吉野ケ里よしのがり遺跡いせき複数ふくすう青銅器せいどうき鋳型いがた ことなる石材せきざい弥生やよいじん試行錯誤しこうさくご

有料ゆうりょう記事きじ

編集へんしゅう委員いいん中村なかむら俊介しゅんすけ
[PR]

 10ねんぶりの本格ほんかく発掘はっくつ耳目じもくあつめる佐賀さがけん吉野ケ里よしのがり遺跡いせき弥生やよい時代じだい代表だいひょうするこのだいたまきほり(かんごう)集落しゅうらくで、青銅器せいどうきいしせい鋳型いがたあらたに複数ふくすうつかった。ことなる石材せきざい混在こんざいし、朝鮮半島ちょうせんはんとうとのつながりをみる解釈かいしゃくている。

 佐賀さがけん一昨年いっさくねんつかずだった「なぞのエリア」の調査ちょうさ着手ちゃくしゅ話題わだいんだ石棺せっかんのすぐちかくで昨年さくねんいしせい鋳型いがた3てん出土しゅつどした。中期ちゅうき前半ぜんはんふる段階だんかいで、けんほこかたち裏表うらおもてまれた鋳型いがたなどがあった。

 興味深きょうみぶかいのは蛇紋じゃもんがんかく閃石(かくせんせき)いわなど複数ふくすう石材せきざいじることだ。北部ほくぶ九州きゅうしゅうつかる鋳型いがた福岡ふくおかけん南部なんぶでとれる石英せきえいむらがんせい一般いっぱんてき蛇紋じゃもんがんかく閃石がんめずらしく、その質感しつかん弥生やよい文化ぶんかのルーツとなった朝鮮半島ちょうせんはんとう滑石かっせき鋳型いがたちかいという。

 2がつ現地げんちであった報告ほうこくかいで…

この記事きじ有料ゆうりょう記事きじです。のこ415文字もじ有料ゆうりょう会員かいいんになるとつづきをおみいただけます。

無料むりょう期間きかんちゅう解約かいやくした場合ばあい料金りょうきんはかかりません