WordPress における日付 /時間 の表示 とフォーマット変更 方法
WordPress への
このエントリーのきっかけは、
1.概要
テンプレートの
<p><?php the_time() ?></p>
を
<p>21:07:51<p>
2.テンプレートタグ
2.1 the_time
<?php the_time('format') ?>
format
には2
カッコ
2.2 the_date
<?php the_date('format', 'before', 'after', echo) ?>
the_time
との
同 一 日 に複数 記事 がある場合 は最初 の記事 にだけ表示 日付 /時間 の前後 に表示 するテキストの指定 が可能 - PHPの
変数 として取得 可能 (その場合 、表示 されません)
が
format
は3before
はafter
はecho
は、true
、false
を
<?php $my_date = the_date('', '', '', false); ?>
カッコ
p
<?php the_date('', '<p>', '</p>') ?>
このタグのパラメータに
3.表示 フォーマット
1the_time
を
<p>21:07:51</p>
というh
」「i
」「s
」と、それぞれを:
」で、
<p><?php the_time('h:i:s') ?></p>
というフォーマットをパラメータに
4.フォーマット設定 方法
フォーマットは
管理 画面 の [オプション] - [一般 設定 ] - [日付 のフォーマット/時間 のフォーマット]- テンプレートタグに
直接 記述
「テンプレートタグに
<?php the_time('h:i:s') ?>
という
the_date
、「the_time
に
フィールドにthe_date
、the_time
のパラメータが
<?php the_date('Y.m.d', '<p class="date">', '</p>') ?>
<?php the_date('', '<p class="date">', '</p>') ?>
Posted at <?php the_time('h:i') ?>
Posted at <?php the_time() ?>
5.フォーマット文字 一覧
PHP:date より、よく
なお、
フォーマット | |||
---|---|---|---|
Y | 4 | 1999, 2003 | |
y | 2 | 99, 03 | |
m | 2 | 01 - 12 | |
n | 1 | 1 - 12 | |
F | フルスペル | January - December | |
M | 3 | Jan - Dec | |
d | 2 | 01 - 31 | |
j | 1 | 1 - 31 | |
D | 3 | Mon - Sun | |
l | フルスペル | Sunday - Saturday | |
a | am / pm | ||
A | AM / PM | ||
h | 2 | 01 - 12 | |
g | 1 12 | 1 - 12 | |
H | 2 | 00 - 23 | |
G | 1 24 | 0 - 23 | |
i | 00 - 59 | ||
s | 00 - 59 |
4 | Y | 2 | m | 2 | d | Y/m/d | 2007/01/01 |
0なし | j | Y/m/j | 2007/01/1 | ||||
0なし | n | 2 | d | Y/n/d | 2007/1/01 | ||
0なし | j | Y/n/j | 2007/1/1 | ||||
2 | y | 2 | m | 2 | d | y/m/d | 07/01/01 |
0なし | j | y/m/j | 07/01/1 | ||||
0なし | n | 2 | d | y/n/d | 07/1/01 | ||
0なし | j | y/n/j | 07/1/1 |
12 | h | 2 | i | 2 | s | h:i:s | 01:02:03 |
12 | g | g:i:s | 1:02:03 | ||||
24 | H | H:i:s | 13:02:03(01:02:03) | ||||
24 | G | G:i:s | 13:02:03(1:02:03) |
6.参考 ・関連 リンク
2007.03.13
テンプレート
*1:2007.03.13
<p class="date"><?php the_time('Y.m.d') ?></p>
<p class="date"><?php the_date() ?></p>
- WordPressのタグアーカイブにnoindexを
設定 する方法 - WordPressで
正 しいユーザー・パスワードでログインできなくなった場合 の対処 - WordPressのthe_excerpt()をカスタマイズする
- WordPressで
抜粋 の文字数 を変更 する方法 - WordPress 3.0にMovable Typeのタグをインポートする
- WordPress 3.0 で
廃止 された非 推奨 グローバル変数 一覧 - WordPress の the_date を
変更 して記事 ごとに日付 を表示 する 著作 権 表示 の年号 を自動 更新 するプラグイン V1.1 for WordPress著作 権 表示 の年号 を自動 更新 するプラグイン for WordPress- WordPress でステータスコード 404(Not Found)を
返却 するエラーページを作 る - WordPress に Movable Type
風 の「Syndicate this site」を表示 する
≫ テーマ
いつもどおりの
≫
≫ WordPressに
「mg12」さんの