(Translated by https://www.hiragana.jp/)
【vol.2】Yosuke Yamashita Selections:Jazz(ジャズ) | commmons:schola(コモンズスコラ)-坂本龍一監修による音楽の百科事典- | commmons



HOME > commmons: schola > 【vol.2】Ryuichi Sakamoto Selections:Jazz

commmons:schola(コモンズスコラ)


commmons: schola vol.2

Ryuichi Sakamoto Selections:

Jazz

¥8,500(税別ぜいべつ)
[CDアルバム]
2009/03/25発売はつばい

商品しょうひん購入こうにゅうする

商品概要

坂本さかもと龍一りゅういち完全かんぜん監修かんしゅうによる「音楽おんがく学校がっこう」、音楽おんがく全集ぜんしゅう“commmons: schola”シリーズ。 だい2かんは、Jazz(ジャズ)。
選者せんじゃは、坂本さかもと龍一りゅういちとの交流こうりゅうふかく、日本にっぽんジャズかいのトップ・スターとして、フリー・ジャズムーブメントを牽引けんいんしてきたピアニスト、山下やました洋輔ようすけ
デキシー/プレ・モダン・ジャズや、60年代ねんだいてきモダン・ジャズ、フリー・ジャズもれた王道おうどうてき楽曲がっきょくぐん中心ちゅうしんに”ジャズの歴史れきし”をげます。

収録曲

  1. 「ベイズン・ストリート・ブルース」 / ルイ・アームストロング [1928ねん録音ろくおん]
  2. 「チャイナ・ボーイ」 / ベニー・グッドマン [1936ねん録音ろくおん]
  3. 「ワン・オクロック・ジャンプ」 / カウント・ベイシー [1937ねん録音ろくおん]
  4. 「コンファメーション」 / チャーリー・パーカー [1953ねん録音ろくおん]
  5. 「アイ・ガット・リズム」 / ハンプトン・ホーズ [1955ねん録音ろくおん]
  6. 「レッツ・クール・ワン」 / セロニアス・モンク [1958ねん録音ろくおん]
  7. 不思議ふしぎくにのアリス(テイク2)」 / ビル・エヴァンス [1961ねん録音ろくおん]
  8. 「テナー・マッドネス」 / ソニー・ロリンズ [1956ねん録音ろくおん]
  9. 「ピース」 / オーネット・コールマン [1959ねん録音ろくおん]
  10. よるせんつ」 / ジョン・コルトレーン [1960ねん録音ろくおん]

commmons: schola vol.2

Ryuichi Sakamoto Selections:

Jazz

¥ 8,500(税別ぜいべつ) [CDアルバム] 2009/03/25発売はつばい

商品しょうひん購入こうにゅうする

特別講義

commmons: scholaだいだんは、だいいちだんのJ.S.バッハの世界せかいから一気いっき飛躍ひやくしてジャズの世界せかいへ。
奴隷どれい制度せいど背景はいけいとして、アメリカ新大陸しんたいりく誕生たんじょう発展はってんしていったジャズ文化ぶんかとは、なになのか?そのダイナミックなちを、世界せかい地図ちずひろげながらかりやすくかします。細野ほその晴臣はるおみ教授きょうじゅによる沖縄おきなわおん らくろんや、選者せんじゃ山下やました洋輔ようすけ興味深きょうみぶかいエピソードなど、Jazzの世界せかいがよりたのしくかんじられるこぼればなし満載まんさい

前編ぜんぺん
【8ふん27びょう
2009/05/01

1.イントロダクション ~J.S.バッハからJazzの世界せかいへ~

2.Jazzのち ~Jazzとはなにか~

こう へん
【3ふん35びょう
2009/05/20

1.選者せんじゃ山下やました洋輔ようすけ本書ほんしょについて~

教授きょうじゅによる即興そっきょう演奏えんそう
・セシル・テイラーにまつわるエピソード
山下やましたかんがえるJazzとは?