(Translated by https://www.hiragana.jp/)
歴史書 - Wikipedia

歴史れきししょ

ノンフィクション文学ぶんがくのジャンル
史書ししょから転送てんそう

歴史れきししょ(れきししょ)とは、歴史れきし記述きじゅつした書物しょもつのことである。

歴史れきししょ記述きじゅつするのは目的もくてき意識いしきった、そしておおくの場合ばあい職業しょくぎょうてき歴史れきしである。執筆しっぴつ目的もくてき歴史れきしそのものへの興味きょうみ過去かこ後世こうせいつたえるため、独自どくじ史観しかん表現ひょうげんするためなどさまざまである。為政者いせいしゃ支配しはい正統せいとうせい主張しゅちょうするなど、政治せいじてき動機どうきによる場合ばあいおおい。

どき系列けいれつしたがって事件じけん記述きじゅつされる。記述きじゅつされる内容ないよう政治せいじ軍事ぐんじおもとすることがおおい。基本きほんてきなスタイルとして、事項じこうとき系列けいれつじゅんならべられたもの(編年体へんねんたい)と重要じゅうよう個人こじん事績じせきって記述きじゅつするもの(紀伝きでんたい)の2つがある。

歴史れきししょ記述きじゅつする歴史れきし既存きそん史料しりょう収集しゅうしゅう比較ひかく批判ひはんし、ある基準きじゅんによって取捨選択しゅしゃせんたく史料しりょう批判ひはん)をおこなう。この作業さぎょうがなされない場合ばあい歴史れきししょとはえずたんなる記述きじゅつにとどまる。また、歴史れきし想像そうぞうはできるかぎ排除はいじょされる。想像そうぞう場合ばあい歴史れきし文学ぶんがくとなる。たとえば『三国志さんごくし演義えんぎ』など。

原理げんりてき歴史れきししょ史料しりょう以下いか史料しりょうとなるが、当時とうじ史料しりょううしなわれていることもおおく、その場合ばあいいち史料しりょうみのあつかいをけることもある。

上記じょうき例外れいがいとして、歴史れきし記述きじゅつ目的もくてきとしたわけではない重要じゅうよう事件じけん記録きろくがのちに歴史れきししょなされることもおおい。ガイウス・ユリウス・カエサルの『ガリア戦記せんき』などは、その顕著けんちょれいである。

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう