(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「牛乳で茶葉を煮詰めないで」 ロイヤルミルクティーを作る時の『注意点』に驚き 実際に試すと? – grape [グレイプ]

lifestyle

牛乳ぎゅうにゅうちゃ煮詰につめないで」 ロイヤルミルクティーをつくときの『注意ちゅういてん』におどろき 実際じっさいためすと?

By - 伊藤いとうゆい  公開こうかい  更新こうしん

Share Post LINE はてな コメント

ミルクティーを作る写真

肌寒はださむくなってくると、あたたかいものがよりおいしくかんじられますよね。

英国えいこく王室おうしつ御用達ごようたし紅茶こうちゃブランドとしてられる『トワイニング』は、X(Twitter)でロイヤルミルクティーのレシピを投稿とうこうしています。

紅茶こうちゃきな筆者ひっしゃも、紹介しょうかいされたレシピで、実際じっさいつくってみました!

ロイヤルミルクティーをつくってみた

材料ざいりょう(2はいぶん)】

牛乳ぎゅうにゅう 150㎖

みずまたは 150㎖

ちゃ ティースプーン山盛やまもり2はい

つくかたはまず、手鍋てなべ牛乳ぎゅうにゅうみずくわえてにかけます。みずではなくおにすると、はやあたためられますよ。

牛乳を火にかける写真

ちゃべつうつわれて、80℃以上いじょうねつめのをひたひたにかけておきます。

紅茶の葉を蒸らす写真

なべれた牛乳ぎゅうにゅう沸騰ふっとう直前ちょくぜんになったところで、おをかけておいたちゃをすべてれてください。

ミルクティーを作る写真

かるぜてフタをし、めて3~4ふんほどらします。

しっかりらしたらなべのフタをり、かるぜたのちちゃこしを使つかって、カップにうつえればできがり!

ミルクティーをカップに入れる写真

ロイヤルミルクティーをつくとき牛乳ぎゅうにゅう紅茶こうちゃちゃ煮込にこんでいるひとは、おおいかもしれません。

しかし、おいしいミルクティーをつくるには、牛乳ぎゅうにゅうちゃ一緒いっしょ煮込にこまないことがポイントです。

牛乳ぎゅうにゅうには『カゼイン』という成分せいぶん脂肪しぼうぶんふくまれており、ちゃ成分せいぶん抽出ちゅうしゅつしにくいといいます。

ちゃにあらかじめあついおをかけておくことで、より風味ふうみ抽出ちゅうしゅつしやすくなるそうですよ。

さて、トワイニングのレシピでつくったロイヤルミルクティーを、実際じっさいんでみた感想かんそうは…。

ミルクティーの写真

これは、過去かこ一番いちばんあじかもしれない…!

紅茶こうちゃかおりやコクをしっかりとかんじられて、おどろくほどおいしくかんじました。

まろやかだけど、後味あとあじがさっぱりしていて、2はいぶんつくったにもかかわらず、すぐにってしまった筆者ひっしゃ

さきちゃをかけておくだけで、こんなにあじわいがわるとは…!もっとはやくこのつくかた調しらべておけばよかったとおもいました。

投稿とうこうには「このかたらなかった。早速さっそくやってみます」「ためしたら、めちゃめちゃおいしかったです!紅茶こうちゃって奥深おくふかいな~」などのこえせられています。

家庭かてい絶品ぜっぴんのロイヤルミルクティーをんでみたいじんは、ぜひこの方法ほうほうつくってみてください!


[ぶん構成こうせい/grape編集へんしゅう]

つっぱり棒の写真

こんな使つかかたがあったのか… つっぱりぼう活用かつようほうに「天才てんさいてき」「これはおもかない」そんなつっぱりぼう意外いがい活用かつようほうを、Instagramで紹介しょうかいした、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常にちじょう生活せいかつをラクにするものばかりで、あなたも「こんな使つかかたがあったのか…」とおどろくことでしょう。

トースター

くろになったトースターがピカピカに! 掃除そうじ方法ほうほうに「やってみる」「実践じっせんします」くろになったトースターをて、掃除そうじをしなくてはとおも一方いっぽうで「もう無理むりだろう」とあきらめてしまっていませんか。『すうふんできれいになります!』とまではいかないものの、工夫くふうをすれば1にちでピカピカにできます。

出典しゅってん
@TWININGS_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top