(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ビュー - Wikipedia

ビュー

とおくを見渡みわたしたなが

ビューは、視点してん眺望ちょうぼうのこと。

さん次元じげん空間くうかん次元じげん平面へいめん表現ひょうげんするさい視点してん位置いちにより、以下いかのビューが存在そんざいする。

トップビュー
真上まうえ鉛直えんちょく方向ほうこう)またはなな上方かみがたからの視点してんあらわし、画面がめん前後ぜんご上下じょうげ方向ほうこう天地てんち一致いっちさせる方式ほうしき
クォータービュー
なな上方かみがたからの視点してんあらわし、画面がめん前後ぜんご上下じょうげ方向ほうこう天地てんちとはななめにずらす方式ほうしき。XYZじくがそれぞれ120°の角度かくど表現ひょうげんされるのが一般いっぱんてきとされる。
  • 元々もともとFZ戦記せんきアクシスのキャッチコピーとしてつくられた造語ぞうごであり、英語えいごけんではアイソメトリックビューえい: isometric view)とぶ。
  • 関連かんれん英語えいごでスリークォータービュー(three-quarter view)とったとき視点してんすのではなく、絵画かいが写真しゃしん対象たいしょうぶつ被写体ひしゃたい正面しょうめんが(厳密げんみつではないが)3/4ほどえていることを意味いみする。正面しょうめんきと横向よこむきのなかあいだし、たとえばモナ・リザからだきはスリークォータービューである。
サイドビュー
真横まよこ水平すいへい方向ほうこう)からの視点してんあらわ方式ほうしき

そのカーナビゲーションレースゲームファーストパーソン・シューティングゲームなどで、以下いかのビューが使用しようされている。

ドライバーズビュー
運転うんてんせきからたような視点してん表示ひょうじない操作そうさ対象たいしょう(カーナビであればくるま全体ぜんたいうつされない。
バードビュー
対象たいしょうくるま)を中心ちゅうしんに、すこ上空じょうくうから見下みおろしたような視点してん操作そうさ対象たいしょう表示ひょうじされる。

また、ドライバーズビューとバードビュー、また操作そうさ対象たいしょう真後まうし方向ほうこうからのビューとう総称そうしょうしてフロントビューともぶ。

ファーストパーソンビュー
主観しゅかん視点してん意味いみ日本にっぽんでの造語ぞうごであり、英語えいごけんではファースト・パーソン・パースペクティブえい: First-person perspective)などといい、そういった視点してんでプレイするビデオゲームのことをファーストパーソンえい: First person)やファースト・パーソン・シューターりゃくしてFPSえい: First-person shooter)と呼称こしょうしている。

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう