(Translated by https://www.hiragana.jp/)
内閣サイバーセキュリティセンター - Wikipedia

内閣ないかくサイバーセキュリティセンター

内閣ないかく官房かんぼう内部ないぶ組織そしきひと

内閣ないかくサイバーセキュリティセンター(ないかくサイバーセキュリティセンター、えい: National center of Incident readiness and Strategy for Cybersecurity[1]略称りゃくしょうNISC)は、2015ねん1がつ9にち日本国にっぽんこく政府せいふ内閣ないかく官房かんぼう設置せっちした組織そしき前身ぜんしんは、2000ねん設置せっち内閣ないかく官房かんぼう情報じょうほうセキュリティ対策たいさく推進すいしんしつ(ないかくかんぼうじょうほうセキュリティたいさくすいしんしつ)を2005ねん改組かいそして設置せっちされた内閣ないかく官房かんぼう情報じょうほうセキュリティセンターである。

日本の旗 日本にっぽん行政ぎょうせい機関きかん
内閣ないかくサイバーセキュリティセンター
ないかくサイバーセキュリティセンター
National center of Incident readiness and Strategy for Cybersecurity
役職やくしょく
センターちょう 鈴木すずき敦夫あつお
ふくセンターちょう 審議しんぎかん2めい
組織そしき
上部じょうぶ組織そしき 内閣ないかく官房かんぼう
概要がいよう
所在地しょざいち 100-0014
東京とうきょう千代田ちよだ永田町ながたちょう2-4-12ないかく府庁ふちょうしゃ別館べっかん
設置せっち根拠こんきょ法令ほうれい サイバーセキュリティ基本きほんほう
設置せっち 2015ねん1がつ9にち
前身ぜんしん 内閣ないかく官房かんぼう情報じょうほうセキュリティセンター
ウェブサイト
内閣ないかくサイバーセキュリティセンター
テンプレートを表示ひょうじ

概要がいよう

編集へんしゅう

前身ぜんしん内閣ないかく官房かんぼう情報じょうほうセキュリティセンター(えい: National Information Security Center[2]略称りゃくしょう:NISC)は2005ねん4がつ25にち、さらにその前身ぜんしんである情報じょうほうセキュリティ対策たいさく推進すいしんしつ機能きのう強化きょうかして設置せっちされ、IT戦略せんりゃく本部ほんぶの「情報じょうほうセキュリティ政策せいさく会議かいぎ」とともに日本にっぽん情報じょうほうセキュリティ対策たいさくとして中心ちゅうしんてき役割やくわりたした。情報じょうほうセキュリティ政策せいさく会議かいぎは、2005ねん5月30にちにIT戦略せんりゃく本部ほんぶれいにより日本にっぽん政府せいふ設置せっち決定けっていした会議かいぎ(それにともない、「情報じょうほうセキュリティ対策たいさく推進すいしん会議かいぎ」を廃止はいし)であり、だい1かい会合かいごうは2005ねん7がつ14にち開催かいさいされた。

情報じょうほうセキュリティセンターには5つのチームがもうけられ、クラッカー (コンピュータセキュリティ)対策たいさく立案りつあん国際こくさい会合かいごうFIRSTへの参加さんか政府せいふ機関きかん情報じょうほうセキュリティ対策たいさく統一とういつ基準きじゅんぐん作成さくせいサイバー攻撃こうげき未然みぜん防止ぼうしライフラインである重要じゅうようインフラ防護ぼうごなど、官民かんみん一体いったいとなってむものとされた。

2015ねん1がつ9にちサイバーセキュリティ基本きほんほう施行しこうともな内閣ないかくに「サイバーセキュリティ戦略せんりゃく本部ほんぶ」が設置せっちされ、同時どうじに、内閣ないかく官房かんぼう従来じゅうらい内閣ないかく官房かんぼう情報じょうほうセキュリティセンターを改組かいそして「内閣ないかくサイバーセキュリティセンター」が設置せっちされた[3]

JPCERT/CCともに、日本にっぽんにおける実質じっしつてきなナショナルCSIRT役割やくわりたしている[4]

2015ねん5がつ8にち日本にっぽん年金ねんきん機構きこうパソコンのウイルス感染かんせん確認かくにんされたさいに、情報じょうほう端末たんまつ異常いじょう気付きづき、機構きこうがわ通報つうほうした。だが、通報つうほうけた機構きこうがわ対応たいおうがずさんだったため、被害ひがい拡大かくだいし、やく125まんけん情報じょうほう流出りゅうしゅつする結果けっかとなった[5]くわしくは、年金ねんきん管理かんりシステムサイバー攻撃こうげき問題もんだい参照さんしょう)。

2023ねん8がつ4にち内閣ないかくサイバーセキュリティセンター(NISC)は電子でんしメール関連かんれんシステムが不正ふせいアクセスをけ、メールアドレスや文面ぶんめんなどメールデータの一部いちぶろうえいした可能かのうせいがあると発表はっぴょうした。[6]

所掌しょしょう事務じむ

編集へんしゅう

内閣ないかく官房かんぼう組織そしきれい昭和しょうわ32ねん政令せいれいだい219ごうだい4じょうの2にさだめる所掌しょしょう事務じむ以下いかのとおりである。

  1. 情報じょうほう通信つうしんネットワークまた電磁でんじてき記録きろく媒体ばいたい電子でんしてき方式ほうしき磁気じきてき方式ほうしきその他人たにん知覚ちかくによつては認識にんしきすることができない方式ほうしきつくられる記録きろくであつて、電子でんし計算けいさんによる情報処理じょうほうしょりようきょうされるものにかか記録きろく媒体ばいたいをいう。)をつうじておこなわれる行政ぎょうせい各部かくぶ情報じょうほうシステムにたいする不正ふせい活動かつどう監視かんしおよ分析ぶんせきかんすること。
  2. 行政ぎょうせい各部かくぶにおけるサイバーセキュリティ(サイバーセキュリティ基本きほんほう平成へいせいじゅうろくねん法律ほうりつだいひゃくよんごうだいじょう規定きていするサイバーセキュリティをいう。以下いかこのこうにおいておなじ。)の確保かくほ支障ししょうおよぼし、またおよぼすおそれがある重大じゅうだい事象じしょう原因げんいん究明きゅうめいのための調査ちょうさかんすること(内閣ないかく情報じょうほう調査ちょうさしつにおいてつかさどるものをのぞく。)。
  3. 行政ぎょうせい各部かくぶにおけるサイバーセキュリティの確保かくほかん必要ひつよう助言じょげん情報じょうほう提供ていきょうその援助えんじょかんすること。
  4. 行政ぎょうせい各部かくぶにおけるサイバーセキュリティの確保かくほかん必要ひつよう監査かんさかんすること。
  5. ぜん各号かくごうかかげるもののほか、行政ぎょうせい各部かくぶ施策しさくかんするその統一とういつ保持ほじじょう必要ひつよう企画きかくおよ立案りつあんならびに総合そうごう調整ちょうせいかんする事務じむのうちサイバーセキュリティの確保かくほかんするもの(国家こっか安全あんぜん保障ほしょうきょく内閣ないかく広報こうほうしつおよ内閣ないかく情報じょうほう調査ちょうさしつにおいてつかさどるものをのぞく。)。

内閣ないかく官房かんぼう組織そしきれい昭和しょうわ32ねん政令せいれいだい219ごう)のほか、内閣ないかくサイバーセキュリティセンターに企画きかく官等かんとう規則きそく平成へいせい28ねん4がつ1にち内閣ないかく総理そうり大臣だいじん決定けってい[7]およ内閣ないかくサイバーセキュリティセンターにセンターちょう代理だいりとう規則きそく平成へいせい28ねん3がつ31にち内閣ないかく総理そうり大臣だいじん決定けってい[8]もとづく。

「NISC組織そしき体制たいせい」にもとづく[9]

2024ねん7がつ機構きこう改正かいせい

編集へんしゅう
  • 総括そうかつ戦略せんりゃくユニット
  • 制度せいど監督かんとくユニット
  • 国際こくさいユニット
  • 対処たいしょ外部がいぶ連携れんけいユニット
  • サイバー対処たいしょ情報じょうほうユニット

2024ねん7がつ機構きこう改正かいせいまえ

編集へんしゅう
  • 政策せいさく対応たいおう機能きのう
    • 基本きほん戦略せんりゃく総括そうかつグループ
    • 基本きほん戦略せんりゃくだい1グループ
    • 基本きほん戦略せんりゃくだい2グループ
    • 国際こくさい戦略せんりゃくグループ
    • 政府せいふ機関きかん総合そうごう対策たいさくグループ
    • 重要じゅうようインフラだい1グループ
  • 対処たいしょ調整ちょうせい機能きのう
    • 対処たいしょ調整ちょうせいグループ
  • 情報じょうほう収集しゅうしゅう対処たいしょ機能きのう
    • 情報じょうほう統括とうかつグループ
    • 重要じゅうようインフラだい2グループ
    • サイバー関連かんれん事業じぎょうしゃグループ
  • 情報じょうほう集約しゅうやく分析ぶんせき機能きのう
    • 分析ぶんせき集約しゅうやく統括とうかつグループ
    • 技術ぎじゅつ解析かいせきグループ
    • 調査ちょうさ分析ぶんせきグループ

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 内閣ないかく官房かんぼう組織そしきとう英文えいぶん名称めいしょう一覧いちらん”. 内閣ないかく官房かんぼう. 2020ねん10がつ18にち閲覧えつらん
  2. ^ 内閣ないかく官房かんぼう情報じょうほうセキュリティセンター”. 内閣ないかく官房かんぼう情報じょうほうセキュリティセンター. 2010ねん4がつ1にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん11月12にち閲覧えつらん
  3. ^ 内閣ないかくサイバーセキュリティセンター(NISC)とは”. 内閣ないかくサイバーセキュリティセンター. 2015ねん1がつ17にち閲覧えつらん
  4. ^ JPCERT/CC、内閣ないかく官房かんぼうないかくサイバーセキュリティセンターと国際こくさい連携れんけい活動かつどう およ情報じょうほう共有きょうゆうとうかんするパートナーシップを締結ていけつ - JPCERT/CC・2015ねん2がつ12にち
  5. ^ 年金ねんきん情報じょうほう流出りゅうしゅつ時代遅じだいおくれの危機きき管理かんり パスワードなし”. 毎日新聞まいにちしんぶん. (2015ねん6がつ4にち). オリジナルの2015ねん6がつ8にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150608000819/http://mainichi.jp:80/select/news/20150604k0000m040114000c.html 2020ねん5がつ13にち閲覧えつらん 
  6. ^ 内閣ないかくサイバーセキュリティセンターの電子でんしメール関連かんれんシステムからのメールデータのろうえいの可能かのうせいについて”. 内閣ないかくサイバーセキュリティセンター(NISC). 内閣ないかくサイバーセキュリティセンター. 2023ねん8がつ8にち閲覧えつらん
  7. ^ 内閣ないかくサイバーセキュリティセンターに企画きかく官等かんとう規則きそく平成へいせい28ねん4がつ1にち内閣ないかく総理そうり大臣だいじん決定けってい” (PDF). 2020ねん2がつ2にち閲覧えつらん
  8. ^ 内閣ないかくサイバーセキュリティセンターにセンターちょう代理だいりとう規則きそく平成へいせい28ねん3がつ31にち内閣ないかく総理そうり大臣だいじん決定けってい” (PDF). 2024ねん7がつ20日はつか閲覧えつらん
  9. ^ 内閣ないかくサイバーセキュリティセンター(NISC)の組織そしき体制たいせい”. 内閣ないかくサイバーセキュリティセンター (2024ねん7がつ1にち). 2024ねん7がつ20日はつか閲覧えつらん

外部がいぶリンク

編集へんしゅう