(Translated by https://www.hiragana.jp/)
有馬斉
HOME > WHO >

有馬ありま ひとし

ありま・ひとし
Arima, Hitoshi : English Page

最新さいしん業績ぎょうせきはResearchmapをごらんください。
http://researchmap.jp/7000002252/

Tweet
last update:20190331

たんちょ

有馬ありま ひとし 20190215 権利けんりはあるか――安楽あんらく尊厳そんげん自殺じさつ幇助ほうじょ是非ぜひいのち価値かち春風しゅんぷうしゃ,558p.  ISBN-10: 4861106249 ISBN-13: 978-4861106248 4300+ [amazon][kinokuniya] ※ et. be. d01
『死ぬ権利はあるか――安楽死、尊厳死、自殺幇助の是非と命の価値』表紙

受賞じゅしょうれき

20 06 日本生命にほんせいめい倫理りんり学会がっかい若手わかて論文ろんぶん奨励しょうれいしょう

学歴がくれき

2002 国際基督教大学こくさいきりすときょうだいがく 教養きょうよう学部がくぶ 理学りがく 卒業そつぎょう
2004 米国べいこく Case Western Reserve University, Department of Bioethics, MA program 修了しゅうりょう
2009 米国べいこく State University of New York at Buffalo, Department of Philosophy, PhD program 修了しゅうりょう

職歴しょくれき

2007.8-2008.5 米国べいこく State University of New York at Buffalo, Department of Philosophy, Instructor:担当たんとう科目かもく PHI 337 "Social and Ethical Values in Medicine"
2008.4-2009.3 立命館大学りつめいかんだいがく 衣笠きぬがさ総合そうごう研究けんきゅう機構きこう ポストドクトラルフェロー (グローバルCOE「生存せいぞんがく創成そうせい拠点きょてん)
2009.4-2012.3 東京大学とうきょうだいがく大学院だいがくいん医学いがくけい研究けんきゅうとくにんじょきょう(グローバルCOEプログラム「次世代じせだいがた生命せいめい医療いりょう倫理りんり教育きょういく研究けんきゅう拠点きょてん創成そうせい」)
2009.4-    立命館大学りつめいかんだいがく 衣笠きぬがさ総合そうごう研究けんきゅう機構きこう 客員きゃくいん研究けんきゅういん
2010.4-    横浜よこはま労災ろうさい看護かんご専門せんもん学校がっこう 非常勤ひじょうきん講師こうし担当たんとう科目かもく哲学てつがく
2010.4-    上尾あげお中央ちゅうおう看護かんご専門せんもん学校がっこう 非常勤ひじょうきん講師こうし担当たんとう科目かもく生命せいめい哲学てつがく」(ぜん15かいちゅう2かい担当たんとう
2010.6-    横浜よこはま労災ろうさい病院びょういん倫理りんり委員いいんかい外部がいぶ委員いいん
2010.9-    埼玉さいたま医科いか大学だいがく 非常勤ひじょうきん講師こうし担当たんとう科目かもく生命せいめい倫理りんり」(ぜん7かいちゅう3かい担当たんとう

2012.4-  横浜市立大学よこはましりつだいがく国際こくさい総合科学部そうごうかがくぶ人間にんげん科学かがくコース 都市とし社会しゃかい文化ぶんか研究けんきゅう都市とし社会しゃかい文化ぶんか専攻せんこう じゅん教授きょうじゅ

共著きょうちょ共編きょうへんしょ

立岩たていわ しん也・有馬ありま ひとし 2012/10/31 生死せいしかたおこない・1――尊厳そんげん法案ほうあん抵抗ていこう生命せいめい倫理りんりがく生活せいかつ書院しょいん,241p. ISBN-10: 4865000003 ISBN-13: 978-4865000009 [amazon][kinokuniya] ※ et. et-2012.

安部あべあきら有馬ありま ひとし へん,『ケアと感情かんじょう労働ろうどう――ことなるがく交流こうりゅうからかんがえる』(生存せいぞんがくセンター報告ほうこく8),立命館大学りつめいかんだいがく生存せいぞんがく研究けんきゅうセンター, 2009.3. 247p. ISSN 1882-6539
有馬ありま ひとし天田あまだしろかいへん,『物語ものがたり・トラウマ・倫理りんり―アーサー・フランク教授きょうじゅむかえて』(生存せいぞんがくセンター報告ほうこく5),立命館大学りつめいかんだいがく生存せいぞんがく研究けんきゅうセンター,2009.1. 243p. ISSN 1882-6539

論文ろんぶん査読さどくあり】

◆「中立ちゅうりつ国家こっか個人こじん権利けんり」, 『生存せいぞんがく』Vol.2, 生活せいかつ書院しょいん, 2010. pp.328-345.
◆ "Disgust and Moral Censure," Journal of Philosophy and Ethics in Health Care and Medicine, No.4, 日本にっぽん医学いがく哲学てつがく倫理りんり学会がっかいへん, 2009. pp.88-108.
◆ "Children as Organ Donors: Is Japan's New Policy on Organ Procurement in Minors Justifiable?," Asian Bioethics Review, Vol.1, No.4. 2009. pp.354-366.
◆「英国えいこくレスリー・バーグ裁判さいばんからまなべること―生命せいめい医療いりょう倫理りんりしょ原則げんそくさい検討けんとう」(堀田ほった義太郎よしたろう, 有馬ありまひとし, 安部あべあきら, 的場まとば和子かずこによる共著きょうちょ),『生存せいぞんがく』Vol.1, 生活せいかつ書院しょいん, 2009. pp.131-64.
◆「安楽あんらくえら自由じゆう差別さべつについて」,生存せいぞんがく』Vol.1, 生活せいかつ書院しょいん, 2009. pp.23-41.
◆「「生理せいりてき嫌悪けんおかん」をめぐる混乱こんらん」,『医学いがく哲学てつがく医学いがく倫理りんり』(日本にっぽん医学いがく哲学てつがく医学いがく倫理りんり学会がっかい), 27ごう, 2007.
◆「「利益りえき」のボーダーライン―大脳だいのう機能きのう可逆かぎゃくてき喪失そうしつ代理だいり決定けってい」,『生命せいめい倫理りんり』(日本生命にほんせいめい倫理りんり学会がっかい),通巻つうかん16ごう, 2006.  *若手わかて論文ろんぶん奨励しょうれいしょう受賞じゅしょう
   

論文ろんぶん査読さどくなし】

◆「ケアの倫理りんり道徳どうとく相対そうたい主義しゅぎ: 感情かんじょう移入いにゅう経験けいけん道徳どうとく判断はんだん正当せいとうするか」, 安部あべあきら堀田ほった義太郎よしたろうへん『ケアと/の倫理りんり』, (生存せいぞんがくセンター報告ほうこく11), 立命館大学りつめいかんだいがく生存せいぞんがく研究けんきゅうセンター, 2010.2. pp.226-243.
◆「ひと生死せいし科学かがくてき客観きゃっかんせいささえるふたつの形而上学けいじじょうがくてき前提ぜんていについて」,『医療いりょう生命せいめい倫理りんり社会しゃかい』(大阪大学おおさかだいがく大学院だいがくいん医学いがくけい研究けんきゅう), Vol.8, no.1/2, 2009.3.7. pp.126-137. (オンラインばん)
◆「感情かんじょう労働ろうどうとしての看護かんごと、ケア倫理りんり実践じっせんとしての看護かんご」, 安部あべあきら有馬ありまひとしへん『ケアと感情かんじょう労働ろうどうことなるがく交流こうりゅうからかんがえる』, 2009.3. pp.193-214.
◆「臓器ぞうき移植いしょくほう改正かいせい改正かいせいのポイントとのこされた論点ろんてん」(有馬ありまひとし, 児玉こだまさとし, 井上いのうえゆう輔による共著きょうちょ),『じっきょうれき公民こうみん資料しりょう』, No.69, 実教出版じつきょうしゅっぱんしゃ, pp.5-8.
◆「脳死のうし臓器ぞうき移植いしょくをめぐる倫理りんり議論ぎろん近年きんねんにおける動向どうこう」, 『ビオフィリア』, Vol.6, No.2, 丸善まるぜん. 2010. pp.65-69.

翻訳ほんやく

◆ パム・スミス,「感情かんじょう労働ろうどうとケアの技法ぎほう証拠しょうこなにか」(原題げんだい:Pam Smith, "Emotional Labour and Art of Caring―What's the Evidence?"),安部あべ あきら有馬ありまひとしへん『ケアと感情かんじょう労働ろうどうことなるがく交流こうりゅうからかんがえる』, 2009.3.pp.28-33.(有馬ありまひとし, 的場まとば和子かずこによるともやく
◆ ヘレン・カウイ,「職場しょくばにおけるいじめについて」(原題げんだい:Helen Cowie, "Bullying in the Workplace"),安部あべあきら有馬ありまひとしへん『ケアと感情かんじょう労働ろうどうことなるがく交流こうりゅうからかんがえる』, 2009.3. pp.46-57.(有馬ありまひとし, 的場まとば和子かずこによるともやく) 
◆「はは胎児たいじあいだ関係かんけい」,『生命せいめい倫理りんりがく百科ひゃっか事典じてんだいはん』, 丸善まるぜん, 2007. pp.2482-2489.
  

国際こくさい学会がっかいにおける報告ほうこく

◆ "Posthumous Interest and Proxy Decision-Making," 10th World Congress of Bioethics, International Bioethics Association, Singapore, July 30. 2010.
◆ "The Importance of Social Support in Decision Making regarding Terminal Care: What ALS Patients in Japan can Teach us", (*poster presentation by Hotta, Yoshitaro, Abe, Akira, Matoba, Kazuko and Arima, Hitoshi, 11th Congress of the EAPC, Vienna, Austria, May 9. 2009.
◆ "Intuition and Explanation," The Society for Student Philosophers Annual Conference (2008), Texas, Austin. USA. Mar 1, 2008.

国内こくない学会がっかい報告ほうこく

◆「感情かんじょう労働ろうどうとく」, だい36かい保健ほけん医療いりょう社会しゃかい学会がっかい大会たいかい 於・山口やまぐち, 2010.5.16.
◆「ケアワークにおけるしょ問題もんだいさい検討けんとう―ケアの倫理りんりがかりに」(安部あべあきら, 佐藤さとうしず, 有馬ありまひとしによる共同きょうどう報告ほうこく), 福祉ふくし社会しゃかい学会がっかい, だい7かい大会たいかい 於・名古屋なごや, 2009.06.07.
◆「ケアの「社会しゃかい」を再考さいこうする」(安部あべあきら, 佐藤さとうしず, 有馬ありまひとしによる共同きょうどう報告ほうこく), 福祉ふくし社会しゃかい学会がっかい, だい7かい大会たいかい 於・名古屋なごや, 2009.06.07.
◆「嫌悪けんおかん進化しんかろんてき起源きげんについて」, だい27かい日本にっぽん医学いがく哲学てつがく倫理りんり学会がっかい年次ねんじ大会たいかい 於・北海道ほっかいどう, 2008.10.26.
◆「嫌悪けんおかん道徳どうとくてき非難ひなん正当せいとうするか?」, だい18かい日本生命にほんせいめい倫理りんり学会がっかい年次ねんじ大会たいかい 於・岡山おかやま, 2006.11.20.
◆「嫌悪けんおかん道徳どうとくてき実在じつざいろん」, だい25かい日本にっぽん医学いがく哲学てつがく倫理りんり学会がっかい年次ねんじ大会たいかい 於・大阪おおさか, 2006.11.1.
◆「事実じじつ発見はっけん直観ちょっかん」, だい39かい日本にっぽん科学かがく哲学てつがくかい大会たいかい 於・札幌さっぽろ, 2006.10.21.
◆「代理だいり決定けってい脳死のうししゃ利益りえきになるか?」, だい17かい日本生命にほんせいめい倫理りんり学会がっかい年次ねんじ大会たいかい 於・東京とうきょう, 2005.11.19.

■その出版しゅっぱんぶつ

◆「だい2かいGABEX国際こくさい会議かいぎ国内こくないもよおされた生命せいめい医療いりょう倫理りんりだい規模きぼ国際こくさい会議かいぎ」(有馬ありまひとし, 伊吹いぶきともしゅうによる共著きょうちょ),『ビオフィリア』, Vol.6, No.1, 丸善まるぜん. 2010.pp.56-61.
◆「感情かんじょう労働ろうどうがとくに看護かんごしょくにおいて強調きょうちょうされるのはなぜか」, 安部あべあきら有馬ありまひとしへん『ケアと感情かんじょう労働ろうどうことなるがく交流こうりゅうからかんがえる』, 2009.3. pp.67-70.
◆「ことなるがくのポリフォニー」(パム・スミス, ヘレン・カウイ, 大谷おおやいづみ, 三井みついさよ, 崎山さきやま治男はるお, 有馬ありまひとし, 安部あべあきらによる対談たいだん), 安部あべあきら有馬ありまひとしへん『ケアと感情かんじょう労働ろうどう: ことなるがく交流こうりゅうからかんがえる』, 2009.3. pp.100-25.
   
◆「解題かいだい立命館大学りつめいかんだいがくにおける感情かんじょう労働ろうどう研究けんきゅうかいから印象いんしょう感想かんそう」(安部あべあきら, 有馬ありまひとしによる共著きょうちょ),安部あべあきら有馬ありまひとしへん『ケアと感情かんじょう労働ろうどうことなるがく交流こうりゅうからかんがえる』, 2009.3. pp.141-4.

■その活動かつどう

◆2010.5.14 研究けんきゅう報告ほうこく, 「ケアの倫理りんり道徳どうとく相対そうたい主義しゅぎ」, 公開こうかい研究けんきゅうかい企画きかくただしいことをただしくろんじる」(2010ねんだい2かい現代げんだい社会しゃかいにおける統制とうせい連帯れんたい研究けんきゅうかい,於:立命館大学りつめいかんだいがく衣笠きぬがさキャンパスそうおもえかん401・402教室きょうしつ
◆2010.3.1 指定してい討論とうろんしゃ, だい4かい生命せいめい倫理りんり研究けんきゅうかい, 「『権利けんり―カレン・クライラン事件じけん生命せいめい倫理りんり転回てんかい合評がっぴょうかい香川かがわともあきら先生せんせいをおむかえして」, 於・立命館大学りつめいかんだいがく衣笠きぬがさキャンパスそうおもえかん401&402教室きょうしつ
◆2010.2.13 研究けんきゅう報告ほうこく, 「安楽あんらく倫理りんりかんがえるうえでSOLの概念がいねんかすみちはあるか」, だいかい尊厳そんげん安楽あんらく研究けんきゅうかい公開こうかい研究けんきゅうかい, 於・立命館大学りつめいかんだいがく衣笠きぬがさキャンパスそうおもえかん4かい416教室きょうしつ, ファイザーヘルスリサーチ振興しんこう財団ざいだん研究けんきゅう助成じょせい
◆2008.12.4 通訳つうやく, 国際こくさいワークショップ, "From SARS to Bird Flue―Public Health and Animial Diseases in Hong Kong and Guangdong",於・立命館大学りつめいかんだいがく末川すえかわ記念きねん会館かいかんだい2会議かいぎしつ
◆2008.7.31 指定してい討論とうろんしゃ, 国際こくさいワークショップ, 「ケアの論理ろんり倫理りんり看護かんご感情かんじょう労働ろうどう主催しゅさい科学かがく研究けんきゅう補助ほじょきん現代げんだい社会しゃかいにおける心理しんり主義しゅぎかんする社会しゃかいがくてき総合そうごう研究けんきゅう」(代表だいひょうしゃ崎山さきやま治男はるお), 科学かがく研究けんきゅう補助ほじょきん「「戦後せんご日本にっぽん社会しゃかいにおける〈い〉と〈高齢こうれい〉をめぐる表象ひょうしょう記憶きおく」(代表だいひょうしゃ天田あまだしろかい) 共催きょうさい立命館大学りつめいかんだいがくグローバルCOEプログラム「生存せいぞんがく創成そうせい拠点きょてん
◆2008.6.7 通訳つうやく, 国際こくさいシンポジウム物語ものがたり・トラウマ・倫理りんり―アーサー・フランク教授きょうじゅむかえて」, 於・立命館大学りつめいかんだいがく衣笠きぬがさキャンパスそうおもえかんカンファレンスルーム

◇プロジェクト
グローバルCOEプログラム「生存せいぞんがく創成そうせい拠点きょてん院生いんせいプロジェクト, 「ケア研究けんきゅうかい 研究けんきゅうメンバー 2008年度ねんど

社会しゃかいてき活動かつどう

◆2009.10.9 東京学芸大学とうきょうがくげいだいがく付属ふぞく高校こうこう 総合そうごうてき学習がくしゅう時間じかん 外部がいぶ講師こうし,授業じゅぎょうタイトル脳死のうし臓器ぞうき移植いしょくかんする倫理りんりてき問題もんだいについて」
◆2010.5.18 東海大学とうかいだいがく付属ふぞくだかだい高等こうとう学校がっこう文部もんぶ科学かがくしょうスーパーサイエンススクールSSH指定していこう),SSH科目かもく科学かがく倫理りんり外部がいぶ講師こうし授業じゅぎょうタイトル脳死のうし臓器ぞうき移植いしょくかんする倫理りんりてき問題もんだい
◆2010.6-  横浜よこはま労災ろうさい病院びょういん倫理りんり委員いいんかい外部がいぶ委員いいん現在げんざいいたる)

奨学しょうがくきんおよび研究けんきゅう助成じょせい

2004-2007. 文部もんぶ科学かがくしょう平成へいせい16年度ねんど長期ちょうき留学生りゅうがくせい派遣はけん制度せいど
2007-2008. Teaching Assistantship, State University of New York at Buffalo
2009-2010. 日本にっぽん学術がくじゅつ振興しんこうかい科学かがく研究けんきゅう補助ほじょきん, 平成へいせい21-22年度ねんど若手わかて研究けんきゅう(スタートアップ), 課題かだいばん番号ばんごう21820006, 研究けんきゅう題名だいめい道徳どうとく判断はんだん正当せいとうにおいて感情かんじょうたす役割やくわりかんする研究けんきゅう
2009-2010. ファイザーヘルスリサーチ振興しんこう財団ざいだん 平成へいせい21年度ねんど 国内こくない共同きょうどう研究けんきゅうまん39さい以下いか),研究けんきゅう題名だいめい安楽あんらく尊厳そんげんかんする規範きはんてき研究けんきゅう


作成さくせい北村きたむら 健太郎けんたろう
UP:20080518 REV:20080629, 0706, 1105, 20090406, 0515, 0611, 1117, 20100317, 0502, 0701, 20121116, 20150611, 20190331
Arima, Hitoshi (English)  ◇ death/dying  ◇安楽あんらく尊厳そんげん  ◇臓器ぞうき移植いしょく脳死のうし  ◇WHO
TOP HOME (http://www.arsvi.com)