(Translated by https://www.hiragana.jp/)
リュウ (雑誌) - Wikipedia

リュウ (雑誌ざっし)

日本にっぽん漫画まんが雑誌ざっし

リュウ』(Ryu)は、徳間書店とくましょてんより1979ねん5月から1986ねん5月(同年どうねん7がつごう)まで刊行かんこうされた漫画まんが雑誌ざっしである。

めいしん創刊そうかんされた雑誌ざっしに『月刊げっかんCOMICリュウ』がある。

沿革えんかく

編集へんしゅう

1979ねん5がつアニメ情報じょうほうアニメージュ』の増刊ぞうかんとして季刊きかんアニメージュ増刊ぞうかん リュウ』のめい創刊そうかんされた。おもにアニメを愛好あいこうする青少年せいしょうねんそうをターゲットにしたマニアであり、この分野ぶんやでは先駆せんくにあたる。作家さっかインタビューや対談たいだんとう活字かつじ記事きじおおいのも特徴とくちょうである。めい創刊そうかん当時とうじ看板かんばん漫画まんが石ノ森いしのもり章太郎しょうたろう過去かこさく「リュウさんさく(『リュウのみち』『原始げんし少年しょうねんリュウ』『番長ばんちょう惑星わくせい』)」に由来ゆらいするとされる[1]

だい3ごう(1979ねん11月)より『アニメージュ増刊ぞうかん SFコミックス リュウ』として隔月かくげつかんだい6ごうからは『別冊べっさつアニメージュ SFコミックス リュウ』となる。まただい11ごう(1981ねん5がつごう)からは英字えいじ表記ひょうきわり『別冊べっさつアニメージュ SF COMICS リュウ』となっている。創刊そうかん当時とうじからこの時期じきまでに表紙ひょうしかざっている代表だいひょうてき作家さっか石ノ森いしのもり章太郎しょうたろう松本まつもとれいモンキー・パンチ安彦やすひこ良和よしかず吾妻あづまひでおひじり悠紀ゆき柴田しばた昌弘まさひろなど。

だい15ごう1982ねん1がつごう)でめいを『アニメージュ増刊ぞうかん SF & FANTASY リュウ』に改名かいめい。この時期じき以降いこうゆるやかに誌面しめんリニューアルがおこなわれ、ふくやまけいこみちはらかつみめるへんめーかーみずしまとおる高橋たかはしようかい藤原ふじわらカムイらニュー・ウェーブ作家さっかあるいは耽美たんびてき作風さくふう作家さっかおお起用きようするようになる。この時期じき表紙ひょうしには掲載けいさい作家さっかじんことなるイラストレーターを起用きようし、おも江口えぐち寿史ひさし立原たちはらあゆみ岡崎おかざきつぐお美少女びしょうじょ描写びょうしゃ得意とくい作家さっか担当たんとうした。また1985ねんにはどう出版しゅっぱんしゃからの『月刊げっかん少年しょうねんキャプテン』の創刊そうかんともない、安彦やすひこ良和よしかず柴田しばた昌弘まさひろたがみよしひさこなあじら『リュウ』の連載れんさいられた作家さっかじん同誌どうし移籍いせき誌面しめん変化へんかがいっそう加速かそくされたかたちになった。

だい38ごうにあたる1985ねん11がつごうではめいを『SUPER MINOR COMIC リュウ』にあらたふたただい1ごうとしてしん創刊そうかんする。はんがた縮小しゅくしょう毎号まいごう表紙ひょうしイラストは白倉しらくら由美ゆみ専属せんぞくとなった。こうした外面がいめんじょうのリニューアル(表紙ひょうしでは「ほとんどしん雑誌ざっし!」とうたわれた)の一方いっぽうで、高橋たかはしようかいあさりよしとお白倉しらくら由美ゆみ藤原ふじわらカムイら主要しゅよう連載れんさいじん残留ざんりゅう継続けいぞくしている。

しん創刊そうかんだい5ごう(1986ねん7がつごう)で休刊きゅうかんとなり、当時とうじ連載れんさい作家さっか高橋たかはしようかい、あさりよしとお、永野ながののりこらは『少年しょうねんキャプテン』に移籍いせきした。とく高橋たかはしようかい場合ばあい連載れんさい中途ちゅうとの『夢幻むげん紳士しんし』を『少年しょうねんキャプテン』でもそのままぐというかたちがとられた。このれい前記ぜんきの『少年しょうねんキャプテン』創刊そうかんのように、『リュウ』から『少年しょうねんキャプテン』にせきうつした作家さっかおおいものの、『リュウ』の休刊きゅうかんは『少年しょうねんキャプテン』創刊そうかんよりやく1ねんはんほどのちであるため、『少年しょうねんキャプテン』が『リュウ』の直接ちょくせつ後継こうけいであるという認識にんしき誤解ごかいである。

おも掲載けいさい作品さくひん

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 月刊げっかんCOMICリュウ』創刊そうかん公式こうしきWebサイト「『リュウ』とはなに徳間書店とくましょてん、2006ねん6がつ30にち(インターネットアーカイブのキャッシュ)に記述きじゅつがあるが伝聞でんぶんたいであり正確せいかくさに若干じゃっかん疑問ぎもんのこる。