(Translated by https://www.hiragana.jp/)
デモニム - Wikipedia

デモニム[1]英語えいご: demonym)とは、ある一定いってい地域ちいき自治体じちたい住民じゅうみんであること出身しゅっしんであること言葉ことばもちいるとき固有こゆうかたす。

概要がいよう

編集へんしゅう

ナショナル ジオグラフィック』によれば、demonymというかたりメリアム=ウェブスター編集へんしゅうしゃだったポール・ディクソン英語えいごばんが1990ねん著作ちょさく提唱ていしょうしたが[2]、ディクソンの『Labels for Locals』(1997ねん)ではジョージ・H・シーツ(George H. Scheetz)による1988ねん著書ちょしょ最初さいしょ用例ようれいとしている[1]demonymというかたりひろまったのは『Labels for Locals以降いこうだった[1]

英語えいごでは、Japan人々ひとびとのことをJapanese国名こくめいのちに-eseをける)と[3]。-eseのほかには-an(Asian)、-ish(Irish)、-er(Londoner)、-ite(Sydneyite)、-i(Israeli)が存在そんざいする[3]。さらに複雑ふくざつれいとしてリヴァプールひとLiverpudlianパリ女性じょせいParisienne[3]英語えいごでは「~じん」は頭文字かしらもじ大書たいしょする[3]フランス語ふらんすごでもフランスじんFrançais)、イタリアじんItalien)のように接尾せつびくに地域ちいきによってことなる[4]

日本語にほんごにおいては「東京とうきょうじん」、「江戸えど」のように、地名ちめいのちに「ひと」か「」をけ、場合ばあいによっては促音そくおんかたちであり、英語えいごのような複雑ふくざつなデモニムになっていない[5]

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ a b c だい髙, 博美ひろみ英語えいごのデモニム(地名ちめいから派生はせいひと名詞めいし) : その多様たようせい規則きそくせい」『Ex : エクス : 言語げんご文化ぶんか論集ろんしゅうだい8ごう関西学院大学かんせいがくいんだいがく経済学部けいざいがくぶ、2013ねん3がつ25にち、2ぺーじhdl:10236/10760 
  2. ^ "Gentilés, Demonyms: What's in a Name?". National Geographic Magazine (英語えいご). National Geographic Society (U.S.). 177: 170. February 1990.
  3. ^ a b c d Costa, Daniel. "demonym". Encyclopaedia Britannica (英語えいご). 2024ねん1がつ24にち閲覧えつらん
  4. ^ だい45かい くに地域ちいき住民じゅうみんめいはどのようにまるの?”. 三省堂さんせいどう ことばのコラム (2023ねん12月15にち). 2024ねん1がつ24にち閲覧えつらん
  5. ^ だい髙, 博美ひろみ英語えいごのデモニム(地名ちめいから派生はせいひと名詞めいし) : その多様たようせい規則きそくせい」『Ex : エクス : 言語げんご文化ぶんか論集ろんしゅうだい8ごう関西学院大学かんせいがくいんだいがく経済学部けいざいがくぶ、2013ねん3がつ25にち、2ぺーじhdl:10236/10760 

関連かんれん図書としょ

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう