冨 田 恵 一
| |
1962 | |
![]() | |
| |
ジャンル | ポップス |
1988 | |
レーベル | |
Low End Theory LLC. | |
| |
メンバー |
YouTube | |
---|---|
チャンネル | |
2021 | |
ジャンル |
|
| |
| |
チャンネル 2025 |
来 歴
[1988
1997
2003
2009
2010
2011
2013
2014
2015
2016
2018
2022
2023
2024
2025
音 楽 性
[ギター、ベース、キーボードをこなすマルチプレイヤー。ドラムはオリジナルのサンプリング
プロデューサーとしての
マイケル・ブレッカーを
作 品 リスト
[アルバム
[タイトル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1988 |
KEDGE | COMPLETE SAMPLES | N32C-2002 |
|
NECアベニューから「KEDGE」としてデビュー。
KEDGEは | |
1996 |
MOVES | MOVING TRACKS | NATUR-209 | DISC1
DISC2
|
Vo. Gt. Ba.
| |
1st | 2003 2013 2014 |
Shipbuilding | BFCA-84002:CD TYCN-80010:Blu-spec CD JSLP-035:LP |
|
オリコン | |
2nd | 2006 2019 |
Shiplaunching | AICL-1731 MHCL-10116:SACD/CDハイブリッド MHJL-83:LP |
|
オリコン | |
3rd | 2010 |
Shipahead | RZCD-46436B: RZCD-46437: |
|
オリコン | |
ベスト | 2011 |
〜beautiful songs to remember〜 |
RZCD-46838B: RZCD-46841: |
|
オリコン | |
4th | 2013 2014 |
Joyous | VIZL-534: VICL-63997: JSLP-036:LP |
|
オリコン | |
5th | 2016 |
SUPERFINE | VIZL-1040: VICL-64627: |
|
オリコン | |
6th | 2018 |
M-P-C “Mentality, Physicality, Computer" | VIZL-1436: VICL-65047: |
|
オリコン | |
7th | 2022 |
7+ | VIZL-2005:20th ANNIVERSARY EDITION(CD+DVD+BOOK) VICL-65658: |
|
||
ベスト | 2023 |
VICL-65825 | Disk 1
Disk2
|
|||
サウンドトラック | 2024 |
ドラマ「 |
VEATP-42522
( |
Music : Produce, Arrangement, Instruments & Treatment : Backing Vocals (M1):ヨウ(Natsudaidai) & Recorded & Mixed by Mastered by
|
シングル
[タイトル | |||||
---|---|---|---|---|---|
1st | 2003 |
BFCA-80012 |
|
オリコン | |
2nd | 2005 |
Like A Queen feat. SOULHEAD | AICL-1594 |
|
オリコン |
3rd | 2005 |
アタタカイ |
AICL-1624 |
|
オリコン |
4th | 2005 |
ずっと |
AICL-1653 | オリコン | |
5th | 2009 |
Etoile feat.キリンジ/Corps de ballet | RZCD-46167 | オリコン | |
6th | 2009 |
パラレル feat. |
RZCD-46336B: RZCD-46337: |
オリコン |
コラボレート・シングル
[タイトル | |||
---|---|---|---|
2007 |
WPCL-10425 | オリコン | |
2007 |
Get up! Do the right! feat. |
UPCH-5520 | オリコン |
2009 |
あの |
RZC1-46426 | タワーレコード オリコン |
7"シングルレコード
[タイトル | |||
---|---|---|---|
1st | 2016 |
Radio |
HR7S-027 |
2nd | 2016 |
HR7S-036 | |
3rd | 2016 |
ふたりは |
HR7S-037 |
4th | 2018 |
OCEAN feat. Naz/パスワード feat. |
HR7S-099 |
配 信 限 定 シングル
[タイトル | レーベル | |||
---|---|---|---|---|
2021 |
MIXTAPE | ビクターエンタテインメント | 7+ | インスト |
2021 |
MAP for LOVE | |||
2021 |
クレジット
| |||
2021 |
さあ |
クレジット
| ||
2022 |
クレジット
| |||
2022 |
クレジット
| |||
2023 |
Take That ! feat. TENDRE | クレジット
| ||
2023 |
クレジット
| |||
2025 |
the birds of four | クレジット
|
映 像 作 品
[タイトル | |||||
---|---|---|---|---|---|
1st | 2006 2007 |
Tomita Lab CONCERT | AIBL-9147:DVD AIXL-4:Blu-ray Disc |
|
オリコン |
サウンド・トラック
[- いつか
好 きだと言 って (1993年 2月 24日 ) - もうひとつのJリーグ (1993
年 12月 21日 ) 夢 見 る頃 を過 ぎても (1994年 11月 18日 )- こどものおもちゃ(1996
年 8月 21日 ) - トリビュート・トゥ・
昴 -スバル- バレエ・ダンス編 (2009年 3月 18日 ) - トリビュート・トゥ・
昴 -スバル- ストリート・ダンス編 (2009年 3月 18日 ) 地 球 の歩 き方 (2024年 3月 6日 )
主 なプロデュース作 品
[アーティスト | タイトル | タイアップ | |||
---|---|---|---|---|---|
1994 |
A Girl's Night | Sweet & Bitter | |||
1995 |
nice music | Star Parade | POP RATIO | ||
1997 |
タペストリー (Remix) | ECHO | カルビー「ア・ラ・ポテト」CMソング | ||
1997 |
ZERO(YOH・ |
You’re my love | プロデュース | ||
ハートに | |||||
1998 |
PRO-FILE ~11 Producers~ VOL.1 | ||||
1998 |
Something ELse | プロデュース | TRIPLE PLAY | ||
さよならは | |||||
1998 |
キリンジ | ||||
1999 |
ノーナ・リーヴス | TUBE RIDER | ANIMATION | ||
PEANUTS | |||||
1999 |
HARCO | ||||
アパート | |||||
メトロフリークス | |||||
1999 |
Airship On The Stadium | INTERIOR | |||
トラベルフリー | |||||
1999 |
キリンジ | ||||
1999 |
HARCO | スローモーション | |||
ワークショップ | |||||
2000 |
キリンジ | アルカディア | |||
2000 |
Something ELse | あの |
ギターマン | ||
2000 |
vacant | LOST & FOUND | |||
2000 |
キリンジ | グッデイ・グッバイ | |||
HARCO | |||||
2000 |
Mush☆room | ||||
いつもの | |||||
2000 |
キリンジ | ||||
2000 |
エイリアンズ | ||||
2000 |
SMAP | S map〜SMAP 014 | |||
2000 |
MISIA | Everything | フジテレビ | ||
2001 |
あの |
||||
2001 |
キリンジ | ||||
2001 |
Drifter/ |
||||
2001 |
ムラサキ☆サンセット | ||||
STARS | フジテレビ | ||||
2001 |
Sunny | Bless you, Thank you | TBS | ||
2002 |
Swinging Popsicle | オレンジ/ |
|||
2002 |
bird | うらら | |||
2002 |
SUNNY | はじめの |
|||
MORNIN' GLORY NIGHT | |||||
2002 |
「ちょびっツ」キャラクターソング・コレクション | ||||
2002 |
WILL | フジテレビ | |||
2002 |
|||||
2002 |
Ring | ||||
2003 |
キリンジ | カメレオンガール | |||
2004 |
|||||
2004 |
畠 |
Wild and Gentle | |||
2004 |
キリンジ | YOU AND ME | プロデュース | ||
2004 |
NHKアニメ『 | ||||
2004 |
キリンジ | ||||
2004 |
LEGEND (Original) | ||||
2005 |
Crystal Kay | Kiss | |||
2005 |
つじあやの | ||||
2006 |
bird | SPARKLES | |||
2006 |
パレード | BREATH | |||
2007 |
AI | ONE | プロデュース | フジテレビ | |
2007 |
AYUSE KOZUE | When I wish upon a star | |||
2007 |
May J. | YOU | Baby Girl | ||
2008 |
キャンバス | フジテレビ | |||
2008 |
falling | こんにちは。 | |||
2008 |
Skoop On Somebody | Dear | STAY or SHINE | ||
2008 |
どっちにしようかな | ||||
2008 |
|||||
2008 |
GIRLS STYLE | ||||
2008 |
Heavenly Sweet | ||||
2008 |
BONNIE PINK | CHAIN | プロデュース | ||
2009 |
Bolero | ||||
2009 |
|||||
2009 |
アンティークレース |
||||
2009 |
ミズノマリ | プロデュース | mariage | ||
2010 |
Dew | Cry | |||
2011 |
ムーンライト(または“きみが |
You can't catch me | |||
2012 |
Color of Beauty | HEART | |||
2012 |
マフラー | プロデュース | |||
2012 |
キリンジ | ストリングスアレンジメント | SUPER VIEW | ||
2013 |
プロデュース | セミダブル | |||
2013 |
NIKIIE | Pianism( |
|||
2014 |
Tiara | また |
Lady | ||
2014 |
|||||
2014 |
YO-KING | Allentown | We Love Piano Man: Tribute To Billy Joel | ||
Tell Her About It | |||||
She's Always A Woman | |||||
2014 |
|||||
2014 |
MY LOVE | 10years | |||
2014 |
ブランニュー・ソング | ||||
2014 |
JUJU | プロデュース | Request II | ||
2014 |
やなぎなぎ | 2つの |
ポリオミノ | ||
2015 |
ももいろクローバーZ | プロデュース | |||
2015 |
Daybreak(데이브레이크) | Beautiful People | |||
Like a Magic | |||||
2015 |
REQUEST ( |
||||
2015 |
Woman “Wの |
Sing! Sing! Sing! 2nd Season | |||
2015 |
Welcome to Jupiter | ||||
2016 |
1000のバイオリン | 30th anniversary THE BLUE HEARTS re-mix「re-spect」 | |||
2016 |
オーディナリーピープル | PIECE of BRIGHT | |||
レクイエム | |||||
2016 |
Missionary | THE STILL LIFE | 「TOYO TIRES」CMソング | ||
2016 |
クミコ with |
さみしい |
|||
2016 |
|||||
2017 |
クミコ with |
||||
セレナーデ | |||||
2017 |
miwa | シャイニー | |||
2017 |
Moment | Floatin' Like The Moon | |||
2017 |
Uru | TBS | |||
2018 |
笹 |
||||
2018 |
プロデュース | アダムとイヴの |
|||
2018 |
ソン・シギョン | ||||
2018 |
Negicco | MY COLOR | |||
2018 |
Beverly | Everlasting Sky | プロデュース | ||
2018 |
VIXX | Last Note ~ |
Reincarnation | ||
2019 |
チョコレートボックス | プロデュース | フェルマータ | ||
2019 |
スクランブル |
Funky Flag | |||
2019 |
スガシカオ | プロデュース | テレビ | ||
スターマイン | |||||
2019 |
スマートフォン | ||||
2019 |
kiki vivi lily | Copenhagen | vivid | ||
2019 |
Naz | Clear Skies[12][13] | JUQCY | ||
Rain Wash | プロデュース | ||||
2020 |
POP STAR | プロデュース | Answer | ||
2020 |
フラッシュ | シングルコレクション+アチコチ | スマートフォンゲーム「カードキャプターさくら クリアカード | ||
2020 |
Naz | 7-Knife( |
プロデュース | YUQCY | |
2020 |
Monster | サウンドプロデュース | SUPERMARKET | ||
2020 |
garden | プロデュース | GARDEN | ||
2020 |
Naz | Bill | YUQCY | ||
2020 |
Ryohu | The Moment | DEBUT | ||
2020 |
Naz | cacao-dark | YUQCY | ||
コンクール | SUPERMARKET | ||||
JUJU | even if | ||||
2020 |
Ryohu | GMC | DEBUT | ||
Eternal | |||||
Heartstrings | TENDREと | ||||
You | |||||
Foolish | |||||
2020 |
ハイウェイ | プロデュース | |||
2021 |
キーストーン | ||||
2021 |
MISIA | ||||
2021 |
yonawo | ||||
2021 |
V6 | IN THE WIND - V626ver | Very6 BEST( |
||
2021 |
Come Back To Me 〜 |
Highlights from Indian Summer | |||
2022 |
モノンクル | salvation | テレビアニメ『ヴァニタスの | ||
2022 |
KinKi Kids | ||||
2022 |
Ryohu | One Way feat. YONCE | Circus | ||
2022 |
Nao Kawamura | I wanna be there for you | プロデュース | Elemental Pop | |
2022 |
Ubugoe | ||||
2022 |
Ryohu | Thank You | Circus | ||
MILLEA | プロデュース | Still Alive -Special Package-
(クラウンミュージックストア |
|||
2022 |
あなたとわたしを |
||||
2022 |
20th Century | メイプルと |
|||
2022 |
やなぎなぎ | brand new world, brand new me | |||
2023 |
タイムテーブル | プロデュース | Greenville | ||
2023 |
SOUL NAVIGATION | ||||
2023 |
|||||
2023 |
プロデュース | NHKラジオ「 | |||
2023 |
YOLK | プロムナード | |||
2024 |
Tree | ||||
2024 |
SARM | Tefu Tefu | |||
2024 |
Natsudaidai | プロデュース、 |
|||
2024 |
Youthful Days | プロデュース | |||
2024 |
Natsudaidai | スイマー | |||
2025 |
bird |
アルバム
[アーティスト | タイトル | ||
---|---|---|---|
1997 |
キリンジ | キリンジ | キリンジのインディーズ |
1997 |
|||
1998 |
Paper Driver's Music | ||
1999 |
47'45" | ||
2000 |
3 | ||
2001 |
Fine | ||
2003 |
スウィートソウル ep | ||
2003 |
For Beautiful Human Life | ||
2006 |
bird | BREATH | |
2014 |
Colorful | 3 | |
2015 |
bird | Lush | |
2016 |
ありがとう。 | ||
2017 |
クミコ with |
デラシネ déraciné | |
2018 |
畠 |
Wayfarer | 10 |
2019 |
bird | 10 | |
2019 |
City Folklore | 「TOKYO SKY BLUE」のギターソロは | |
2025 |
bird | Reconnect | ゲスト |
主 なリミックス作 品
[- ダンボールの
宮 殿 K.Tomita's 32Step MIX / キリンジ - REEEWIND! -Tomita Lab.Remix- / m-flo(『ASTROMANTIC CHARM SCHOOL』に
収 録 ) - almost in love (Tomita Lab.Remix) / CHEMISTRY(『Re:fo(u)rm』に
収 録 ) 空 〜Tomita Lab.REMIX〜 / SOULHEAD (『REFLECTION』に収 録 )- SPARKLES (Tomita Lab.Remix) / bird (『SPARKLES』に
収 録 ) - Why Not? (Tomita Lab.Remix) / Fantastic Plastic Machine (『zoo』に
収 録 ) - ENDLESS SUMMER NUDE (Tomita Lab. Remix) /
真 心 ブラザーズ (『真 心 COVERS』に収 録 ) - マタ
逢 ウ日 マデ2010〜冨 田 流 〜 / RIP SLYME - Girl(Tomita Lab. Remix) /
秦 基 博 (『言 ノ葉 』収 録 ) - レコード(Tomita Lab. Remix) / クレイジーケンバンド (『middle&mellow of Crazy Ken Band 2』
収 録 ) - 1000のバイオリン(Tomita Lab. Remix) /(『THE BLUE HEARTS re-mix re-spect』
収 録 )
その他
[映 画
[昴 -スバル- (2009年 )音 楽
テレビアニメ
[- こどものおもちゃ (1996
年 - 1998年 )音 楽
CM
[ メナード
- ホクト -「あいあいがさのふたり」
篇 、「あいあいがさのみんな」篇 (2012年 )音 楽
テレビ番 組
[輝 く!日 本 レコード大 賞 (2015年 ・2019年 ・2020年 など)編 曲
出 演
[ラジオ
[- THE UNIVERSE (J-WAVE、
金 曜 日 ナビゲーター 2006年 10月 - 2007年 3月 ) 補 講 開 放 日 (i-Radio、2010年 11月 - )
テレビ
[- Sing! Sing! Sing!(TBS、
審 査 員 として 2015年 5月 - 2015年 12月 ) - サウンド・イン"S"(BS-TBS)
MV
[- クミコ with
風 街 レビュー「さみしいときは恋 歌 を歌 って」(2016年 )[23] 家 入 レオ-Cover Songs Recording Movie (1st EP 「ANSWER」) (2020年 ) [24]- bird 「センスとユーモア feat. スチャダラパー」(2025
年 )
著 書
[- ナイトフライ
録 音 芸 術 の作 法 と鑑 賞 法 (2014年 7月 18日 )、発 行 元 DU BOOKS、発 売 元 ディスクユニオン)ISBN 978-4907583095
ミュージックビデオ
[2003 |
|||
2005 |
Power Graphixx | Like A Queen feat.SOULHEAD | |
アタタカイ |
|||
ずっと |
|||
2006 |
プラシーボ・セシボン feat. |
||
2007 |
|||
2009 |
パラレル feat. |
||
あの |
|||
2010 |
イーズバック | ペドロ〜 |
|
2013 |
この |
||
2021 |
MAP for LOVE | ||
Teru | |||
さあ |
|||
2022 |
|||
HOPE for US feat. |
|||
2023 |
Take That! feat. TENDRE | ||
for YOUR BUDDY |
主 なライブ
[- 2010
年 05月 16日 -松 本 隆 作 詞 活 動 40周 年 記 念 風 街 ガラコンサート - 2014
年 02月 24日 -冨 田 ラボ LIVE -INSTRUMENTS & VOICES- - 2014
年 12月 02日 -冨 田 ラボ即 興 作 編 曲 SHOW -NEW ALBUM レコーディング初 日 大 公 開 !- - 2017
年 02月 21日 - isai Beat presents冨 田 ラボ LIVE 2017 - 2017
年 04月 30日 - 15th anniversary concert 畠山 美 由 紀 ソロ・デビュー 15周 年 記 念 大 感 謝 祭 ♡ - 2017
年 05月 21日 - GREENROOM FESTIVAL'17 - 2017
年 10月 06日 ・7日 - ~松 本 隆 作 詞 活 動 47周 年 記 念 スペシャル・プロジェクト ×恵 比 寿 ガーデンプレイス23周 年 記 念 WEEK~風 街 ガーデンであひませう 2017 - 2018
年 06月 29日 - TOKYO LAB 2018 beyond JAZZ/beyond NEXT - 2018
年 11月 02日 -冨 田 ラボ 15th Anniversary LIVE「M-P-C "Mentality, Physicality, Computer"」 - 2019
年 09月 26日 - TOKYO LAB 2019 - 2019
年 10月 13日 - さかいゆう10th Anniversary Special Live "SAKAIのJYU" - 2020
年 08月 14日 - TMC week 2020 ~TOKYO MUSIC CRUISE Spin-Off~ - 2021
年 07月 01日 - of BLUE vol.4 by HOT STUFF - 2021
年 08月 15日 - TMC week 2021 ~TOKYO MUSIC CRUISE Spin-Off~ - 2021
年 09月 05日 - J-WAVE BORN TOMORROW ~#音 楽 を止 めるな~ - 2021
年 11月 06日 -風 街 オデッセイ2021 - 2021
年 12月 16日 - WONK's Playhouse - 2022
年 08月 12日 - TOKYO MUSIC CRUISE 2022 - 2022
年 12月 15日 -冨 田 ラボ(MIXTAPE Exclusive Set)×土 岐 麻 子 - 2023
年 07月 15日 - Tomita Lab Anniversary “HOPE for US” at Tokyo Dome City Hall - 2023
年 10月 06日 ・8日 -冨 田 ラボ即 興 作 編 曲 SHOW 〜新 曲 レコーディング公 開 ライブ〜
脚 注
[出 典
[- ^ “
冨 田 ラボ新 作 『Joyous』で原 由 子 、横 山 剣 、林 檎 、さかいゆうが歌 唱 ”. TOWER RECORDS ONLINE (2013年 8月 19日 ). 2014年 12月 19日 閲 覧 。 - ^ Inc, Natasha. “
冨 田 ラボに北 村 蕗 ら4人 のボーカリスト加 入 、KIRINJI堀 込高 樹 が作 詞 した新 体 制 初 楽 曲 リリース(動 画 あり / コメントあり)”.音 楽 ナタリー. 2025年 3月 5日 閲 覧 。 - ^ “
冨 田 ラボが語 る! こだわりのセルフ・プロジェクトと新 装 版 『Shiplaunching』リリースの理 由 - ハイレゾ音 源 配 信 サイト【e-onkyo music】”. web.archive.org (2019年 8月 3日 ). 2023年 5月 15日 閲 覧 。 - ^ https://web.archive.org/web/20190803011310/http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/12758
- ^ https://web.archive.org/web/20190803011555/https://www.hmv.co.jp/news/article/1001270060/
- ^ https://web.archive.org/web/20190803011837/http://ent2.excite.co.jp/music/special/tomita/music.html
- ^ https://web.archive.org/web/20190803012312/https://lmusic.tokyo/news/feature/interview11
- ^ https://web.archive.org/web/20190803012741/https://www.liquidroom.net/feature/2014/02/18/7730
- ^ https://web.archive.org/web/20190803013126/https://www.asahi.com/and_w/20181029/48969/
- ^ https://web.archive.org/web/20190803013713/https://tower.jp/article/series/2005/01/27/100045864
- ^ https://web.archive.org/web/20190803013507/https://tower.jp/article/series/2005/01/27/100045864/100045865
- ^ “Naz『JUQCY』
冨 田 ラボがA&R;担 当 と語 る、特 別 なシンガーの条 件 ” - ^ “
特 別 対 談 Naz ×冨 田 ラボ” - ^ “ガールズユニット・Natsudaidai、デビューEP
発 売 に先 駆 け「青 果 店 」を先 行 配 信 開 始 ”. BARKS (2024年 5月 29日 ). 2024年 6月 2日 閲 覧 。 - ^ “birdと
冨 田 ラボが新 章 突 入 ! リズムへの好 奇 心 &ポップスの哲 学 が凝 縮 した新 作 『Lush』を語 るロング・インタヴュー” - ^ “クミコ with
風 街 レビュー「デラシネ déraciné」特 集 クミコ ×松 本 隆 ×冨 田 恵 一 ” - ^ “畠
山 美 由 紀 Wayfarer” - ^ “畠
山 美 由 紀 「Wayfarer」特 集 |畠山 美 由 紀 ×冨 田 恵 一 対 談 ひさびさのオリジナルアルバムで追 求 したシンガーとしての新 たな可 能 性 -音 楽 ナタリー特 集 ・インタビュー” - ^ “birdと
冨 田 ラボが向 かった〈音 を目 で見 る〉時 代 の歌 、リズム” - ^ “bird 20th Anniversary『
波 形 』” - ^ “
高 野 寛 ×冨 田 恵 一 (冨 田 ラボ) シティポップをキーワードにした高 野 寛 の新 作 『シティ・フォークロア』を語 り合 う。” - ^ “デビュー30
周 年 の高 野 寛 が「まな板 の上 の鯉 」となったアルバム「City Folklore」” - ^ “「クミコ with
風 街 レビュー」プロジェクトに松 本 隆 、秦 基 博 、冨 田 恵 一 、永 積 崇 ”.音 楽 ナタリー. (2016年 7月 25日 ) 2016年 7月 25日 閲 覧 。 - ^ (
日 本 語 )『家 入 レオ-Cover Songs Recording Movie(1st EP「Answer」)』 。
外 部 リンク
[- ソニーミュージックによる
公 式 サイト 独 占 インタビュー総 力 特 集 冨 田 ラボ Vol.2冨 田 ラボ | ソニーミュージックオフィシャルサイト冨 田 ラボ | ビクターエンタテインメント冨 田 恵 一 -音 楽 ナタリー冨 田 ラボ (@tomitakeiichi) - X(旧 Twitter)冨 田 ラボ・冨 田 恵 一 / Tomita Lab・keiichi Tomita (TomitaLabOfficial) - Facebookページ冨 田 恵 一 (@tomitalab) - Instagram冨 田 ラボ - YouTubeチャンネル- MUSIC VIDEOS - YouTubeプレイリスト
冨 田 恵 一 - YouTube Music チャンネル冨 田 ラボ -歌 ネット冨 田 ラボ - J-Lyric.net冨 田 恵 一 - Apple Music冨 田 恵 一 - Spotify冨 田 恵 一 - レコチョク冨 田 恵 一 - TOWER RECORDS MUSIC冨 田 恵 一 - mora冨 田 恵 一 - LINE MUSIC冨 田 恵 一 - AWA冨 田 恵 一 - KKBOX冨 田 恵 一 - Last.fm冨 田 恵 一 - OTOTOY冨 田 ラボ - オリコン冨 田 恵 一 - Discogs冨 田 恵 一 -映 画 .com