(Translated by https://www.hiragana.jp/)
IMSLP:クリエイティブコモンズと演奏制限ライセンス - IMSLP/ペトルッチ楽譜ライブラリー: パブリックドメインの無料楽譜

IMSLP:クリエイティブコモンズと演奏えんそう制限せいげんライセンス


IMSLPでは、パブリックドメインでないが、IMSLPでの配布はいふすることについて作品さくひん創作そうさくしゃ許可きょかけていて、クリエイティブコモンズのうちのひとつか、それに該当がいとうする演奏えんそう制限せいげんライセンスでライセンスされた作品さくひんも、投稿とうこうれています。著作ちょさくけんのある (あたらしい) 作品さくひん投稿とうこうする場合ばあいには、パブリックドメインえらばないでください。なぜなら、「パブリックドメイン」はこのようなときにEUで有効ゆうこうなライセンスとならないからです。そのかわりに、クリエイティブコモンズのライセンスファミリーからpublic domainもっとちかいライセンス、すなわち、CC by (表示ひょうじ)えらんでください。

註: 2007ねん5がつ18にちから、IMSLPは、著作ちょさくけんのある作品さくひん投稿とうこうについては、クリエイティブコモンズと演奏えんそう制限せいげんライセンスのみをれています。ふるい「個人こじんてきな」ライセンスのカテゴリーはやめるようにしてください。

目次もくじ

はじめに

クリエイティブコモンズ (CC) は、基本きほんてきにはパブリックドメインにクレジット表示ひょうじくわえたようなライセンス (CC by (表示ひょうじ)) から、より制限せいげんおおいライセンス (CC by-nc-nd (表示ひょうじ営利えいり改変かいへん禁止きんし)) までのはばった一連いちれんのライセンスです。そして、そののライセンスはこのあいだにすべて位置いちづけられます。これらすべてのクリエイティブコモンズのライセンスはクレジット表示ひょうじふくんでいますから、IMSLPにおいてクリエイティブコモンズライセンスを使つかうときにはクレジット表示ひょうじふくまれるということに注意ちゅういしてください。

クリエイティブコモンズのライセンスから、IMSLPで使つかうライセンスをえらぶのに、ライセンスセレクター使つかうこともできます。IMSLPのファイル追加ついかページは、クリエイティブコモンズライセンスのもっとあたらしいバージョンをいつも選択せんたくメニューのなかつようにしています。しかし、すでに投稿とうこうした作品さくひんのライセンスのバージョンが変更へんこうされることはありません。

クリエイティブコモンズの一連いちれんのライセンスには、ことなる法域ほういき適応てきおうするように、国際こくさいされた (「移植いしょく」された) バージョンがあります。IMSLPでは、標準ひょうじゅんてきな (「移植いしょく」の) バージョンがデフォルトで使つかわれています。「移植いしょく」されたバージョンも使つかえますが、簡便かんべんさにおいて多少たしょうさまたげとなります。しかし、「移植いしょく」されたバージョンの使用しようをするだけのもっともな理由りゆうがあれば、フォーラムの「Moderator Request」のセクションでスレッドをててください。

クリエイティブコモンズの6つのライセンスの概略がいりゃく

免責めんせき条項じょうこう: IMSLPはこのふしかれている情報じょうほうについて、いかなる法的ほうてき正確せいかくせいをも保証ほしょうをしませんし、義務ぎむ法的ほうてき責任せきにんいません。ここにあるライセンスのひとつを使つかいたい投稿とうこうしゃは、そのライセンスを使つかまえ条文じょうぶん熟読じゅくどくすることをおすすめします。

クリエイティブコモンズの6つのライセンスは、制限せいげんともな許諾きょだくかたもとづいています。これは、ライセンスはすべてが許諾きょだくされたと仮定かていするところからはじまって、具体ぐたいてきにライセンスとしてなに選択せんたくされたかによって制限せいげん追加ついかしています。 ing are the definitions of the restrictions:

  1. 表示ひょうじ (by) -- 作品さくひん使用しようしゃは、作品さくひん作品さくひん創作そうさくしゃ表示ひょうじしなくてはならない。
  2. 継承けいしょう (sa) -- 作品さくひん使用しようしゃは、派生はせい著作ちょさくぶつを、同一どういつの、または同様どうようの、または互換ごかんせいのあるライセンスでライセンスしなければならない。
  3. 営利えいり (nc) -- 作品さくひん使用しようしゃは、営利えいり目的もくてき作品さくひん使つかってはならない。
  4. 改変かいへん禁止きんし (nd) -- 作品さくひん使用しようしゃは、作品さくひんまたは作品さくひん上演じょうえんの、派生はせい著作ちょさくぶつ作成さくせいしてはならない。ただし、逐語ちくごてき上演じょうえんすることは許可きょかされる。「改変かいへん」(すなわち、派生はせい) という用語ようご正確せいかく定義ていぎは、条文じょうぶん参照さんしょうしてください。

クリエイティブコモンズの6つのライセンスは、基本きほんてきにこれら4つの基本きほんてき制限せいげんわせです。

  1. 表示ひょうじ (by) [条文じょうぶん] -- 表示ひょうじ
  2. 表示ひょうじ継承けいしょう (by-sa) [条文じょうぶん] -- 表示ひょうじ + 継承けいしょう
  3. 表示ひょうじ営利えいり (by-nc) [条文じょうぶん] -- 表示ひょうじ + 営利えいり
  4. 表示ひょうじ改変かいへん禁止きんし (by-nd) [条文じょうぶん] -- 表示ひょうじ + 改変かいへん禁止きんし
  5. 表示ひょうじ営利えいり継承けいしょう (by-nc-sa) [条文じょうぶん] -- 表示ひょうじ + 営利えいり + 継承けいしょう
  6. 表示ひょうじ営利えいり改変かいへん禁止きんし (by-nc-nd) [条文じょうぶん] -- 表示ひょうじ + 営利えいり + 改変かいへん禁止きんし

よかったら、文章ぶんしょうで、特定とくてい制限せいげん破棄はきするかもれないことをんでおいてください。

クリエイティブコモンズのライセンスに該当がいとうする演奏えんそう制限せいげんライセンス

注意ちゅうい

もし通常つうじょうのクリエイティブコモンズのライセンスが可能かのうであれば、これらのライセンスのひとつでの投稿とうこうは、つよおもいとどまっていただきたいということをご承知しょうちおきください。この一連いちれんのライセンスは、クリエイティブコモンズのライセンスのもとでは投稿とうこう不可能ふかのうであるか、実際じっさいてきでないという状況じょうきょう (たとえば、募金ぼきん団体だんたい問題もんだいがあるなど) にあるときにかぎって使つかわれるべきです。どのようなかたち (完全かんぜん無料むりょうであってもそうでなくても) での公開こうかい演奏えんそうもしないという制限せいげんは、利用りようしゃ権利けんりにおいて重大じゅうだい制限せいげんになります。この作品さくひんが「フリー」であるというのが、まったく限定げんていされた意味合いみあい (無料むりょうという) となります。ですから、なるべくけるべきです。

もちろん、このようなライセンスのひとつでの投稿とうこうは、有料ゆうりょうのライセンスでの投稿とうこうくらべたらはるかによいので、クリエイティブコモンズのライセンスでの投稿とうこう不可能ふかのう場合ばあいには、これらのうちのひとつのライセンスでの投稿とうこう躊躇ちゅうちょする必要ひつようはありません。もし状況じょうきょうゆるすようになったら、この作品さくひんをクリエイティブコモンズのライセンスでさいライセンスするということをおすすめします。

ライセンス

名前なまえしめすとおり、この一連いちれんのライセンスは、いかなる種類しゅるい公開こうかい演奏えんそう放送ほうそう録音ろくおんもしません。現在げんざい以下いかのライセンスが存在そんざいしています。

  1. 演奏えんそう制限せいげん表示ひょうじ営利えいり改変かいへん禁止きんし 1.0 (pr-by-nc-nd) -- by-nc-nd + 公開こうかい演奏えんそう禁止きんし

投稿とうこうしようとするひとのぞむならば、のCCライセンスにもとづく演奏えんそう制限せいげんライセンスを要望ようぼうすることができます。そのような要望ようぼうは、フォーラムの「Moderator Request」にスレッドをててってください。演奏えんそう制限せいげんライセンスはそのうちに追加ついかされます。しかし、要望ようぼうはその該当がいとうのライセンスの追加ついかおおいにスピードアップさせます。(多分たぶん要望ようぼうから数日すうじつのうちに追加ついかされます)

よくある質問しつもんとそのこたもごらんください。

リンク