(Translated by https://www.hiragana.jp/)
信用収縮 - Wikipedia

信用しんよう収縮しゅうしゅく

融資枠ゆうしわく縮小しゅくしょう、あるいは銀行ぎんこう融資ゆうし条件じょうけん急激きゅうげき厳格げんかくという現象げんしょう

信用しんよう収縮しゅうしゅく(しんようしゅうしゅく、credit crunch別名べつめい信用しんよう危機きき信用しんよう逼迫ひっぱくcredit crisis, credit squeeze)とは、融資ゆうしわく(または信用しんようわくavailability of loans (or credit))の縮小しゅくしょう、あるいは銀行ぎんこう融資ゆうし条件じょうけん急激きゅうげき厳格げんかく、という現象げんしょうである。一般いっぱんてきに、信用しんよう収縮しゅうしゅく公的こうてき金利きんり上昇じょうしょう無関係むかんけい信用しんようわく縮小しゅくしょうふくむ。このような状況じょうきょうでは、融資枠ゆうしわく金利きんり関係かんけい暗黙あんもくのうちに変化へんかする。つまり、公的こうてき金利きんり無関係むかんけい融資枠ゆうしわく縮小しゅくしょうしたり、金利きんり融資枠ゆうしわくとのあいだ明瞭めいりょう関係かんけいうしなわれる(すなわち信用しんよう割当わりあてcredit rationing)が発生はっせいする)。信用しんよう収縮しゅうしゅくは、投資とうしがよりリスクのひく国債こくさいなどの投資とうしさきを(しばしば中小ちゅうしょう企業きぎょう犠牲ぎせいにして)さがしつへの逃避とうひflight to quality)をもたらす[1]リチャード・ヴェルナーは、1991ねんという段階だんかいで、日本にっぽん歴史れきしてき規模きぼきょうがた信用しんよう収縮しゅうしゅく移行いこうし、銀行ぎんこう破綻はたんまねこうとしていることを指摘してきしていた[2]

背景はいけい原因げんいん

編集へんしゅう

銀行ぎんこう突然とつぜん融資ゆうしをストップまたはしぶりする理由りゆうはいくつかある。予想よそうされる担保たんぽ価値かち低下ていか融資ゆうしさき業績ぎょうせき悪化あっか金融きんゆう環境かんきょう外因がいいんせい変化へんかたとえば中央ちゅうおう銀行ぎんこう突然とつぜん預金よきん準備じゅんびりつげる、あるいはあたらしい融資ゆうし規制きせい状況じょうきょう)、金融きんゆうかい直接ちょくせつ信用しんよう管理かんりおこなわせる中央ちゅうおう政府せいふ金融きんゆうかい内部ないぶ他行たぎょうソルベンシー・マージン比率ひりつsolvency)にかんするリスク意識いしき向上こうじょう、などである[1][3][4]

信用しんよう収縮しゅうしゅくは、しばしば不注意ふちゅうい不適切ふてきせつ融資ゆうし継続けいぞくによって発生はっせいする。それらの融資ゆうしにおけるきの発生はっせい貸倒かしだおれ(不良ふりょう債権さいけんbad debt)の蔓延まんえんられるようになると、融資ゆうし機関きかん投資とうし損失そんしつこうむ債務さいむdebt)を[5][6]。これらの機関きかん信用しんようわく削減さくげんし、金利きんりげることにより信用しんよう取引とりひきのコストを増加ぞうかさせる。なかには損失そんしつした結果けっか純資産じゅんしさん減少げんしょうし、追加ついか融資ゆうししたくてもできないという場合ばあいもある。

一般いっぱんてき信用しんよう収縮しゅうしゅくは、"ふくらみぎた"資産しさん市場いちば価格かかく下落げらく価格かかく崩壊ほうかいによる金融きんゆう危機ききによってしょうじる[7]。その結果けっかふくがった資産しさん価格かかく急激きゅうげき下落げらくし、投資とうし市場いちばおくれて参入さんにゅうした起業きぎょうへの幅広はばひろ差押さしおさ倒産とうさんこる。対照たいしょうてき流動りゅうどうせい危機きき(liquidity crisis)は、健全けんぜん事業じぎょうたいして、事業じぎょう拡大かくだいまたはキャッシュフロー支払しはらいを円滑えんかつするために必要ひつようつなぎ融資ゆうし(ブリッジ・ファイナンス、bridge finance)が一時いちじてき実行じっこうできない場合ばあい発生はっせいする。この場合ばあい追加ついか信用しんよう取引とりひきにより、企業きぎょうによる問題もんだいへの対処たいしょ支払しはらいおよび事業じぎょう継続けいぞく可能かのうになる。危機きき最中さいちゅうには、問題もんだいかかえる事業じぎょう支払しはら危機きき状態じょうたいにあるのか、それとも一時いちじてき流動りゅうどうせい危機きき状態じょうたいにあるのか、判断はんだんすることはむずかしい。

信用しんよう収縮しゅうしゅく発生はっせいした場合ばあい、"あら"(mark to market時価じか評価ひょうか損益そんえき計算けいさん)をおこなうことがのぞまれる。そして影響えいきょうけた事業じぎょう金融きんゆう資本しほん信用しんよう循環じゅんかん後退こうたいフェーズをのこるために不十分ふじゅうぶん場合ばあい、その事業じぎょう売却ばいきゃくまたは清算せいさんされる。他方たほう流動りゅうどうせい危機きき場合ばあいは、追加ついか信用しんよう取引とりひきもとめることがのぞまれる。一旦いったん流動りゅうどうせい危機きき克服こくふくされると成長せいちょうのための機会きかい期待きたいできる。

長期ちょうき信用しんよう収縮しゅうしゅくは、安易あんい潤沢じゅんたく融資ゆうし("あぶくぜに"あるいは"信用しんよう喪失そうしつ")とは対極たいきょくにある。信用しんよう循環じゅんかん上昇じょうしょうフェーズのあいだは、資産しさん価格かかくはげしい競争きょうそう借入金かりいれきんをてこにした入札にゅうさつ特定とくてい資産しさん市場いちばにおけるインフレーションなどがしょうじる。その結果けっか投機とうき価格かかく"バブル"が発生はっせいする。これがまたマネーサプライmoney supply)を拡大かくだい経済けいざい活動かつどう刺激しげきし、経済けいざい成長せいちょう雇用こよう一時いちじてき上昇じょうしょうをもたらす[8][9]

関係かんけいしゃにとってバブルがいつ崩壊ほうかいしたかは、からかえったときにのみかる。経済けいざいバブルは、ポンジ・スキーム(Ponzi scheme)や無限むげん連鎖れんさこう(ピラミッドスキーム、Pyramid scheme)のようではない、ダイナミックな特徴とくちょうっている[10]

世界せかい恐慌きょうこう最中さいちゅうの1931ねんケインズつぎのようにべている。「かなしいかな、健全けんぜん銀行ぎんこうとは、危険きけん予測よそくしてそれを回避かいひするひとではなく、破産はさんしたときだれ自分じぶん非難ひなんできないように、仲間なかま一緒いっしょにありきたりの方法ほうほう破産はさんするひとのことだ。」[11]

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ a b Is There A Credit Crunch in East Asia? (PDF) Wei Ding, Ilker Domac & Giovanni Ferri (World Bank)
  2. ^ 1991 – "The Great Yen Illusion: Japanese Capital Flows and the Role of Land," Oxford Applied Economics Discussion Paper Series, Oxford: Institute of Economics and Statistics, University of Oxford, No. 129, December
  3. ^ China lifts reserve requirement for banks Archived 2011ねん8がつ8にち, at the Wayback Machine.
  4. ^ Regulatory Debauchery (PDF) Archived 2009ねん12月29にち, at the Wayback Machine., Satyajit Das
  5. ^ Has Financial Development Made the World Riskier? (PDF) , Raghuram G. Rajan
  6. ^ Why economic theory is out of whack Archived 2008ねん12月19にち, at the Wayback Machine., Mark Buchanan, New Scientist, 19 July 2008
  7. ^ How the French invented subprime
  8. ^ Rowbotham, Michael (1998). The Grip of Death: A Study of Modern Money, Debt Slavery and Destructive Economics. Jon Carpenter Publishing. ISBN 9781897766408 
  9. ^ Cooper, George (2008). The Origin of Financial Crises. Harriman House. ISBN 1905641850 
  10. ^ Ponzi Nation, Edward Chancellor, Institutional Investor, 7 February 2007
  11. ^ Securitisation: life after death

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • George Cooper (2008) (英語えいご). The Origin of Financial Crises : central banks, credit bubbles and the efficient market fallacy. London: Harriman House. ISBN 1905641850. OCLC 252734545 
  • Graham Turner (2008) (英語えいご). The Credit Crunch: Housing Bubbles, Globalisation and the Worldwide Economic Crisis. London: Pluto Press. ISBN 9780745328102 
  • Larry Elliott; Dan Atkinson (2008) (英語えいご). The Gods That Failed: How Blind Faith in Markets Has Cost Us Our Future. London: The Bodley Head. ISBN 9781847920300 
  • Gerry Gold; Paul Feldman (2007) (英語えいご). A House of Cards - from fantasy finance to global crash. London: Lupus Books. ISBN 9780952345435