(Translated by https://www.hiragana.jp/)
IMSLP:楽譜送信の手引き∕作品ページの構成 - IMSLP/ペトルッチ楽譜ライブラリー: パブリックドメインの無料楽譜

IMSLP:楽譜がくふ送信そうしん手引てびき/作品さくひんページの構成こうせい

このページは、IMSLPにただしい文体ぶんたい投稿とうこうしていただくための公的こうてき指針ししんです。これはモデレーターと管理かんりしゃ、ならびにIMSLPをメンテナンスするめのたすけを必要ひつようとするすべてのひと対象たいしょうとしています。ファイルを投稿とうこうするひとにとっても、とてもたすけになります。


目次もくじ

作品さくひんページの構成こうせい

IMSLPが拡大かくだいつづけていることをみると (オーケストラのパートあたらしいセットが追加ついかされています)、あたらしい資源しげんくわえられるときに、一群いちぐん基本きほんてき指針ししんしたがうようにするのは、とりわけ重要じゅうようです。ここにべる標準ひょうじゅんはそれぞれの作品さくひん (または書籍しょせき) のためにつくられた作品さくひんページの内容ないよう構成こうせいについて合意ごういされています。作品さくひんページには一連いちれん見出みだしとファイル説明せつめいふくんでいます。

見出みだ

すべてのページの情報じょうほうおな基本きほんてき順序じゅんじょ提案ていあんされます。

  • Full Scores - (フルスコア)
    • Complete Work - (作品さくひん全体ぜんたい)
    • Full Scores of extracts from the Complete Work - (作品さくひん一部いちぶのフルスコア)
  • Parts - (パート)
    • Complete Work - (作品さくひん全体ぜんたい)
    • Parts from extracts of the Complete Work - (作品さくひん一部いちぶのパート)
  • Vocal Scores - (ボーカルスコア)
    • Complete Work - (作品さくひん全体ぜんたい)
    • Vocal Scores of extracts from the Complete Work - (作品さくひん一部いちぶのボーカルスコア)
  • Arrangements and Transcriptions - (編曲へんきょく)
    • Arrangements of the Complete Work - (作品さくひん全体ぜんたい編曲へんきょく)
    • Arrangements of extracts from the Complete Work - (作品さくひん一部いちぶ編曲へんきょく)

重要じゅうよう注意ちゅうい:

  • これらのすべての見出みだしがすべての作品さくひん必要ひつようなわけではありません。必要ひつようのない見出みだしははぶいてください (たとえば、室内楽しつないがくの「ボーカルスコア」や、一部いちぶだけの楽譜がくふがないのに「作品さくひん全体ぜんたい」の見出みだし)。

見出みだしは以下いかくわしく説明せつめいします。

Full Scores

(フルスコア)

この見出みだしのしたに、作品さくひんのオリジナルの楽譜がくふかんするファイルをすべてきます (オーケストラであろうと、ピアノであろうと、その編成へんせいであろうと)。これは、ページのしたほうの「基本きほん情報じょうほう」のセクションと密接みっせつむすびつきます。ここには、編曲へんきょくは、他者たしゃによるものはもちろん、作曲さっきょく本人ほんにんによるものもふくめません。

もし、オリジナルが一人ひとり演奏えんそうしゃのためにかれたものであったら、フルスコアの見出みだしは「Piano Scores」(ピアノ楽譜がくふ)、「Organ Scores」(オルガン楽譜がくふ) とうのようにえてかまいません。

これにともなってオーケストレーションがあったとしても、それは「Arrangements and Transcriptions」(編曲へんきょく) の項目こうもくいてください。

編集へんしゅう日付ひづけじゅんならべてください。ですから、最初さいしょ出版しゅっぱん一番いちばんじょうになります。

もしきょく一部いちぶだけのフルスコアがあったら、それは小見出こみだし (ウィキで====と====ではさまれるだい4レベルの見出みだし) を追加ついかできます。

1.1.1. Complete Work (全曲ぜんきょく)
1.1.2. きょく一部いちぶのタイトル
1.1.3. きょくべつ一部いちぶのタイトル

もし、このカテゴリーに全曲ぜんきょくのフルスコアしかないのなら、上記じょうき小見出こみだしは必要ひつようありません。

オペラやバレエの演奏えんそうかいよう組曲くみきょく出版しゅっぱんされている場合ばあいには、組曲くみきょくようべつ作品さくひんページを作成さくせいする必要ひつようがあるかもれません。とくに、もし組曲くみきょくなかのいくつかのきょくが、オリジナル作品さくひんきょくちがっている場合ばあいには (チャイコフスキーの3つのバレエ組曲くみきょく場合ばあいのように)

もし、ワーグナーの「ワルキューレの騎行きこう」のように、演奏えんそうかいでの演奏えんそうのために単一たんいつきょくされて楽譜がくふとなっている場合ばあいには、「Arrangements and Transcriptons」(編曲へんきょく) のしたくのが適当てきとうでしょう。

時々ときどき、リムスキーコルサコフによって完成かんせいされたムソルグスキーの作品さくひんのように、作曲さっきょくによって完成かんせいされたバージョンが、定評ていひょうのあるものとなっている作品さくひんがあります。そして時々ときどきたとえばチャイコフスキーの幻想げんそう序曲じょきょく「ロメオとジュリエット」のように、作曲さっきょくしゃおな作品さくひんことなる編成へんせい出版しゅっぱんしています。このような場合ばあい規則きそくは、

  • フルスコアは、特記とっきされていなければ、作曲さっきょくしゃ自身じしんによって最後さいごかれたバージョンと仮定かていしてください。
  • 標準ひょうじゅんてきなバージョンとのちがいは、ファイルの説明せつめいの「Misc. Comments」(備考びこう) セクションにんでください。

作曲さっきょくしゃがもともとよりちいさな編成へんせいつくられた作品さくひん全体ぜんたいを、きつづきオーケストレーションした場合ばあい、オリジナルと管弦楽かんげんがくをそれぞれ「だい1バージョン」と「だい2バージョン」とかんがえるといいでしょう。このアプローチのれいは、ドヴォルザークのスラブ舞曲ぶきょくのページにあります。

しかし、ことなるバージョンのための見出みだしはひかえめに使つかうことがつよ推奨すいしょうされていますから、これらは通常つうじょうのルールの特別とくべつ例外れいがいかんがえるべきです。もしまよったら、そのままにして、その作品さくひんのノートページでアドバイスをさがしてください。

Parts

(パート)

この見出みだしは、フルスコアから分割ぶんかつされたパートをすべてふくみます。これはスコアじゅんならべてください。典型てんけいてきにはピコロからはじめてコントラバスでわります。ただし、協奏曲きょうそうきょく独奏どくそう楽器がっきがある場合ばあいには例外れいがいで、これは一番いちばんじょうならべてください。

  • 楽器がっきめい英語えいごいてください。おな楽器がっきちがうパートがある場合ばあいは、「Flute 1」、「Flute 2」、「Oboe 2/English horn」、「Bass Clarinet (B」、「Trombone 2/3」、「Cellos/Double Basses」等々とうとうのようにしてください。
  • 協奏曲きょうそうきょくやコンチェルトピースの独奏どくそう楽器がっきは、たとえば、「Bassoon (solo)」、「Cello (solo)」のように、明示めいじしてください。
  • 弦楽器げんがっきぐんは、つね複数ふくすうがたいてください。「Violins I」、「Violins II」、「Violas」、「Cellos」、「Double Basses」
  • ヴァイオリンはローマ数字すうじ (I と II) を使つかっていい唯一ゆいいつ楽器がっきです。楽器がっきは、必要ひつようなら1、2、3のように算用さんよう数字すうじ使つかってください。
  • 「Violoncello」ではなく「Cello」を、「Cor Anglais」ではなく「English Horn」を使つかってください。

もしパートのセットがいくつかあったら、出版しゅっぱん日付ひづけじゅんならべてください。つまり、最初さいしょ出版しゅっぱん一番いちばんじょうます。

室内楽しつないがくきょくで、パート総譜そうふがセットで一緒いっしょ出版しゅっぱんされている場合ばあいは、パート総譜そうふのすぐ直接ちょくせつならべてください。小見出こみだしでける必要ひつようはありません。

Vocal Scores

(ヴォーカルスコア)

この見出みだしはオペラ、カンタータ、ミサ、声楽せいがくやいくつかの付随ふずい音楽おんがくなどの、オーケストラの両方りょうほうふくまれている作品さくひんでのみ必要ひつようとなります。ヴォーカルスコアはわたしたちは、声楽せいがくにオーケストラパートのピアノ編曲へんきょくともなったものとして定義ていぎしています。これは国際こくさい図書館としょかんカタログでの使用しようのために合意ごういされた用語ようごとしてかんがえられていています。そののいいかた (「ヴォーカルピアノスコア、ピアノヴォーカルスコア、コラールスコアといったような) は使つかわないでください。

もしきょく一部いちぶだけのヴォーカルスコアがあったら、それは小見出こみだし (ウィキで====と====ではさまれるだい4レベルの見出みだし) を追加ついかできます。

1.1.1. Complete Work (全曲ぜんきょく)
1.1.2. きょく一部いちぶのタイトル
1.1.3. きょくべつ一部いちぶのタイトル

もし、このカテゴリーに全曲ぜんきょくのヴォーカルスコアしかないのなら、上記じょうき小見出こみだしは必要ひつようありません。

歌詞かし言語げんご表記ひょうきしたい場合ばあいには、だい5レベルの見出みだしを使つかってください。たとえば、

=====French===== (フランス語ふらんすご)
=====German / English===== (ドイツ/英語えいご)
=====Russian / Spanish / Albanian ===== (ロシア/スペイン/アルバニア)

Arrangements and Transcriptions

(編曲へんきょく)

原曲げんきょく見出みだしにはれられない編曲へんきょくはこの見出みだしにはいります。オーケストラのピアノ編曲へんきょくはもちろん、作曲さっきょく自身じしんによるあとからのオーケストレーションやピアノ編曲へんきょくも、ここにふくまれます。

全曲ぜんきょく一部いちぶ編曲へんきょくである場合ばあいには、小見出こみだし (ウィキで====と====ではさまれるだい4レベルの見出みだし) を追加ついかできます。

1.1.1. Complete Work (全曲ぜんきょく)
1.1.2. きょく一部いちぶのタイトル
1.1.3. きょくべつ一部いちぶのタイトル

上記じょうき小見出こみだしは

もし、このカテゴリーに全曲ぜんきょく編曲へんきょくしかないのなら、上記じょうき小見出こみだしは必要ひつようありません。

編曲へんきょくは、おおきな編成へんせいのものからちいさな編成へんせいのものからならべてください (つまり、オーケストラ編曲へんきょく最初さいしょで、ピアノバージョンが最後さいご)。たとえば、

  • オーケストラ
  • 声楽せいがくとピアノ
  • 弦楽げんがくろく重奏じゅうそう
  • カズーよん重奏じゅうそう
  • ピアノさん重奏じゅうそう
  • ヴァイオリンとピアノ
  • ピアノ連弾れんだん
  • ピアノ独奏どくそう

これらの記述きじゅつしょう小見出こみだし (ウィキで=====と=====でかこだい5レベルの見出みだし) を使つかってください。かくページの最初さいしょ目次もくじ表示ひょうじされて簡単かんたんつけることができるようになります。(だい4レベルの見出みだし (====) は、うえいたように、全曲ぜんきょくきょく一部いちぶちがいに使つかわれます。)

楽器がっきめい (「Piano」) や合奏がっそう形態けいたいめい (「Orchestra」、「Quartet」) は、見出みだしでは大文字おおもじはじめてください。それ以外いがい単語たんごは (「solo」、「with」) は小文字こもじはじめてください。「Piano Duet」はまぎらわしいので使つかわないでください。かわりに「For Piano 4 hands」、「For 2 Pianos, 4 hands」、「For 2 Pianos, 8 hands」を使つかってください。

小見出こみだしは、「For」(-のための) ではじめて、編曲へんきょくしゃせいわります。たとえば、

1.2.1. For Orchestra (Ravel) - (オーケストラのために (ラヴェル))
1.2.2. For Voices with Piano (Beethoven) - (声楽せいがくとピアノ伴奏ばんそうとための (ベートーヴェン))
1.2.3. For Violin with Piano (Kreisler) - (ヴァイオリンとピアノ伴奏ばんそうのための(クライスラー))
1.2.4. For Euphonium solo (Postlethwaite) - (ユーフォニウム独奏どくそうのための (ポスルスウェイト))

註: 声楽せいがくまたは独奏どくそう楽器がっきがピアノまたはオーケストラの伴奏ばんそうともな場合ばあいには、「with Piano」(ピアノ伴奏ばんそう) または「with Orchestra」(オーケストラ伴奏ばんそう) のようにしてください。楽器がっきおなじくらい注目ちゅうもくされる場合ばあいには、「and」でつないでください。(たとえば、「For Flute and Clarinet」(フルートとクラリネットのための))

ファイルの説明せつめいには「Editor」(編集へんしゅうしゃ) の項目こうもく編曲へんきょくしゃのフルネームをふくめ、「Misc. Comments」(備考びこう) らんには (すぐに明白めいはくでない場合ばあいには) 正確せいかく楽器がっき編成へんせいれるようにします。もし編曲へんきょくしゃ不明ふめいであったら、見出みだしに()はいらないでしょう。

もしおな編成へんせい編曲へんきょく複数ふくすうある場合ばあいには、編曲へんきょくしゃせいのアルファベットじゅん (不明ふめい最後さいご) でならべてください。おな順位じゅんいになりそうなら、ふつうのスコアじゅんです。

1.2.1. For 2 Flutes (フルート2ほん)
1.2.2. For Horn and Trumpet (ホルンとトランペット)
1.2.3. For Violin with Piano (ヴァイオリンとピアノ伴奏ばんそう)

編曲へんきょくがオーケストラようで、パートがあったら、パート小見出こみだしなしでオーケストラ編曲へんきょくのすぐならべてください。

編曲へんきょく構成こうせいがもう原曲げんきょく構成こうせいていない場合ばあい、そして「幻想曲げんそうきょく」「混成こんせいきょく」「抜粋ばっすい」「変奏曲へんそうきょく」などのように名前なまえくわわっていたら、この編曲へんきょくをした作曲さっきょく作品さくひんページにあらわれるのが当然とうぜんでしょう。任意にんい参照さんしょうリンクをこのあつかいをける作品さくひんのページの、「Arrangements and Transcriptions」(編曲へんきょく) の見出みだしの直後ちょくごくわえてください。たとえば、

See also Concert Paraphrase on 'Eugene Onegin', Op.81 (Pabst, Paul) (チャイコフスキーの「エフゲニー・オネーギン」によるパラフレーズ、作品さくひん81 (パーヴェル・パプスト) 参照さんしょう)

Books and Librettos

(書籍しょせきとリブレット)

書籍しょせきやリブレットの場合ばあいには、見出みだしは「Original Text」(原語げんご) または「Translations」(翻訳ほんやく) が必要ひつようなら使つかわれます。たとえば、

1.1. Original Text - (原語げんご)
1.2. Translations - (翻訳ほんやく)
1.2.1. English (Newmarch) - (英語えいご (Newmarch))
1.2.2. German (Juon) - (ドイツ (Juon))

この時点じてんでは、ページのいちばんじょうあらわれる「Music Files」(楽譜がくふファイル) の見出みだしを変更へんこうする必要ひつようはありません。

見出みだしの要約ようやく

見出みだしの要約ようやく
ウィキ レベル 3
("===")
ウィキ レベル 4
("====")
ウィキ レベル 5
("=====")
用途ようと だい見出みだ 全曲ぜんきょく一部いちぶ、バージョン 編曲へんきょく翻訳ほんやく
れい Full Scores
Parts
Vocal Scores
Arrangements and Transcriptions
Translations
Complete Work
Original version
Overture
Duet (Act II, No.10)
Chant sans paroles (No.3)
Andante cantabile
For Cello with Orchestra
For Kazoo quintet
For Piano 2 hands
English text
れい意味いみ 総譜そうふ
パート
ヴォーカルスコア
編曲へんきょく
翻訳ほんやく
全曲ぜんきょく
オリジナルバージョン
序曲じょきょく
だい2まく重唱じゅうしょう (No.10)
無言むごん (No.3)
アンダンテ・カンタービレ
チェロとオーケストラ伴奏ばんそう
カズーよん重奏じゅうそう
ピアノ2のための
英語えいごばん

File Descriptions

(ファイルの説明せつめい)

ファイルの説明せつめいは、それぞれの作品さくひんページのいろいたはこなか表示ひょうじされます。そしてページの一部いちぶとして通常つうじょう方法ほうほう編集へんしゅうできます。大量たいりょう情報じょうほうがファイルがアップロードされるときに自動的じどうてき生成せいせいされます。そして、ファイルをダウンロードするときに影響えいきょうあたえるような文字もじを、変更へんこうしたり削除さくじょしたりしないようにしなければなりません。わたしたち自身じしんかかわる必要ひつようのある部分ぶぶんは、「File Descriptions」(ファイルの説明せつめい) と「Misc. Notes」(備考びこう) の部分ぶぶんです。それはつぎのようにはじまっています。

|File Description 1=
|Misc. Notes=

どのPDFファイルもそれぞれの説明せつめいちます。普段ふだんファイルをダウンロードするときにクリックするふとあお文字もじです。これはふつうファイルをアップロードするひと最初さいしょ項目こうもく入力にゅうりょくします。しかしあとでいつでも変更へんこうできます。

ファイルの説明せつめい項目こうもく唯一ゆいいつ目的もくてきは、このファイルが全曲ぜんきょくのものなのか、一部いちぶだけのものなのかをせるとうことです。たとえば、

|File Description 1=Complete Score

これは、このファイルが全曲ぜんきょくをカバーしていることをしめします。これが管弦楽かんげんがく総譜そうふなのか、編曲へんきょくなのかとったことをここにしめ必要ひつようはありません。なぜならそのような情報じょうほうは、すでにページの見出みだしや小見出こみだしでわかっているからです (上述じょうじゅつ)。

もし、全曲ぜんきょくをカバーしていないのなら、ここに、部分ぶぶんやセクションの名前なまえはいります。

|File Description 1=Introduction - (序奏じょそう)
|File Description 2=Act I - (だい1まく)
|File Description 3=Act II - (だい2まく)
|File Description 1=V. Finale - (V 終曲しゅうきょく)
|File Description 1=No.2. Allegro moderato
|File Description 1=Complete Score - (総譜そうふ)
|File Description 2=Flute 1 - (フルート1)
|File Description 1=Clarinet 1 - (クラリネット1)
|File Description 1=Clarinet 2 - (クラリネット2)
|File Description 1=Bassoon - (ファゴット1)
|File Description 1=Horn 1 - (ホルン1)

Misc. Notes

(備考びこう)

最後さいごのこのらんには、調しらべ楽器がっき編成へんせいなどのことなるバージョンのあいだちがいを見分みわけるのに必要ひつようなさまざまな情報じょうほうれることができます。

|Misc. Notes=For medium voice (in F major) - (ちゅうこえよう (ヘ長調ちょうちょう))
|Misc. Notes=Includes solo violin part - (独奏どくそうヴァイオリンのパートあり)
|Misc. Notes=With numerous cuts and alterations - (カットや変更へんこうあり)

ここには、編曲へんきょく楽器がっき編成へんせい詳細しょうさいれることができます。

|Misc. Notes=Scored for Flute; 2 Clarinets (A); Horn (F); Trumpet (D); Violins I; Violins II; Violas; Cellos; Double Basses - (フルート、Aかんクラリネット2、Fホルン、Dかんトランペット、ヴァイオリンI、ヴァイオリンII、ヴィオラ、チェロ、コントラバス)
|Misc. Notes=Original 1869 version. - (オリジナルの1869年版ねんばん)

それにくわえて、このらんには、必要ひつようなら、スキャンや入力にゅうりょく方法ほうほうれるように設計せっけいされています。ことなるコメント同士どうしあいだには、改行かいぎょう (<br>) をれてください。なるべく具体ぐたいてきくようにしてください。

  • Scanning (スキャン) : Scanned at [解像度かいぞうど] dpi, in [いろ (いろ深度しんど/grayscale (グレイスケール)/monochrome (白黒しろくろ))], with [圧縮あっしゅく方法ほうほう (JPEG/CCITT/...)] compression. スキャンした装置そうち名前なまえれてもいいでしょう
  • Typeset (入力にゅうりょく): Typeset using [楽譜がくふ作成さくせいソフトめい] version [ソフトのバージョン].

興味きょうみをもってもらえそうなさまざまな注釈ちゅうしゃくをここにれてかまいません

|Misc. Notes=Page xx missing (xxページがない) / unreadable (解読かいどく不能ふのう) / ...