(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ハインリヒ3世 (ザクセン公) - Wikipedia

ハインリヒ獅子ししこうドイツ: Heinrich der Löwe, 1129ねん - 1195ねん8がつ6にち)は、中世ちゅうせいドイツりょうくにくんぬし1人ひとりで、ザクセンこうハインリヒ3せい在位ざいい1142ねん - 1180ねん)、バイエルンこうハインリヒ12せい在位ざいい1156ねん - 1180ねん)。1180ねん従兄じゅうけいローマ皇帝こうていフリードリヒ1せいに2つのおおやけりょううばわれるまでは当時とうじもっと権力けんりょくったドイツの君主くんしゅ1人ひとりだった。

ハインリヒ獅子ししこう
Heinrich der Löwe
ザクセンこう
バイエルンこう
ハインリヒ獅子ししこうぞうブラウンシュヴァイク
在位ざいい ザクセンこう(3せい):1142ねん - 1180ねん
バイエルンこう(12せい):1156ねん - 1180ねん

出生しゅっしょう 1129ねん
神聖ローマ帝国の旗 かみきよしマ帝国まていこくラーフェンスブルク英語えいごばん
死去しきょ 1195ねん8がつ6にち
神聖ローマ帝国の旗 かみきよしマ帝国まていこくブラウンシュヴァイク
埋葬まいそう 神聖ローマ帝国の旗 かみきよしマ帝国まていこくブラウンシュヴァイクだい聖堂せいどう
配偶はいぐうしゃ クレメンティア・フォン・ツェーリンゲン
  マティルダ・オブ・イングランド
子女しじょ ハインリヒ4せい
ゲルトルート
リヒェンツァ
ハインリヒ5せい
ロタール
オットー4せい
ヴィルヘルム
マティルデ
家名かめい ヴェルフ
父親ちちおや バイエルンこう・ザクセンこうハインリヒ10せい
母親ははおや ゲルトルート・フォン・ザクセン
テンプレートを表示ひょうじ

最盛さいせいには北海ほっかいおよバルト海ばるとかい沿岸えんがんからアルプス山脈あるぷすさんみゃくまで、ヴェストファーレンからポンメルンまでの広大こうだい領土りょうど統治とうちした。ハインリヒは自身じしん政治せいじてき軍事ぐんじてき洞察どうさつりょくと4にん祖父母そふぼ遺産いさんによって強大きょうだい権力けんりょく領地りょうち獲得かくとくした。

生涯しょうがい

編集へんしゅう

バイエルンこうとザクセンこうねたハインリヒ10せいゲルトルートとしてラーフェンスブルク(en:Ravensburg)にまれた。ちちはバイエルンこうハインリヒ9せいとザクセン公家くげビルング女性じょせい相続そうぞくじんヴルフヒルトの息子むすこだった。また、母方ははかた祖父そふローマ皇帝こうていロタール3せいであり、祖母そぼでロタール3せいつまリヒェンツァ・フォン・ノルトハイムはノルトハイムen:Northeim)のザクセン領地りょうちブルノンいえ所有しょゆうするブラウンシュヴァイク女性じょせい相続そうぞくじんだった。

1138ねんちちハインリヒ10せい帝位ていい競争きょうそう相手あいてコンラート3せいやぶれて追放ついほう、1138ねん1139ねんにザクセンおおやけアルブレヒト1せいに、バイエルンおおやけオーストリア辺境へんきょうはくレオポルト4せいあたえられた。ちちは1139ねんにそのままぼっしたが、ハインリヒは遺産いさん相続そうぞく要求ようきゅうげず、1142ねんにコンラート3せいにザクセンの所領しょりょう返還へんかんされた。皇帝こうていコンラートとそのおいのち皇帝こうていフリードリヒを筆頭ひっとうに、聖俗せいぞく諸侯しょこう貴族きぞくがこぞって参加さんかしただい2かい十字軍じゅうじぐんへの関与かんよでは、獅子ししこうちちから不当ふとうに剝奪されたとするバイエルンこう地位ちい返還へんかんうったえたものの、コンラート3せいおうじなかったために、おおやけとザクセンの貴族きぞく十字軍じゅうじぐん参加さんか拒否きょひした。わりに1147ねんヴェンド十字軍じゅうじぐん参加さんかし、1156ねんにはコンラート3せい後継こうけいしゃでハインリヒの従兄じゅうけいたるフリードリヒ1せいたいしてバイエルンもハインリヒ2せい(レオポルト4せいあに)から返還へんかんするよう要求ようきゅう、バイエルンこうねた。また、1149ねん以降いこうエルベ川東かわひがし司教しきょう再建さいけんとその司教しきょう叙任じょにんけん要求ようきゅうし、フリードリヒ1せいによってみとめられた[1]

ハインリヒは都市とし開発かいはつすすめ、1157ねん(または1158ねん)にミュンヘンを、1159ねんリューベックおこした。またシュターデリューネブルク、ブラウンシュヴァイクのまちおこし、これを都市とし発展はってんさせた。ブラウンシュヴァイクはかれ拠点きょてんであり、1166ねん、ここに自身じしん紋章もんしょうえがかれた動物どうぶつのライオンのぞう作成さくせい、そのぞうはダンクヴァルデローデじょうde:Dankwarderode)のにわ建立こんりゅうされた。これはアルプス山脈あるぷすさんみゃくきたにおいて最初さいしょ建立こんりゅうされた青銅せいどうぞうだった。のちにこのぞうがわにブラウンシュヴァイクだい聖堂せいどうen:Brunswick Cathedral)が建築けんちくされた。

 
ハインリヒ獅子ししこうとマティルダの戴冠たいかんしき(1188ねん

1147ねん、ハインリヒはクレメンティア・フォン・ツェーリンゲン結婚けっこんし、それによって彼女かのじょ相続そうぞくしたシュヴァーベン領地りょうちれた。1162ねんにフリードリヒ1せいからの圧力あつりょくつま離婚りこんするが、それとえに皇帝こうていはザクセンの皇帝こうてい領内りょうないにある教皇きょうこう要塞ようさい重要じゅうようせずにハインリヒにあたえた。1168ねんにハインリヒはイングランドおうヘンリー2せいアリエノール・ダキテーヌむすめマティルダ再婚さいこんした。

ハインリヒはながあいだフリードリヒ1せい忠誠ちゅうせいちかい、ささつづけていた。帝位ていい確立かくりつけたロンバルディア同盟どうめい都市とし教皇きょうこうとの度重たびかさなるたたかいのなかなんたたかいのながれをえたため、フリードリヒ1せいはハインリヒのようする気性きしょうあらいザクセンの騎士きしっていた。しかし1174ねん、ハインリヒはりょうひがし境界きょうかいせんまもるのに手一杯ていっぱいだったため、フリードリヒ1せい再開さいかいしたロンバルディア侵攻しんこう援助えんじょ要請ようせい拒否きょひした。ハインリヒにはイタリア遠征えんせい労力ろうりょく価値かちがあるとはおもえず、長年ながねんあたえられるのをのぞんでいた皇帝こうてい都市としゴスラー報酬ほうしゅうにするとフリードリヒ1せいちかけてもかんがえはわらなかった。

 
ハインリヒのザクセンおよびバイエルンおおやけりょう

フリードリヒ1せいのロンバルディア遠征えんせいだい失敗しっぱいわり、自分じぶん支援しえん出来できなかったハインリヒにたいしてひどく憤慨ふんがいした。フリードリヒ1せいはザクセンとバイエルンのほか、ドイツ北部ほくぶ東部とうぶにも広大こうだい領地りょうち確保かくほし、強大きょうだい権力けんりょくつハインリヒにたいするのドイツ君主くんしゅ敵意てきい利用りようした。フリードリヒ1せい聖職せいしょく世俗せぞくせんみかどこうたちひらいた法廷ほうてい決議けつぎにより、服従ふくじゅうつみで1180ねん、ハインリヒを追放ついほうけいしょした。また帝国ていこくほうはドイツの慣習かんしゅうほうくつがえると断言だんげんし、ハインリヒの所領しょりょう没収ぼっしゅうして帝国ていこくアハトけいしょした。フリードリヒ1せいはハインリヒを屈服くっぷくさせるため、皇帝こうていぐんひきいてザクセンを侵攻しんこうした。ハインリヒは1181ねん11月に降伏ごうぶくエアフルトひらかれた帝国ていこく議会ぎかい1182ねんから3年間ねんかんドイツから追放ついほうされ、ノルマンディー義父ぎふのヘンリー2せいした滞在たいざいした。1185ねん許可きょかりるまえ帰国きこくしたため、1188ねんふたた追放ついほうされた。つまマティルダは1189ねんぼっした。

1189ねん、フリードリヒ1せいだい3かい十字軍じゅうじぐん出征しゅっせいしたとき、ハインリヒはザクセンにもどって忠実ちゅうじつ自軍じぐん動員どういんし、裏切うらぎりにたいする報復ほうふくとして富裕ふゆう都市としバルドヴィック(en:Bardowick)を征服せいふく教会きょうかいのぞすべてを破壊はかいした。フリードリヒ1せい息子むすこハインリヒ6せいはハインリヒ獅子ししこうやぶれた。1194ねん死期しきちかづいたためハインリヒは皇帝こうてい和解わかいし、周囲しゅうい領地りょうちをかなりらされたブラウンシュヴァイクへもどり、芸術げいじゅつ建築けんちく振興しんこうしブラウンシュヴァイクこうとして1195ねん8がつ6にちぼっした。遺骸いがいはブラウンシュヴァイクだい聖堂せいどうつまマティルダのとなりほうむられた。

 
ハインリヒ獅子ししこう

バイエルンはヴィッテルスバッハへ、ザクセンはアスカーニエンのちヴェッティン)にがれ、帝国ていこくない有力ゆうりょくりょうくに成長せいちょうしていった。ハインリヒの長男ちょうなんハインリヒ5せいライン宮中きゅうちゅうはく次男じなんオットー4せいはローマ皇帝こうてい即位そくいしたが、いずれも短期間たんきかんわった。ブラウンシュヴァイクとリューネブルクはまご末子まっしヴィルヘルム息子むすこオットー1せい相続そうぞくブラウンシュヴァイク=リューネブルクこうとして復帰ふっきした。

ドイツの世俗せぞく領主りょうしゅなか最初さいしょ宮廷きゅうてい権勢けんせい誇示こじ中心ちゅうしんとしとしたのはハインリヒであり、その宮廷きゅうていブラウンシュヴァイク宮廷きゅうていである[2]。 ドイツの世俗せぞく領主りょうしゅなか最初さいしょに「文書ぶんしょ」(Schriftstück)の重要じゅうようせい認識にんしきし、積極せっきょくてき活用かつようしたのが、ハインリヒである。おおやけ1144ねんあるいはそれ以前いぜんブラウンシュヴァイク宮廷きゅうてい官房かんぼう(Kanzlei)をいた [3]

文化ぶんか関心かんしんふかいハインリヒとマティルデは、豪華ごうか装飾そうしょく写本しゃほん「ハインリヒ獅子ししこう福音ふくいんしょ」(Evangeliar Heinrichs des Löwen)を作成さくせいさせ、フランスの武勲ぶくん傑作けっさくローランのうた」をドイツ翻訳ほんやくさせている。前者ぜんしゃでは、公夫きみおつまそれぞれが王族おうぞく子孫しそんであり、戴冠たいかんかみ自身じしんによることを強調きょうちょうする画像がぞうとく印象いんしょうてきである。後者こうしゃでは、そのエピローグにおいて、おおやけダビデカール大帝たいてい系譜けいふ人物じんぶつとして称揚しょうようされている[4]。なお、ハインリヒ獅子ししこう孫娘まごむすめ、アグネス(Agnes von Bayern)は、ラインボット・フォン・デュルネに „Der heilige Georg“をしるわすことをめいじている [5]

ハインリヒののうちおも人物じんぶつげる。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ Lexikon des Mittelalters. Bd. IV. München/Zürich: Artemis 1989 (ISBN 3-7608-8904-2), Sp. 2076-2077.
  2. ^ Claudia Brinker-von der Heyde: Die literarische Welt des Mittelalters . Darmstadt: Wissenschaftliche Buchgesellschaft 2007. S.60.
  3. ^ Claudia Brinker-von der Heyde: Die literarische Welt des Mittelalters . Darmstadt: Wissenschaftliche Buchgesellschaft 2007. S. 38.
  4. ^ Claudia Brinker-von der Heyde: Die literarische Welt des Mittelalters . Darmstadt: Wissenschaftliche Buchgesellschaft 2007. S. 76-80.
  5. ^ Claudia Brinker-von der Heyde: Die literarische Welt des Mittelalters . Wissenschaftliche Buchgesellschaft 2007. S.69.
  6. ^ C.ヨルダン、p.253

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう
先代せんだい
アルブレヒト1せいくまこう
ザクセンこう
1142ねん - 1180ねん
次代じだい
ベルンハルト3せい
先代せんだい
ハインリヒ11せい
バイエルンこう
1156ねん - 1180ねん
次代じだい
オットー1せい