。
――とても耐たえられそうにありません。
エアコンを嫌きらいな人ひともいます。風かぜが冷つめたいとか、風ふうが当あたると痛いたいとか。あとは電気でんき代だいがもったいないとか。窓まどを閉しめ切きっている理由りゆうとしては、防犯ぼうはんとか、騒音そうおんが気きになるなどいろいろな理由りゆうが考かんがえられます。
高齢こうれい者しゃの場合ばあい、皮膚ひふの温度おんどセンサーの感度かんどが鈍にぶくなり、暑あつさを感かんじにくくなっているということがあります。ほかにも体内たいないの水分すいぶん量りょうが減少げんしょうして、汗あせをかきにくくなり、のどの渇かわきを感かんじにくくなります。体温たいおん調節ちょうせつ能力のうりょくも減退げんたいします。これらによって熱中ねっちゅう症しょうのリスクは高たかまります。
――住宅じゅうたくでの熱中ねっちゅう症しょうは夜間やかんに多おおいと聞ききますが、なぜなのでしょうか。
多摩たまニュータウン(東京とうきょう都と多た…
【春はるトクキャンペーン】有料ゆうりょう記事きじ読よみ放題ほうだい!スタンダードコースが今いまなら2カ月かげつ間あいだ月額げつがく100円えん!詳くわしくはこちら
2023年ねん7月がつ28日にち12時じ00分ふん
2023年ねん7月がつ29日にち12時じ00分ふん
2023年ねん7月がつ30日にち12時じ00分ふん
2023年ねん8月がつ1日にち14時じ00分ふん
2023年ねん8月がつ2日にち12時じ00分ふん
エアコン普及ふきゅうしたけど…利きき悪わるい教室きょうしつ、生徒せいとが断熱だんねつ工事こうじ 知事ちじに直訴じきそも
「昔むかしの夏なつの感覚かんかく」は危険きけん 北海道ほっかいどうや東北とうほく、温暖おんだん化かで高たかまる熱中ねっちゅう症しょうリスク
健康けんこうにも環境かんきょうにもいい断熱だんねつ改修かいしゅうは財布さいふにも? 費用ひよう回収かいしゅうまでの期間きかんは
寒さむい日本にっぽんの家いえは「静しずかなる殺ころし屋や」招まねく? WHO「冬ふゆは最低さいてい18度ど」
「人生じんせい100年ねん時代じだい」にあわない日本にっぽんの寒さむい家いえ 夏なつも冬ふゆも高たかまるリスク
「あたたかさは基本きほん的てき人権じんけんだ」 省しょうエネ改修かいしゅうでドイツの街まちは変かわった
4月がつ3日にち (木)もく
4月がつ2日にち (水)すい
4月がつ1日にち (火)か
3月31日にち (月)げつ
注目ちゅうもくの動画どうが
速報そくほう・新着しんちゃくニュース