水筒用の細長い氷を作る方法 目からウロコの方法に「すごい」「これは天才」
By - COLLY
公開:
更新:
氷
100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。
100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。
塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
まず、フリーザーバッグに水 を入 れ、袋 の空気 を抜 くようにしながら口 を閉 じます。
フリーザーバッグを平 らにして冷凍庫 へ入 れたら作業 完了 です。
この氷 は水筒 に入 れやすいだけではなく、一般 的 な冷蔵庫 で作 る小 さな氷 よりも溶 けづらくなるメリットもあります。
スポンと水筒 に入 れられるうえに溶 けづらいのなら、暑 い夏 の救世主 になってくれそうです。
コメントでは応用 アイディアも!
「家 にあるものでできます!」
「絶対 この夏 やります!」
100均 などで細長 い氷 を作 るグッズが売 っていますが、家 で手軽 にできると分 かれば作 ってみたくなるものなのかもしれません。
なかにはこの方法 を応用 したアイディアを寄 せてくれた人 もいます。
「麦茶 を凍 らせて麦茶 を注 いだら薄 まらない」
「お茶 で氷 作 ります!」
なるほど、水筒 に入 れる飲 み物 でこの氷 を作 れば、溶 けても飲 み物 が薄 まらずに最後 までおいしく飲 めますね。お茶 、アイスコーヒー、ジュースなど、たくさんの種類 が楽 しめそうです。
※再生 ボタンを押 すとInstagram上 で動画 が再生 されます。
[文 ・構成 /grape編集 部 ]