キティズパラダイス
キティズパラダイスシリーズ | |
---|---|
ジャンル |
|
ハローキティ バッドばつ ダニエルスター シナモンほか | |
サンリオ | |
ステレオ | |
![]() | |
キティズパラダイス | |
1999 | |
30 | |
キティズパラダイスII | |
1999 | |
キティズパラダイスGOLD | |
2000 | |
キティズパラダイスFresh | |
2002 | |
キティズパラダイスPLUS | |
2005 | |
キティズパラダイスPeace | |
2008 | |
ハローキティとバッドばつ | |
サンリオキャラクターズ ポンポンジャンプ!(BSフジ・シリーズ) ファンファンキティ!(テレビ | |
ハイビジョン |
『キティズパラダイス』は、テレビ
概 要
[『
『
『Peace』からハイビジョン
サンリオピューロランドのメルヘンシアターで
スポンサー
[など
放 送 内 容
[- オープニング「あたらしいいちにち」(2008
年 10月 7日 〜2011年 3月 29日 ) 歌 のコーナー(テレビ放 映 用 と公 開 録 画 の2つを放 送 )- おまかせ!キティズカフェ(2010
年 10月 5日 〜2011年 3月 29日 ) - ダニエル・ブログ(2010
年 10月 5日 〜2011年 3月 29日 ) - フォトパラ(
不 定 期 ) - シュガーバニーズのパティシエ
占 い(2008年 10月 7日 〜2011年 3月 29日 )- 3
種 のスイーツの中 から1つを選 ぶ占 いコーナー。
- 3
体 操 「みんなピース!」(2009年 4月 7日 〜2011年 3月 29日 )※この曲 は、都 市 対 抗 野 球 大 会 で東 京 都 代 表 のセガサミーを応 援 する為 、その体 操 を披 露 しており、ステージには出 演 キャラクターとダンサー(セガサミーのチャンステーマ時 には、下 で見 守 っている)が登 壇 し、『セガサミー応 援 歌 』ではセガのソニック・ザ・ヘッジホッグ、サミーのエイリやん、球 団 マスコットのセガサミー・ルーターズと競 演 し、登 壇 して振 りをする。- みんなでプレゼントpeace(プレゼントコーナー)
本 家 ばつ丸 のたこやきアッチっち〜(2008年 10月 7日 〜2011年 3月 29日 、2010年 9月 28日 までは元 祖 ばつ丸 のたこやきアッチっち〜)大 ダコ入 りのたこやきを当 てるおみくじコーナー。
- エンディング「マジカル☆ツイスト」(2010
年 10月 5日 〜2011年 3月 29日 )
2001年
[- キティの●●できるかな? 2002
年 1月 まで - コロコロクリリンの
大 冒 険 2001年 5月 まで - ダニエルのキャラクター
図 鑑 2002年 9月 まで - いちごの
王 様 のお悩 み相 談 室 2002年 12月 まで
2002年
[- おさるのもんきち
劇 場 2004年 まで - サンリオキャラクター
紹 介 2005年 まで - サンリオニュース キティ・マイメロディ・けろっぴ 2004
年 まで - サンリオ
各 キャラのアニメーション 2003年 まで
2006年
[- ばつ
丸 博 士 の科 学 コーナー 2007年 5月 〜9月 - キティの3
分 クッキング ?年 〜?年 まで - サンリオ
特 集 (グッズ・新 キャラクター紹 介 他 )
出 演
[レギュラー
サンリオキャラクター | レギュラー | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
アシスタント | その | |||||
1999 |
ハローキティ1 バッドばつ ダニエルスター2 |
ポムポムプリン | (コーナー | |||
1999 |
( | |||||
2000 |
コロコロクリリン | |||||
2002 |
ウサハナ | |||||
2002 |
バッドつん | |||||
2003 |
( |
ポップンベリー | ||||
2005 |
||||||
2006 |
シナモロール | |||||
2007 |
シナモエンジェルス | |||||
2008 |
シュガーバニーズ | |||||
2009 |
||||||
2010 |
( | |||||
|
その他
[その他 キャラクター
[- キティのパパ・ママ 1998
年 〜2002年 - キティの
友 達 ・ミミィ 2003年 8月 〜2005年 1月 - チャーミーキティ 2005
年 2月 〜2006年 - シナモンの
仲 間 たち - サンリオ
全 キャラクター 1回 目 放 送 〜最 終 回 まで
声 の出 演
[変 遷
[番 組 名
[- 「サンリオアニメシアター」(1993
年 7月 、8月 )(サンリオ制 作 のテスト番 組 、30分 枠、全 2回 ) - 「
大 好 き!ハローキティ」(1993年 10月 - 1994年 3月 )(半 年 間 、全 26回 ) - 「あそぼう!ハローキティ」(1994
年 4月 - 9月 ) - 「ハローキティとバッドばつ
丸 」(1994年 10月 - 1998年 12月 ) - 「キティズパラダイス」(1999
年 1月 5日 - 1999年 9月 28日 ) - 「キティズパラダイスII」(1999
年 10月 5日 - 2000年 3月 28日 ) - 「キティズパラダイスGOLD」(2000
年 4月 4日 - 2002年 9月 24日 ) - 「キティズパラダイスFresh」(2002
年 10月 1日 - 2005年 9月 27日 ) - 「キティズパラダイスPLUS」(2005
年 10月 4日 - 2008年 9月 30日 ) - 「キティズパラダイスpeace」(2008
年 10月 7日 - 2011年 3月 29日 )[1]
このように、
アニメコーナー
[![]() |
- 『ハローキティ りんごの
森 のファンタジー』(2006年 4月 〜9月 、隔 週 ) - 『ウサハナ
夢 見 るバレリーナ』(2006年 10月 〜12月 ) - 『けろけろけろっぴ はすのうえタウン
危 機 一 髪 !』(2006年 10月 〜12月 ) - 『ハローキティ りんごの
森 のミステリー』(2007年 1月 〜3月 ) - 『シュガーバニーズ』(2007
年 4月 〜9月 ) - 『ハローキティ りんごの
森 とパラレルタウン』(2007年 10月 〜2008年 3月 ) - 『シュガーバニーズ ショコラ!』(2008
年 4月 〜9月 ) - 『ぱんくんち』(2008
年 10月 〜2009年 3月 、隔 週 )- 2008
年 にWEBアニメを配 信 したオリジナルアニメ。当 枠においては「キティズパラダイス」では初 。なお、声 優 は非 公 表 。
- 2008
- 『シュガーバニーズ フルール』(2009
年 4月 〜9月 )
ハローキティのアニメについてはハローキティ りんごの
VHS-DVD
[- 『たのしくダンス!』
- 『Lets シング! Lets ダンス!』[
注 4] - 『ミラクルミルクの
巻 』 - 『おもいきりダンス』
- 『マーチング・ベジタブルズの
巻 』 - 『うたっておどってクリスマス』[
注 5] - 『ダンスがいっぱい!』
- 『おにぎりパラダイスの
巻 』[注 6] - 『FUN☆FUN!! ダンス』
- 『フレ!フレ!ダンス』
- 『nakayoku!ダンス』[
注 7] - 『
運 動 会 でダンス!ダンス!』 - 『サンリオキャラクターとうたおう!たのしいどうよう』
- 『みんなでピース!キティパラダンス』
- 『マジカル☆ダンス』
ネット局
[テレビ |
テレビ |
07:30 - 08:00 | 2011 | |||
テレビ |
15 | |||||
テレビ |
||||||
テレビ |
2003 2003 | |||||
TVQ |
2004 | |||||
テレビ |
16:00 - 16:30 | 2001 |
2005 | |||
06:00 - 06:30 | 2003 | |||||
16:30 - 17:00 | 2008 | |||||
テレビ |
16:25 - 16:55 | 2002 | ||||
キッズステーション | 10:00 - 10:30 | 2004 2004 2008 |
2012 | |||
09:00 - 09:30 | 2003 2007 |
2008 | ||||
アニマックス | 07:00 - 07:30 | 2005 |
2008 |
備 考
[大 分 県 では、年 2回 ハーモニーランドで公 開 録 画 が行 われ、それ以 外 はサンリオピューロランドで公 開 収 録 されていた。以 前 はテレビ大 分 (TOS)で放 送 されていた[注 9]。- テレビせとうちは
他 のディレイネット番 組 を放 送 していたため、放 送 されなかった。 - CSではキッズステーションで
毎 週 月 曜 〜水 曜 10時 30分 から放 送 された(前 番 組 『ハローキティとバッドばつ丸 』時 代 からの放 送 )。 - キッズステーションでの
休 止 期 間 中 はCSアニマックスとスターカラオケで放 送 されていた。
スタッフ
[- スーパーバイザー:辻
信 太 郎 企 画 :佐 藤 誠 (サンリオエンターテイメント)、辻邦 彦 (サンリオ)音 楽 :片 山 耕 、竹 田 えり、高 橋 剛 振 付 :渡 辺 美 津 子 、新 海 絵 理 子 占 い監 修 :アストロ・マリーヌ- カメラ:
中 島 正 規 、牛 崎 織 奈 音 響 :佐 藤 耕 平 、中 村 英 司 、藤 原 裕 生 照 明 :田 中 元 、舘 内 悟 、岩 見 貞 - フードコーディネーター:
浜 本 千 恵 - OFFLINE
編 集 :勝 呂 康 英 編 集 :中 村 仁 志 - MA:
森 岡 浩 人 美 術 デザイン:谷 口 明 、古 川 新 佐 、服 部 学 、龍 澤 望 美 - メイク:
小 熊 清 美 、村 田 真 衣 、高 草 木 剛 (Vanites) - スタイリスト:
三 浦 一 樹 (衣 裳 屋 ) 演 出 補 :川 井 亜 弥 、浅 川 寛 子 、前 川 麻 紀 、山 崎 敏 子 、川 崎 克 明 - スケジュール:
勝 又 美 保 子 、佐 藤 祐 美 子 、中 野 由 美 子 、鈴 木 未 来 - ホームページ
担 当 :皆 川 慶 子 技 術 協 力 :IMAGICA衣 装 協 力 :タブリエ美 術 協 力 :BIGAKU SEA、劇 団 小 さいお城 製 作 協 力 :サンリオエンターテイメント(旧 サンリオピューロランド)、旭 プロダクション、A・Tコミュニケーションズ、クロフネプロダクト、浅 野 八 郎 事 務 所 、株 式 会 社 愛 光 、あすなろ舎 番 組 協 力 :渡 部 佐 智 子 番 組 担 当 :村 松 沙 也 子 演 出 :坂 本 春 彦 (サンリオエンターテイメント)- プロデューサー:
斉 藤 雄 樹 、野 村 高 章 制 作 著 作 :サンリオ
音 楽
[![]() |
オープニングテーマ
[- 「キティズパラダイス」(1999
年 1月 - 2001年 3月 ) 歌 :いく&なお /作 詞 :楠 本 さちこ /作 曲 :竹 田 えり歌 の最 後 、キティが「ハーイ!」と挨 拶 する。- 「みらいへの
宝 箱 」(2001年 4月 3日 - 2002年 3月 26日 ) 歌 :キティパラオールスターズ /作 詞 :楠 本 さちこ /作 曲 ・編 曲 :竹 田 えり- 「
恋 しちゃいなタウン」(2002年 4月 2日 ~2005年 3月 ) 歌 :キティ&ダニエル /作 詞 :佐 々木 美 和 /作 曲 :大 島 こうすけ- 「みんな nakayoku!」(2005
年 4月 - 2006年 3月 ) 歌 :ハローキティ、ミミィ、ディアダニエル /作 詞 :楠 本 さちこ /作 曲 :高 橋 剛 /編 曲 :岩 橋 星 実 - 「プラスで
行 こう!」(2006年 4月 - 2007年 9月 ) 歌 :ハローキティ(林 原 めぐみ) /作 詞 :楠 本 さちこ /作 曲 :高 橋 剛 - 「はじまるものがたり」(2007
年 10月 - 2008年 9月 ) 歌 :キティパラオールスターズ- 「あたらしいいちにち」(2008
年 10月 7日 - 2011年 3月 29日 ) 歌 :キティ、ばつ丸 、シナモロール、しろうさ、くろうさ /作 詞 :楠 本 さちこ /作 曲 :高 橋 剛
エンディングテーマ
[- 「DAN!DAN!DAN!」
歌 :いく&なお /作 詞 ・作 曲 :片 山 耕 - 「コロコロクリリンの
大 すきがいっぱい」(?年 - 2001年 3月 ) 歌 :クリリン /作 詞 :伊 藤 康 二 /作 曲 :片 山 耕 - 「ときめきの
朝 」(2001年 4月 3日 - 2002年 3月 26日 ) 歌 :ハローキティ /作 詞 :永 井 寛 孝 /作 曲 ・編 曲 :高 橋 剛 - 「
炎 のダイエッちゅー」(2002年 4月 2日 - 9月 ) 歌 :クリリン、サクラ /作 詞 :佐 々木 美 和 /作 曲 :多 々納 好 夫 - 「マジックマーチ」(2002
年 10月 1日 - 2003年 ) 歌 :まっちー&とっこ /作 詞 :? /作 曲 :?- 「ま・た・ね」(2003
年 10月 7日 - 2006年 3月 ) 歌 :まっちー&とっこ /作 詞 :楠 本 さちこ /作 曲 :高 橋 剛 - 「
水 玉 のさんぽみち」(2006年 4月 - 2007年 3月 ?、2008年 1月 - 2008年 9月 ) 歌 :あーみん&らん /作 詞 :楠 本 さちこ /作 曲 :高 橋 剛 - 「Boom Boom めっちゃマッチョ!」(2007
年 4月 ? - 9月 ) 歌 :ギャルル /作 詞 ・作 曲 :つんく- 「Together」(2007
年 10月 - 12月 ) 歌 :東 方 神 起 /作 詞 :H.U.B. /作 曲 :原 広 明 /編 曲 :AKIRA- 「シナモン the movie」
公 開 記 念 による特 別 エンディング。 - 「
心 のタイムカプセル」(2008年 10月 - 2009年 9月 ) 歌 :カヨ&エリ /作 詞 :楠 本 さちこ /作 曲 :高 橋 剛 - 「この
胸 のときめきを」(2009年 10月 6日 - 10月 27日 ) 歌 :真 野 恵 里 菜 /作 詞 :三 浦 徳 子 /作 曲 :畠山 俊 昭 - 「Love&Peace=パラダイス」(2009
年 11月 3日 - 2010年 3月 ) 歌 :真 野 恵 里 菜 feat.ハローキティ/作 詞 :三 浦 徳 子 /作 曲 :経 塚 泰 誠 - 「パクパク・おフレンズ」(2010
年 4月 6日 - 2010年 9月 ) 歌 :キティ、シナモン、ばつ丸 、カヨ、エリ、真 野 恵 里 菜 /作 詞 :楠 本 さちこ /作 曲 :高 橋 剛 - 「マジカル☆ツイスト」(2010
年 10月 5日 - 2011年 3月 29日 ) 歌 :キティ、ルビー、ガーネット、サファイア、ラブラ、松 野 有 里 巳 、内 田 奈 麻 /作 詞 :? /作 曲 :たかはしごう
脚 注
[注 釈
[- ^ ただし、サンリオピューロランド
内 のショップでこのCDシングルは販 売 されていなかった - ^
降 板 後 、ピューロランドのダンサーを引 退 している。 - ^
最 終 回 での「本 家 ばつ丸 のたこやきアッちっち〜」に出 演 し、美 和 彩 香 、水 越 彩 と共 演 した。 - ^ この
作 品 では、なおちゃんとゆみちゃんがゲストで登 場 している。 - ^ この
作 品 では、なおちゃんとゆみちゃんが登 場 しない。 - ^ この
作 品 では、まっちーととっこがゲスト出 演 している。 - ^ この
作 品 では、「キティズパラダイスFresh」のエンディング曲 「ま・た、ね」が2番 になってしまったが、松 田 京 美 、北 山 蘭 がゲストで登 場 している。 - ^ 『キティズパーティー』を
放 送 していて、『キティズパーティー』終 了 後 しばらくこの番 組 をネットしていた。放 送 終 了 後 に代 替 放 送 として2009年 4月 7日 より「サンリオ世 界 名 作 劇 場 」を(TVQ単 独 にて)放 送 していた。なお、TVQでは『ファンファンキティ!』の開 始 と同 時 にサンリオ子 供 番 組 のネットを再 開 している。 - ^ それ
以 前 は自 社 製 作 版 の『キティズパーティー』が放 送 されており、TOSの子 会 社 のTOSエンタープライズが制 作 協 力 をしていた。なお、TOSでは『ファンファンキティ!』の開 始 と同 時 にサンリオ子 供 番 組 のネットを再 開 している。
出 典
[- ^ a b “お
気 に入 り”. あにてれ :テレビ東 京 公 式 アニメサイト. 2020年 9月 15日 閲 覧 。 - ^ “「キティズパラダイスPeace」2011
年 3月 29日 (火 )放 送 内 容 ”.価 格 .com テレビ紹 介 情 報 . 2020年 9月 15日 閲 覧 。 - ^ “FOX FAMILY CHANNEL 2000-'01 FALL LINEUP”. Animation Blast (2000
年 3月 19日 ). 2001年 5月 5日 時 点 のオリジナルよりアーカイブ。2022年 10月 22日 閲 覧 。 - ^ “Hello Kitty marrazki bizidunak”. etb3. 2013
年 7月 7日 時 点 のオリジナルよりアーカイブ。2024年 10月 4日 閲 覧 。 - ^ 「TV STATION NETWORK」『アニメディア』2001
年 8月 号 、学 研 、115頁 。
外 部 リンク
[- キティズパラダイス PLUS (サンリオ) - ウェイバックマシン(2006
年 4月 5日 アーカイブ分 )
テレビ |
||
---|---|---|
キティズパラダイス
↓ キティズパラダイスII ↓ キティズパラダイスGOLD ↓ キティズパラダイスFresh ↓ キティズパラダイスPLUS ↓ キティズパラダイスpeace |