(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ヒルジン - Wikipedia

ヒルジン

ヒルの唾液腺だえきせんから分泌ぶんぴつされるポリペプチド
ヒルディンから転送てんそう

ヒルジン(またはヒルディン:Hirudin)は、ヒル医用いようヒルのHirudo medicalisなど)の唾液腺だえきせんから分泌ぶんぴつされるポリペプチドである[2]

ヒルジン
トロンビン(リボンモデル)とふく合体がったい形成けいせいしたヒルジン(たまぼうモデル)の構造こうぞう[1]
識別子しきべつし
略号りゃくごう Hirudin
Pfam PF00713
InterPro IPR000429
SCOP 4htc
SUPERFAMILY 4htc
利用りよう可能かのう蛋白質たんぱくしつ構造こうぞう:
Pfam structures
PDB RCSB PDB; PDBe; PDBj
PDBsum structure summary
テンプレートを表示ひょうじ

トロンビン阻害そがいすることによって血液けつえき凝固ぎょうこ妨害ぼうがいするためにヒルは吸血きゅうけつつづけられるうえ、ヒルにまれたあと止血しけつしにくい。こう凝固ぎょうこざいとしてもちいることもある[3]

医用いようヒルはふるくから瀉血しゃけつなどにもちいられたが、その血液けつえき凝固ぎょうこ妨害ぼうがい物質ぶっしつであるヒルジンは1884ねんにイギリスの科学かがくしゃヘイクラフト(John Berry Haycraft)によって発見はっけんされ、1904ねんにはおなじくジャコビーによって命名めいめいされた[2][4]

ヒルジンは65アミノ酸あみのさんから構成こうせいされ[2]、ヒルの頭部とうぶからねつすい抽出ちゅうしゅつによってられる。天然てんねんのヒルジンは多数たすう種類しゅるいから構成こうせいされる混合こんごうぶつであるが、現在げんざい純粋じゅんすい大量たいりょう生産せいさんできるがたヒルジンがもちいられる[2]

せん溶系ではトロンビンによってフィブリノーゲン分解ぶんかいされ、フィブリン変化へんかする。トロンビンは、正常せいじょう血液けつえきちゅうではアンチトロンビンIIIによって阻害そがいされている。こう凝固ぎょうこざいとしては、アンチトロンビンIIIに結合けつごうして活性かっせいするヘパリンひろもちいられるが、ヘパリンは凝固ぎょうこせん溶系のほか部分ぶぶんにも影響えいきょうあたえる。ヒルジンはトロンビンを阻害そがいするてんではおなじであるが、フィブリノーゲンにたいする活性かっせいだけを強力きょうりょく阻害そがいするてんことなる[2]

ヒルジンは医薬いやくとして血腫けっしゅなどの治療ちりょうもちいられることもあるが、日本にっぽんでは認可にんかされていない。2014ねんフジテレビ系列けいれつ放送ほうそうされたテレビドラマりゅう-Team Medical Dragon-』のだい4だい3では、このてん着目ちゃくもくした物語ものがたりえがかれている[5]

出典しゅってん 編集へんしゅう