(Translated by https://www.hiragana.jp/)
理念・意義・歴史|指導者|JFA|日本サッカー協会

JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 指導しどうしゃ > 理念りねん意義いぎ歴史れきし

理念りねん意義いぎ歴史れきし

理念りねん

理念

意義いぎ

指導しどうしゃライセンス制度せいどは、指導しどうしゃがライセンスを取得しゅとくすることによって、指導しどうしゃとして必要ひつよう知識ちしき能力のうりょくとうけてレベルアップをしつづけること、選手せんしゅどもたちにとって安心あんしん安全あんぜん環境かんきょう提供ていきょうすること、そして、よりおおくの選手せんしゅどもたちにサッカーをたのしんでもらうことを目的もくてきとしています。

また、「JFA2005ねん宣言せんげん」における2050ねんまでにワールドカップで優勝ゆうしょうするという目標もくひょう実現じつげんけて、日本にっぽんおどかしつつあるアジア諸国しょこく、そしてわれわれをはばむベスト8という世界せかい大会たいかいかべけることなく、さらに向上こうじょうしていかなければなりません。そのために、世界せかいのサッカーの発展はってん傾向けいこうつづけ、またまなつづけていくとともに、強豪きょうごうこくのコピーをするのではなく、日本にっぽんさをかした日本人にっぽんじんらしいサッカー“Japan's Way”を追求ついきゅうし、確立かくりつする必要ひつようがあります。そしてわれわれ指導しどうしゃ目標もくひょう明確めいかくにし、目指めざ方向ほうこうわせ、ちから結集けっしゅうすることが必要ひつようだとかんがえています。当然とうぜん指導しどうしゃしつ向上こうじょうかせません。エリート選手せんしゅ指導しどうする指導しどうしゃしつ向上こうじょうだけでなく、グラスルーツで活動かつどうする指導しどうしゃもよりふかくサッカーを理解りかいし、選手せんしゅかかわることが必要ひつようです。1人ひとり指導しどうしゃ指導しどうするすべての選手せんしゅ日本にっぽん代表だいひょう選手せんしゅそだてることはできませんが、サッカーがきで、一生いっしょうプレーをたのしみつづける選手せんしゅそだてることは可能かのうです。日本にっぽん全国ぜんこくでサッカーをたのしみ、プレーする選手せんしゅいたるところでられることで、はじめてゆめ実現じつげん可能かのうだとかんがえています。

一方いっぽうで、残念ざんねんなことにスポーツ活動かつどうにおける体罰たいばつ暴力ぼうりょく暴言ぼうげん、ハラスメント行為こういたず、どもたちからスポーツのたのしさや心身しんしんすこやかな成長せいちょう機会きかいうばっている現状げんじょう依然いぜんとしてあります。どもたちがたのしく、安全あんぜんに、安心あんしんしてサッカーにめるよう、基本きほんてき知識ちしき指導しどうりょくゆうする指導しどうしゃすべてのチームに配置はいちすることが必要ひつようだとかんがえています。

歴史れきし

とし内容ないよう
1957JFAではつとなる全国ぜんこく指導しどうしゃ講習こうしゅうかい開催かいさいする。
1958学習がくしゅう指導しどう要領ようりょう改正かいせいされ、小学校しょうがっこうから高校こうこうまでの正課せいか体育たいいくにサッカーが採用さいようされることが決定けっていする。
1959全国ぜんこく教育きょういくけい大学だいがく指導しどうしゃ講習こうしゅうかいはじまる。
1960ドイツじん指導しどうしゃ、デットマール・クラマーはつ来日らいにちし、日本にっぽん代表だいひょう選手せんしゅ指導しどうする。
1962小学校しょうがっこう体育たいいく正課せいかにサッカーが採用さいようされる。
1963中学校ちゅうがっこう体育たいいく正課せいかにサッカーが採用さいようされる。
1964高校こうこうこう体育たいいく正課せいかにサッカーが採用さいようされる。
1969日本にっぽんだい1かいFIFAコーチングスクールが開催かいさいされ(千葉ちばけん検見川けみがわグラウンド)、デットマール・クラマー主任しゅにん指導しどうしゃつとめる。
1970だい1JFAコーチングスクール、だい1かいJFAサッカーリーダー認定にんてい講習こうしゅうかい開催かいさい専門せんもんてき指導しどうおこなうJFA公認こうにんコーチと、おも少年しょうねんたちを対象たいしょうとする公認こうにんリーダーの2つの指導しどうしゃライセンス制度せいどをスタートし、初年度しょねんどは27にん公認こうにんコーチ、33にんのリーダーが誕生たんじょうする。
1971JFAない指導しどうしゃ組織そしきコーチャーズアソシエーション(CA)が発足ほっそく(JFA公認こうにん指導しどうしゃによる任意にんい組織そしき)する。機関きかん「SCA」を発刊はっかんする。
1973CAがになをなって、はつ海外かいがい指導しどうしゃ研修けんしゅうかいをイングランドなどで開催かいさいする。
1977日本にっぽん体育たいいく協会きょうかい公認こうにんスポーツ指導しどうしゃ制度せいど創設そうせつともない、JFAではどう制度せいどじゅんじ、「公認こうにんリーダー」から「公認こうにんコーチ」、さらに「公認こうにん上級じょうきゅうコーチ」にがるライセンス体系たいけい構築こうちくする。
1984技術ぎじゅつなか指導しどうしゃ養成ようせいができる。(よく年度ねんどから指導しどう改称かいしょう
1988日本にっぽん体育たいいく協会きょうかい制度せいど改定かいていによって施行しこうされた「公認こうにんスポーツ指導しどうしゃ制度せいどしん制度せいど)」にじゅんじ、「公認こうにんCきゅうコーチ→公認こうにんBきゅうコーチ→公認こうにんAきゅうコーチ」の体系たいけい確立かくりつする。
1989指導しどう委員いいんかい発足ほっそくする。
1991都道府県とどうふけんレベルでの指導しどうしゃ不足ふそく少年しょうねん少女しょうじょへの指導しどう充実じゅうじつさせる目的もくてきで、独自どくじに「公認こうにんじゅん指導しどういんげん公認こうにんCきゅうコーチ)」資格しかく創設そうせつ養成ようせい講習こうしゅうかいがスタートする。
1992プロチーム・選手せんしゅ対象たいしょうにした「公認こうにんSきゅうコーチ」のライセンスを独自どくじ創設そうせつする。
1994公認こうにんじゅん指導しどういんを9,000にん養成ようせい」を目標もくひょうに、「公認こうにんじゅん指導しどういん5カ年かねん計画けいかく」をスタートする。
1996公認こうにんSきゅうコーチ養成ようせいコース」の充実じゅうじつ目的もくてきに、筑波大学つくばだいがく大学院だいがくいんにJリーグと共同きょうどうで「寄附きふ講座こうざ」を開設かいせつ(〜2000年度ねんど)する。
1997サッカー指導しどういんしつりょう確保かくほ目的もくてきに、JFA独自どくじのライセンス「公認こうにん少年しょうねん少女しょうじょサッカー指導しどういんげん公認こうにんDきゅうコーチ)」を創設そうせつする。
じゅん指導しどういん養成ようせい講習こうしゅうかいのカリキュラムが、「JFA強化きょうか指導しどう指針ししん」でしめされた4しゅ年代ねんだい育成いくせい方針ほうしんじゅんずる内容ないよう改訂かいていされ、指導しどうしゃ講習こうしゅうかいつうじて全国ぜんこく指導しどうしゃ共有きょうゆうできるようになる。
1998指導しどう委員いいんかい強化きょうか委員いいんかい統合とうごうされ、技術ぎじゅつ委員いいんかい発足ほっそく三位一体さんみいったい強化きょうかさくにより、世界せかい大会たいかいとうられた日本にっぽん課題かだい強化きょうか育成いくせいかんする情報じょうほう指導しどうしゃ養成ようせいにもダイレクトに共有きょうゆうされる仕組しくみができる。
公認こうにんBきゅうコーチ養成ようせい講習こうしゅうかい当時とうじ)」「公認こうにんCきゅうコーチ養成ようせい講習こうしゅうかい当時とうじ)」の講師こうし(JFA指導しどうしゃ養成ようせいインストラクター)の養成ようせい目的もくてきにインストラクター制度せいど創設そうせつする。
だい1かいフットボールカンファレンスを開催かいさいする。
2000公認こうにん少年しょうねん少女しょうじょサッカー指導しどういん養成ようせい講習こうしゅうかい当時とうじ)」「公認こうにんじゅん指導しどういん養成ようせい講習こうしゅうかい当時とうじ)」のインストラクター(JFAじゅん指導しどういんインストラクター)の養成ようせい開始かいしする。
2001公認こうにん指導しどうしゃ研修けんしゅうかい(リフレッシュ研修けんしゅうかい)をがJFA開催かいさい公認こうにんSきゅうコーチ対象たいしょう)と、かく都道府県とどうふけん開催かいさい公認こうにんA・B・Cきゅうコーチ/地域ちいきスポーツ指導しどういんCきゅう/公認こうにんじゅん指導しどういん対象たいしょう)の2つに分類ぶんるいする。
2002JFAじゅん指導しどういんインストラクターを養成ようせいする「JFAじゅん指導しどういんインストラクター養成ようせい研修けんしゅうかい」と、そのレベルアップをはかる「JFAじゅん指導しどういんインストラクターリフレッシュ研修けんしゅうかい」を実施じっしする。
2004「JFA公認こうにん指導しどうしゃ登録とうろく制度せいど」を創設そうせつする。JFA指導しどうしゃライセンスの統廃合とうはいごう、キッズリーダー・公認こうにんGKコーチの養成ようせい開始かいし、リフレッシュ研修けんしゅうかいのポイントせい導入どうにゅうなど大幅おおはば改革かいかく実施じっしする。
公認こうにんゴールキーパーBきゅう・Cきゅうコーチ養成ようせい講習こうしゅうかい開設かいせつする。
2005公認こうにんA・Bきゅうコーチ リフレッシュ研修けんしゅうかいはJFAナショナルトレセンコーチが講師こうしつとめ9地域ちいき開催かいさい公認こうにんCきゅうコーチ リフレッシュ研修けんしゅうかいは47FAチーフインストラクターが講師こうしつとめ、47都道府県とどうふけん開催かいさいとなる。
公認こうにんゴールキーパーAきゅうコーチ養成ようせい講習こうしゅうかい開設かいせつする。
公認こうにんC・Dきゅうコーチ養成ようせい講習こうしゅうかい大学だいがく専門せんもん学校がっこうなどの教育きょういく機関きかんでの開催かいさいがスタートする。
2006JFA公認こうにんキッズリーダー任意にんい登録とうろくがスタートする。
アジアの指導しどうしゃ対象たいしょうとしたJFAインターナショナルコーチングコースを開設かいせつする。
2007公認こうにんAきゅうコーチU-12養成ようせい講習こうしゅうかい開設かいせつする。
公認こうにんBきゅうコーチ共通きょうつう科目かもくにeラーニングを導入どうにゅうする。
公認こうにんS・A・Bきゅうコーチにおいて、AFCライセンスとの互換ごかん整備せいびされる。
2008公認こうにんフットサルCきゅうコーチ養成ようせい講習こうしゅうかい付加ふかライセンスとして開設かいせつする。
2011公認こうにんフットサルBきゅうコーチ養成ようせい講習こうしゅうかい付加ふかライセンスとして開設かいせつする。
2013サッカーの指導しどう現場げんばにおける暴力ぼうりょく根絶こんぜつ宣言せんげんする。
2015公認こうにんAきゅうコーチU-15養成ようせい講習こうしゅうかい開設かいせつする。
公認こうにんフットサルBきゅう・フットサルCきゅうコーチをほんライセンスする。
2016公認こうにんBきゅう FAコースを開設かいせつする。
2017公認こうにんフットサルAきゅうコーチ養成ようせい講習こうしゅうかい開設かいせつする。
2018AFCコーチングコンベンション・ Pro Level membershipを取得しゅとくする。(AFCはつ
2019公認こうにんフットサルBきゅう・フットサルCきゅうコーチにおいて、AFCライセンスとの互換ごかん整備せいびされる。
2020女性じょせい対象たいしょうのAssociate-Pro(A-Pro)コーチ養成ようせい講習こうしゅうかい時限じげんてき開設かいせつする。
ゴールキーパー指導しどうしゃライセンスの名称めいしょう変更へんこうする。(ゴールキーパーレベル1コーチ[きゅうゴールキーパーCきゅうコーチ]、ゴールキーパーレベル2コーチ[きゅうゴールキーパーBきゅうコーチ]、ゴールキーパーレベル3コーチ[きゅうゴールキーパーAきゅうコーチ])
あらたな公認こうにんゴールキーパーAきゅうコーチ養成ようせい講習こうしゅうかい開設かいせつする。
2021公認こうにんフィジカルフィットネスCきゅうコーチ養成ようせい講習こうしゅうかい開設かいせつする。
公認こうにんゴールキーパーレベル1コーチ養成ようせい講習こうしゅうかいFAコースを開設かいせつする。
2022公認こうにんフィジカルフィットネスBきゅうコーチ養成ようせい講習こうしゅうかい開設かいせつする。
公認こうにんフットサルGK-Cきゅうコーチ養成ようせい講習こうしゅうかい開設かいせつする。
講習こうしゅうかい研修けんしゅうかい実施じっし実情じつじょうわせ、「インストラクター」を「チューター」へと呼称こしょう変更へんこう
2023公認こうにんユースB養成ようせい講習こうしゅうかい開設かいせつする。
公認こうにんCきゅうコーチ養成ようせい講習こうしゅうかいおよび公認こうにんDきゅうコーチ養成ようせい講習こうしゅうかい公認こうにんフットサルCきゅう受講じゅこう可能かのう年齢ねんれいを18さいから15さいげ。
JFAの理念りねん

サッカーをつうじてゆたかなスポーツ文化ぶんか創造そうぞうし、
人々ひとびと心身しんしん健全けんぜん発達はったつ社会しゃかい発展はってん貢献こうけんする。

JFAの理念りねん・ビジョン・バリュー