(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ポーランド国立銀行 - Wikipedia

ポーランド国立こくりつ銀行ぎんこう

ポーランドの中央ちゅうおう銀行ぎんこう

ポーランド国立こくりつ銀行ぎんこう(ポーランドこくりつぎんこう、ポーランド: Narodowy Bank Polski; NBP)はポーランド中央ちゅうおう銀行ぎんこう通貨つうかズウォティ発行はっこう管理かんりしている。本店ほんてんワルシャワにおかれ、国内こくない主要しゅよう都市とし支店してん設置せっちしている。

ポーランド国立こくりつ銀行ぎんこう
Narodowy Bank Polski (ポーランド
ポーランド国立銀行本店
ポーランド国立こくりつ銀行ぎんこう本店ほんてん
ロゴ
ロゴ
本店ほんてん ワルシャワ
位置いち 北緯ほくい5214ふん10.2びょう 東経とうけい210ふん53.2びょう / 北緯ほくい52.236167 東経とうけい21.014778 / 52.236167; 21.014778
設立せつりつ 1945ねん
総裁そうさい マレック・ベルカ
くに ポーランドの旗 ポーランド
通貨つうか ズウォティ
PLN (ISO 4217)
前身ぜんしん ポーランド銀行ぎんこう (1952ねん
ウェブサイト www.nbp.pl

ポーランド国立こくりつ銀行ぎんこう欧州おうしゅう中央ちゅうおう銀行ぎんこう制度せいどまれている。

ポーランド国立こくりつ銀行ぎんこうは1945ねんから現在げんざい名称めいしょう使用しようしているが、かつてポーランドには2つの中央ちゅうおう銀行ぎんこう存在そんざいし、いずれもポーランド銀行ぎんこう (Bank Polski) という名称めいしょうであった。1828ねんフランチシェク・クサヴェルィ・ドゥルツキ=ルベツキがワルシャワでポーランド銀行ぎんこう設立せつりつする。きゅうポーランド銀行ぎんこうポーランド立憲りっけん王国おうこく機関きかんとして設立せつりつされ、金利きんり調整ちょうせい通貨つうか発行はっこうになっていた。また外国がいこく通貨つうかあつかいや、外国がいこく企業きぎょう金融きんゆう機関きかん発行はっこうした債券さいけん購入こうにゅうおこなうこともみとめられていた。

 
クサヴェルィ・ドゥルツキ=ルベツキ
ポーランドはつ中央ちゅうおう銀行ぎんこう創設そうせつした。
 
11月蜂起ほうき期間きかん発行はっこうされた5ズウォティ硬貨こうか

またポーランド銀行ぎんこう存続そんぞくしていたあいだ、資本しほんきんがく上限じょうげんとして紙幣しへい硬貨こうか発行はっこうすることがみとめられ、当初とうしょは3000まんズウォティ、その1834ねんには4200まんズウォティ、1841ねんには5300まんズウォティを発行はっこうした。また1個いっこ法的ほうてき主体しゅたいとして、ポーランド銀行ぎんこうロシア帝国ていこく支配しはいのポーランドにおけるおおくの主要しゅよう企業きぎょう融資ゆうしおこなっていた。1829ねんから1837ねんのあいだで、ポーランド銀行ぎんこう収益しゅうえき大半たいはん道路どうろ建設けんせつついやし、また1842ねんまでザグウェンビェ・ドンブロフスキェスカルジスコ=カミェンナ周辺しゅうへんスタロポルスキ工業こうぎょう地帯ちたい石炭せきたん鉱業こうぎょう開発かいはつにおける資金しきん提供ていきょうおこなっていた。

ポーランド銀行ぎんこう11月蜂起ほうきのロシア帝国ていこく政策せいさく機能きのう不全ふぜんおちいり、1月蜂起ほうきのちには帝国ていこく財務省ざいむしょうによって直接的ちょくせつてき支配しはいされた。はんロシア蜂起ほうき失敗しっぱいしたことをけておこなわれたポーランドきゅう体制たいせい解散かいさんすすめられていたなか、1870ねんにはポーランド銀行ぎんこう通貨つうか発行はっこうけん剥奪はくだつされ、また長期ちょうき債券さいけん発行はっこう禁止きんしされた。1886ねん1がつ1にち、ポーランド銀行ぎんこう正式せいしき閉鎖へいさされ、1894ねんまでに保有ほゆうしていた財産ざいさんはロシア国立こくりつ銀行ぎんこう吸収きゅうしゅうされた。

1918ねん独立どくりつもどしたさい、ポーランドには中央ちゅうおう銀行ぎんこう存在そんざいしなかった。1924ねん1がつ11にち国家こっか財政ざいせい復元ふくげんほうにより、首相しゅしょうヴワディスワフ・グラプスキ株式会社かぶしきがいしゃてき社団しゃだんとしてあらたなポーランド銀行ぎんこう設立せつりつした。当初とうしょ資本しほん金額きんがくは1おくズウォティであったが、そのまもなく1おく5000まんズウォティとなった。ポーランド銀行ぎんこう政府せいふ金融きんゆう政策せいさく実行じっこうしていたが、政府せいふからは独立どくりつした組織そしきとして存在そんざいしていた。また主要しゅよう出資しゅっししゃとしてポーランド共和きょうわこく大統領だいとうりょうはポーランド銀行ぎんこう総裁そうさいおよびふく総裁そうさい指名しめいする権利けんりゆうしていた。

1944ねん12月31にちまでポーランド銀行ぎんこう紙幣しへい印刷いんさつ独占どくせんけんち、また準備じゅんびだかのうち40%以上いじょうかね保有ほゆうによるものであった。また配当はいとうきんがく収益しゅうえきの8%をえないものとされた。こう収益しゅうえきげた場合ばあいは、政府せいふはその50%から66%を権利けんりゆうしていた。1939ねんポーランド侵攻しんこう先立さきだって、保有ほゆうしていたかねはポーランドからパリロンドンカナダへとうつされて戦禍せんかのがれた。ポーランド銀行ぎんこうは、ポーランド亡命ぼうめい政府せいふ中央ちゅうおう銀行ぎんこうとしてやはりその機能きのう国外こくがいうつし、ポーランドぐん資金しきん拠出きょしゅつしていた。1946ねん国外こくがい保管ほかんされていたかねがポーランドの共産きょうさん主義しゅぎけいしん政府せいふ返還へんかんされるが、ポーランド銀行ぎんこうは1952ねん廃止はいしされ、その機能きのう新設しんせつされたポーランド国立こくりつ銀行ぎんこう継承けいしょうした。

そのポーランド銀行ぎんこうという名称めいしょう銀行ぎんこう設立せつりつされ、だい世界せかい大戦たいせんのポーランドの計画けいかく経済けいざい運営うんえいすることがみとめられていた。ポーランド銀行ぎんこう通貨つうか債券さいけん貯蓄ちょちく集積しゅうせき独占どくせんてきっていた。またPKOバンク個人こじん口座こうざ業務ぎょうむおこなった。1989ねん共産きょうさんけい政権せいけん崩壊ほうかいしたのち、ポーランドに市場いちば経済けいざいふたた導入どうにゅうされ、ポーランド国立こくりつ銀行ぎんこうはほかの民間みんかん銀行ぎんこう通貨つうか統制とうせい監督かんとくかんする機能きのう制限せいげんした。

ポーランド国立こくりつ銀行ぎんこう組織そしき機能きのうは1997ねんのポーランド共和きょうわこく憲法けんぽう同年どうねんのポーランド国立こくりつ銀行ぎんこうほう[1]規定きていもうけられている。ポーランド国立こくりつ銀行ぎんこう総裁そうさい大統領だいとうりょう要請ようせいけてセイム任命にんめいし、その任期にんきは6年間ねんかんとされている。総裁そうさいはポーランド国立こくりつ銀行ぎんこう組織そしき機能きのうたいする責任せきにんっている。おな人物じんぶつ総裁そうさいを2えてつとめることはみとめられていない。またポーランド国立こくりつ銀行ぎんこう最高さいこう責任せきにんしゃとしての役割やくわりのほかに、金融きんゆう政策せいさく理事りじかい国立こくりつ銀行ぎんこう運営うんえい理事りじかい金融きんゆう監督かんとく委員いいんかい議長ぎちょうつとめる。また総裁そうさい国際こくさいてき金融きんゆう機関きかん枠組わくぐみにおいてポーランドを代表だいひょうする役割やくわりになっている。

政権せいけんやほかの国家こっか機関きかんから独立どくりつした立場たちば確保かくほするため、ポーランド国立こくりつ銀行ぎんこう総裁そうさいはいずれの政党せいとう党員とういん支持しじしゃであってはならない。1992ねんから2000ねんまではハンナ・グロンキェヴィチ=ヴァルツ、2006ねんまではレシェック・バルツェロヴィチ、2010ねんまではスワヴォミル・スクシペクが総裁そうさいつとめてきた。スクシペクの事故じこ死後しごだい1ふく総裁そうさいのピョートル・ヴィエショウェクが代行だいこうし、6がつもと財務ざいむしょうおよびもと首相しゅしょうまえ国際こくさい通貨つうか基金ききん(IMF)ヨーロッパ総局そうきょくちょうマレック・ベルカ総裁そうさい就任しゅうにんした。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ Ustawa o Narodowym Banku Polskim 1997ねん8がつ29にち (ポーランド、PDF形式けいしき

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう