(Translated by https://www.hiragana.jp/)
在留資格 - Wikipedia

在留ざいりゅう資格しかく(ざいりゅうしかく)とは、外国がいこくじん入国にゅうこく在留ざいりゅうしておこなうことのできる活動かつどうとう類型るいけいしたもの。

日本にっぽんにおける在留ざいりゅう資格しかく

編集へんしゅう

日本にっぽんでは出入国しゅつにゅうこく管理かんりおよ難民なんみん認定にんていほう入管にゅうかんほう)とその下位かい命令めいれい施行しこう規則きそく)により規定きていされている。現在げんざいけい27種類しゅるい在留ざいりゅう資格しかくさだめられ、それぞれに該当がいとう要件ようけん付与ふよされる在留ざいりゅう期間きかんひとし公表こうひょうされているが、実際じっさい許否きょひ判断はんだんについては出入国しゅつにゅうこく在留ざいりゅう管理庁かんりちょうきゅう入国にゅうこく管理かんりきょく)・地方ちほう出入国しゅつにゅうこく在留ざいりゅう管理かんりきょくきゅう地方ちほう入国にゅうこく管理かんりきょく)の最上級さいじょうきゅう行政ぎょうせいちょうである法務大臣ほうむだいじん裁量さいりょうによるものとされているため、その詳細しょうさい通達つうたつとう)は公開こうかいされていない。

日本にっぽん滞在たいざいちゅうに、在留ざいりゅうじょうきょう周囲しゅうい事情じじょう変化へんかなどにより在留ざいりゅう資格しかく変更へんこう永住えいじゅう申請しんせいふくむ)や取得しゅとくを、あるいはさらなる在留ざいりゅう継続けいぞくのために在留ざいりゅう期間きかん更新こうしんを、それぞれ当該とうがい外国がいこくじん本人ほんにん地方ちほう出入国しゅつにゅうこく在留ざいりゅう管理かんりきょく出頭しゅっとうして申請しんせいしなくてはならないが、申請しんせいじんが16さい未満みまん場合ばあい病気びょうきとうやむをない事由じゆうがある場合ばあいには法定ほうてい代理人だいりにんとうによる代理だいり申請しんせい可能かのうとなっている。また、地方ちほう出入国しゅつにゅうこく在留ざいりゅう管理かんりきょくちょうとど弁護士べんごしまた行政ぎょうせい書士しょし(届出とどけでおこなった行政ぎょうせい書士しょし申請しんせい取次とりつぎ行政ぎょうせい書士しょしぶ)に依頼いらいする場合ばあいとうにも、本人ほんにん出頭しゅっとう免除めんじょされる。

在留ざいりゅう資格しかく

編集へんしゅう

つぎのとおり、許容きょようされる活動かつどう内容ないよう、あるいは地位ちい身分みぶんとうもとづき、出入国しゅつにゅうこく管理かんりおよ難民なんみん認定にんていほう別表べっぴょうにおいてこまかく分類ぶんるいされている。

別表べっぴょうだいいちいちひょう
在留ざいりゅう資格しかく 本邦ほんぽうにおいておこなうことができる活動かつどう
外交がいこう 日本国にっぽんこく政府せいふ接受せつじゅする外国がいこく政府せいふ外交がいこう使節しせつだんしくは領事りょうじ機関きかん構成こうせいいん条約じょうやくしくは国際こくさい慣行かんこうにより外交がいこう使節しせつ同様どうよう特権とっけんおよ免除めんじょけるものまたはこれらのもの同一どういつ世帯せたいぞくする家族かぞく構成こうせいいんとしての活動かつどう
公用こうよう 日本国にっぽんこく政府せいふ承認しょうにんした外国がいこく政府せいふしくは国際こくさい機関きかん公務こうむ従事じゅうじするものまたはそのもの同一どういつ世帯せたいぞくする家族かぞく構成こうせいいんとしての活動かつどう(このひょう外交がいこうこうしもらんかかげる活動かつどうのぞく。)
教授きょうじゅ 本邦ほんぽう大学だいがくしくはこれにじゅんずる機関きかんまた高等こうとう専門せんもん学校がっこうにおいて研究けんきゅう研究けんきゅう指導しどうまた教育きょういくをする活動かつどう
芸術げいじゅつ 収入しゅうにゅうともな音楽おんがく美術びじゅつ文学ぶんがくその芸術げいじゅつじょう活動かつどうひょう興行こうぎょうこうしもらんかかげる活動かつどうのぞく。)
宗教しゅうきょう 外国がいこく宗教しゅうきょう団体だんたいにより本邦ほんぽう派遣はけんされた宗教しゅうきょうおこな布教ふきょうその宗教しゅうきょうじょう活動かつどう
報道ほうどう 外国がいこく報道ほうどう機関きかんとの契約けいやくもとづいておこな取材しゅざいその報道ほうどうじょう活動かつどう
別表べっぴょうだいいちひょう
在留ざいりゅう資格しかく 本邦ほんぽうにおいておこなうことができる活動かつどう
高度こうど専門せんもんしょく いち 高度こうど専門せんもんてき能力のうりょくゆうする人材じんざいとして法務省ほうむしょうれいさだめる基準きじゅん適合てきごうするものおこなつぎのイからハまでのいずれかに該当がいとうする活動かつどうであつて、くに学術がくじゅつ研究けんきゅうまた経済けいざい発展はってん寄与きよすることが見込みこまれるもの

イ 法務大臣ほうむだいじん指定していする本邦ほんぽう公私こうし機関きかんとの契約けいやくもとづいて研究けんきゅう研究けんきゅう指導しどうしくは教育きょういくをする活動かつどうまた当該とうがい活動かつどうあわせて当該とうがい活動かつどう関連かんれんする事業じぎょうみずか経営けいえいしくは当該とうがい機関きかん以外いがい本邦ほんぽう公私こうし機関きかんとの契約けいやくもとづいて研究けんきゅう研究けんきゅう指導しどうしくは教育きょういくをする活動かつどう
ロ 法務大臣ほうむだいじん指定していする本邦ほんぽう公私こうし機関きかんとの契約けいやくもとづいて自然しぜん科学かがくしくは人文じんぶん科学かがく分野ぶんやぞくする知識ちしきしくは技術ぎじゅつようする業務ぎょうむ従事じゅうじする活動かつどうまた当該とうがい活動かつどうあわせて当該とうがい活動かつどう関連かんれんする事業じぎょうみずか経営けいえいする活動かつどう
ハ 法務大臣ほうむだいじん指定していする本邦ほんぽう公私こうし機関きかんにおいて貿易ぼうえきその事業じぎょう経営けいえいおこなしくは当該とうがい事業じぎょう管理かんり従事じゅうじする活動かつどうまた当該とうがい活動かつどうあわせて当該とうがい活動かつどう関連かんれんする事業じぎょうみずか経営けいえいする活動かつどう

 前号ぜんごうかかげる活動かつどうくだりつたしゃであつて、その在留ざいりゅうくに利益りえきするものとして法務省ほうむしょうれいさだめる基準きじゅん適合てきごうするものがおこなつぎかかげる活動かつどう
イ 本邦ほんぽう公私こうし機関きかんとの契約けいやくもとづいて研究けんきゅう研究けんきゅう指導しどうまた教育きょういくをする活動かつどう
ロ 本邦ほんぽう公私こうし機関きかんとの契約けいやくもとづいて自然しぜん科学かがくまた人文じんぶん科学かがく分野ぶんやぞくする知識ちしきまた技術ぎじゅつようする業務ぎょうむ従事じゅうじする活動かつどう
ハ 本邦ほんぽう公私こうし機関きかんにおいて貿易ぼうえきその事業じぎょう経営けいえいおこなまた当該とうがい事業じぎょう管理かんり従事じゅうじする活動かつどう
ニ イからハまでのいずれかの活動かつどうあわせておこないちひょう教授きょうじゅこうから報道ほうどうこうまでのしもらんかかげる活動かつどうまたはこのひょう法律ほうりつ会計かいけい業務ぎょうむこう医療いりょうこう教育きょういくこう技術ぎじゅつ人文じんぶん知識ちしき国際こくさい業務ぎょうむこう介護かいごこう興行こうぎょうこうしくは技能ぎのうこうしもらんかかげる活動かつどう(イからハまでのいずれかに該当がいとうする活動かつどうのぞく。)

経営けいえい管理かんり 本邦ほんぽうにおいて貿易ぼうえきその事業じぎょう経営けいえいおこなまた当該とうがい事業じぎょう管理かんり従事じゅうじする活動かつどう(このひょう法律ほうりつ会計かいけい業務ぎょうむこうしもらんかかげる資格しかくゆうしなければ法律ほうりつじょうおこなうことができないこととされている事業じぎょう経営けいえいまた管理かんり従事じゅうじする活動かつどうのぞく。)
法律ほうりつ会計かいけい業務ぎょうむ 外国がいこくほう事務じむ弁護士べんごし外国がいこく公認こうにん会計士かいけいしその法律ほうりつじょう資格しかくゆうするものおこなうこととされている法律ほうりつまた会計かいけいかか業務ぎょうむ従事じゅうじする活動かつどう
医療いりょう 医師いし歯科しか医師いしその法律ほうりつじょう資格しかくゆうするものおこなうこととされている医療いりょうかか業務ぎょうむ従事じゅうじする活動かつどう
研究けんきゅう 本邦ほんぽう公私こうし機関きかんとの契約けいやくもとづいて研究けんきゅうおこな業務ぎょうむ従事じゅうじする活動かつどういちひょう教授きょうじゅこうしもらんかかげる活動かつどうのぞく。)
教育きょういく 本邦ほんぽう小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう義務ぎむ教育きょういく学校がっこう高等こうとう学校がっこう中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう特別とくべつ支援しえん学校がっこう専修せんしゅう学校がっこうまた各種かくしゅ学校がっこうしくは設備せつびおよ編制へんせいかんしてこれにじゅんずる教育きょういく機関きかんにおいて語学ごがく教育きょういくその教育きょういくをする活動かつどう
技術ぎじゅつ人文じんぶん知識ちしき国際こくさい業務ぎょうむ 本邦ほんぽう公私こうし機関きかんとの契約けいやくもとづいておこな理学りがく工学こうがくその自然しぜん科学かがく分野ぶんやしくは法律ほうりつがく経済けいざいがく社会しゃかいがくその人文じんぶん科学かがく分野ぶんやぞくする技術ぎじゅつしくは知識ちしきようする業務ぎょうむまた外国がいこく文化ぶんか基盤きばんゆうする思考しこうしくは感受性かんじゅせい必要ひつようとする業務ぎょうむ従事じゅうじする活動かつどういちひょう教授きょうじゅこう芸術げいじゅつこうおよ報道ほうどうこうしもらんかかげる活動かつどうならびにこのひょう経営けいえい管理かんりこうから教育きょういくこうまでおよ企業きぎょうない転勤てんきんこうから興行こうぎょうこうまでのしもらんかかげる活動かつどうのぞく。)
企業きぎょうない転勤てんきん 本邦ほんぽう本店ほんてん支店してんその事業じぎょうしょのある公私こうし機関きかん外国がいこくにある事業じぎょうしょ職員しょくいん本邦ほんぽうにある事業じぎょうしょ期間きかんさだめて転勤てんきんして当該とうがい事業じぎょうしょにおいておこなうこのひょう技術ぎじゅつ人文じんぶん知識ちしき国際こくさい業務ぎょうむこうしもらんかかげる活動かつどう
介護かいご 本邦ほんぽう公私こうし機関きかんとの契約けいやくもとづいて介護かいご福祉ふくし資格しかくゆうするもの介護かいごまた介護かいご指導しどうおこな業務ぎょうむ従事じゅうじする活動かつどう
興行こうぎょう 演劇えんげき演芸えんげい演奏えんそう、スポーツとう興行こうぎょうかか活動かつどうまたはその芸能げいのう活動かつどう(このひょう経営けいえい管理かんりこうしもらんかかげる活動かつどうのぞく。)
技能ぎのう 本邦ほんぽう公私こうし機関きかんとの契約けいやくもとづいておこな産業さんぎょうじょう特殊とくしゅ分野ぶんやぞくする熟練じゅくれんした技能ぎのうようする業務ぎょうむ従事じゅうじする活動かつどう
特定とくてい技能ぎのう 1ごう

法務大臣ほうむだいじん指定していする本邦ほんぽう公私こうし機関きかんとの雇用こようかんする契約けいやく入管にゅうかんほう だいじょうの5だいこうからだいこうまでの規定きてい適合てきごうするものにかぎる。次号じごうに おいておなじ。)にもとづいておこな特定とくてい産業さんぎょう分野ぶんや人材じんざい確保かくほすることが困難こんなん状況じょうきょうにあるため外国がいこくじんにより不足ふそくする人材じんざい確保かくほはかるべき産業さんぎょうじょう分野ぶんやとして法務省ほうむしょうれいさだめるものをいう。どうごうにおいておなじ。)であっ て法務大臣ほうむだいじん指定していするものにぞくする法務省ほうむしょうれいさだめる相当そうとう程度ていど知識ちしき また経験けいけん必要ひつようとする技能ぎのうようする業務ぎょうむ従事じゅうじする活動かつどう

2ごう

法務大臣ほうむだいじん指定していする本邦ほんぽう公私こうし機関きかんとの雇用こようかんする契約けいやくもとづ いておこな特定とくてい産業さんぎょう分野ぶんやであって法務大臣ほうむだいじん指定していするものにぞくする法務ほうむ 省令しょうれいさだめる熟練じゅくれんした技能ぎのうようする業務ぎょうむ従事じゅうじする活動かつどう

技能ぎのう実習じっしゅう いち つぎのイまたはロのいずれかに該当がいとうする活動かつどう

イ 外国がいこくじん技能ぎのう実習じっしゅう適正てきせい実施じっしおよ技能ぎのう実習じっしゅうせい保護ほごかんする法律ほうりつ平成へいせいじゅうはちねん法律ほうりつだいはちじゅうきゅうごう以下いか技能ぎのう実習じっしゅうほう」という。)だいはちじょうだいいちこう認定にんてい技能ぎのう実習じっしゅうほうだいじゅういちじょうだいいちこう規定きていによる変更へんこう認定にんていがあつたときは、その変更へんこうのもの。以下いかおなじ。)をけた技能ぎのう実習じっしゅうほうだいはちじょうだいいちこう規定きていする技能ぎのう実習じっしゅう計画けいかく技能ぎのう実習じっしゅうほうだいじょうだいこうだいいちごう規定きていするだい一号企業単独型技能実習にかかるものにかぎる。)にもとづいて、講習こうしゅうけ、およ技能ぎのう技術ぎじゅつまた知識ちしき以下いか技能ぎのうとう」という。)にかか業務ぎょうむ従事じゅうじする活動かつどう
ロ 技能ぎのう実習じっしゅうほうだいはちじょうだいいちこう認定にんていけたどうこう規定きていする技能ぎのう実習じっしゅう計画けいかく技能ぎのう実習じっしゅうほうだいじょうだいよんこうだいいちごう規定きていするだいいちごう団体だんたい監理かんりがた技能ぎのう実習じっしゅうかかるものにかぎる。)にもとづいて、講習こうしゅうけ、およ技能ぎのうとうかか業務ぎょうむ従事じゅうじする活動かつどう

 つぎのイまたはロのいずれかに該当がいとうする活動かつどう
イ 技能ぎのう実習じっしゅうほうだいはちじょうだいいちこう認定にんていけたどうこう規定きていする技能ぎのう実習じっしゅう計画けいかく技能ぎのう実習じっしゅうほうだいじょうだいこうだいごう規定きていするだい二号企業単独型技能実習にかかるものにかぎる。)にもとづいて技能ぎのうとうようする業務ぎょうむ従事じゅうじする活動かつどう
ロ 技能ぎのう実習じっしゅうほうだいはちじょうだいいちこう認定にんていけたどうこう規定きていする技能ぎのう実習じっしゅう計画けいかく技能ぎのう実習じっしゅうほうだいじょうだいよんこうだいごう規定きていするだいごう団体だんたい監理かんりがた技能ぎのう実習じっしゅうかかるものにかぎる。)にもとづいて技能ぎのうとうようする業務ぎょうむ従事じゅうじする活動かつどう

さん つぎのイまたはロのいずれかに該当がいとうする活動かつどう
イ 技能ぎのう実習じっしゅうほうだいはちじょうだいいちこう認定にんていけたどうこう規定きていする技能ぎのう実習じっしゅう計画けいかく技能ぎのう実習じっしゅうほうだいじょうだいこうだいさんごう規定きていするだい三号企業単独型技能実習にかかるものにかぎる。)にもとづいて技能ぎのうとうようする業務ぎょうむ従事じゅうじする活動かつどう
ロ 技能ぎのう実習じっしゅうほうだいはちじょうだいいちこう認定にんていけたどうこう規定きていする技能ぎのう実習じっしゅう計画けいかく技能ぎのう実習じっしゅうほうだいじょうだいよんこうだいさんごう規定きていするだいさんごう団体だんたい監理かんりがた技能ぎのう実習じっしゅうかかるものにかぎる。)にもとづいて技能ぎのうとうようする業務ぎょうむ従事じゅうじする活動かつどう

別表べっぴょうだいいちさんひょう
在留ざいりゅう資格しかく 本邦ほんぽうにおいておこなうことができる活動かつどう
文化ぶんか活動かつどう 収入しゅうにゅうともなわない学術がくじゅつじょうしくは芸術げいじゅつじょう活動かつどうまたくに特有とくゆう文化ぶんかしくは技芸ぎげいについて専門せんもんてき研究けんきゅうおこなしくは専門せんもん指導しどうけてこれを修得しゅうとくする活動かつどうよんひょう留学りゅうがくこうから研修けんしゅうこうまでのしもらんかかげる活動かつどうのぞく。)
短期たんき滞在たいざい 本邦ほんぽう短期間たんきかん滞在たいざいしておこな観光かんこう保養ほよう、スポーツ、親族しんぞく訪問ほうもん見学けんがく講習こうしゅうまた会合かいごうへの参加さんか業務ぎょうむ連絡れんらくそのこれらに類似るいじする活動かつどう
別表べっぴょうだいいちよんひょう
在留ざいりゅう資格しかく 本邦ほんぽうにおいておこなうことができる活動かつどう
留学りゅうがく 本邦ほんぽう大学だいがく高等こうとう専門せんもん学校がっこう高等こうとう学校がっこう中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう後期こうき課程かていふくむ。)しくは特別とくべつ支援しえん学校がっこう高等こうとう中学校ちゅうがっこう義務ぎむ教育きょういく学校がっこう後期こうき課程かていおよ中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう前期ぜんき課程かていふくむ。)しくは特別とくべつ支援しえん学校がっこう中学ちゅうがく小学校しょうがっこう義務ぎむ教育きょういく学校がっこう前期ぜんき課程かていふくむ。)しくは特別とくべつ支援しえん学校がっこう小学しょうがく専修せんしゅう学校がっこうしくは各種かくしゅ学校がっこうまた設備せつびおよ編制へんせいかんしてこれらにじゅんずる機関きかんにおいて教育きょういくける活動かつどう
研修けんしゅう 本邦ほんぽう公私こうし機関きかんによりれられておこな技能ぎのうとう修得しゅうとくをする活動かつどうひょう技能ぎのう実習じっしゅうこうしもらんだいいちごうおよびこのひょう留学りゅうがくこうしもらんかかげる活動かつどうのぞく。)
家族かぞく滞在たいざい いちひょうひょうまたさんひょううえらん在留ざいりゅう資格しかく外交がいこう公用こうよう技能ぎのう実習じっしゅうおよ短期たんき滞在たいざいのぞく。)をもつて在留ざいりゅうするものまたはこのひょう留学りゅうがく在留ざいりゅう資格しかくをもつて在留ざいりゅうするもの扶養ふようける配偶はいぐうしゃまたとしておこな日常にちじょうてき活動かつどう
別表べっぴょうだいいちひょう
在留ざいりゅう資格しかく 本邦ほんぽうにおいておこなうことができる活動かつどう
特定とくてい活動かつどう 法務大臣ほうむだいじん個々ここ外国がいこくじんについてとく指定していする活動かつどう
別表べっぴょうだい
在留ざいりゅう資格しかく 本邦ほんぽうにおいてゆうする身分みぶんまた地位ちい
永住えいじゅうしゃ 法務大臣ほうむだいじん永住えいじゅうみとめるもの
日本人にっぽんじん配偶はいぐうしゃとう 日本人にっぽんじん配偶はいぐうしゃしくは特別とくべつ養子ようしまた日本人にっぽんじんとして出生しゅっしょうしたもの
永住えいじゅうしゃ配偶はいぐうしゃとう 永住えいじゅうしゃとう配偶はいぐうしゃまた永住えいじゅうしゃとうとして本邦ほんぽう出生しゅっしょうしそのつづ本邦ほんぽう在留ざいりゅうしているもの
定住ていじゅうしゃ 法務大臣ほうむだいじん特別とくべつ理由りゆう考慮こうりょ一定いってい在留ざいりゅう期間きかん指定していして居住きょじゅうみとめるもの

在留ざいりゅう資格しかく

編集へんしゅう

日本にっぽん在住ざいじゅうする外国がいこくじんには、上述じょうじゅつ在留ざいりゅう資格しかくしゃ以外いがいに、以下いかものなどがいる。これらの、狭義きょうぎ在留ざいりゅう資格しかく入管にゅうかんほうじょう在留ざいりゅう資格しかく)をゆうさないものふくめて呼称こしょうする場合ばあいは、広義こうぎ在留ざいりゅう資格しかくであることをあらわすため「在留ざいりゅう資格しかく」でなく「在留ざいりゅう資格しかく」という表現ひょうげんもちいる。たとえば、外国がいこくじん登録とうろくほう4じょう1こう13ごうおよびこれにもとづく外国がいこくじん登録とうろく証明しょうめいしょうえ項目こうもくめいもちいられる。

欧米おうべいにおける在留ざいりゅう資格しかく

編集へんしゅう

ドイツでは2005ねん1がつ1にち外国がいこくじん滞在たいざいならびに連邦れんぽう領域りょういきでの統合とうごうほうしん外国がいこくじんほう)が制定せいていされた[1]きゅう外国がいこくじんほう規定きていされていた帰化きかかんする規定きてい国籍こくせきほううつされた[1]

また、外国がいこくじんかんする所管しょかん官庁かんちょうとして連邦れんぽう難民なんみん認定にんていちょう連邦れんぽう移民いみん難民なんみんちょう(das Bundesamt für Migration und Flüchtlinge)に改組かいそした[1]

しん外国がいこくじんほうでは外国がいこくじん在留ざいりゅうについて期限きげんきの滞在たいざい許可きょか期間きかん限定げんていしない定住ていじゅう許可きょか統合とうごうした[1]。ドイツでは2000ねんから2004ねんまつまで専門せんもん技術ぎじゅつしゃなどを対象たいしょうにグリーンカードせい導入どうにゅうされ、その終了しゅうりょう連邦れんぽう雇用こようちょう同意どうい(Zustimmung)による外国がいこくじん雇用こよう制度せいどがある[1]

イギリスではImmigration Act 1971とう法律ほうりつにより特定とくてい国籍こくせきしゃについては外国がいこくじん登録とうろく制度せいど(Registration with Police)がもうけられている[1]外国がいこくじん旅券りょけん所有しょゆうしゃのうち登録とうろく対象たいしょうこく国籍こくせきゆうする16さい以上いじょうものまたは国籍こくせきしゃで、6かげつ以上いじょう滞在たいざい予定よていしているものは、入国にゅうこく7にち以内いないにこの登録とうろくをしなければならない[1]登録とうろくすると外国がいこくじん登録とうろく証明しょうめいしょ発給はっきゅうされる[1]

外国がいこくじん登録とうろく登録とうろく項目こうもくは、氏名しめい性別せいべつ生年月日せいねんがっぴ国籍こくせき旅券りょけん情報じょうほう職業しょくぎょう居住きょじゅう滞在たいざい許可きょか機関きかん滞在たいざい許可きょか制限せいげん雇用こようさきめい住所じゅうしょとうである[1]居住きょじゅう変更へんこうす る場合ばあいには7にち以内いない最寄もよりの警察けいさつしょ変更へんこう登録とうろくする必要ひつようがある[1]。その氏名しめい職業しょくぎょうとう登録とうろく事項じこう変更へんこうがあった場合ばあいには8にち以内いない変更へんこう登録とうろくおこな義務ぎむがある[1]

フランスには住民じゅうみん登録とうろく制度せいどがなく3かげつ以上いじょう滞在たいざいしゃたいして滞在たいざい許可きょかしょ交付こうふすることで滞在たいざい管理かんりおこなっている[1]

オランダでは地方自治体ちほうじちたい住民じゅうみん登録とうろくとおして外国がいこくじん滞在たいざい管理かんりおこなっている[1]法令ほうれい違反いはんしゃたいしては外国がいこくじん警察けいさつ対応たいおうする[1]

アメリカでは、農業のうぎょう分野ぶんやなどのぶし労働ろうどうしゃ宗教しゅうきょうてき行事ぎょうじへの従事じゅうじしゃ芸術げいじゅつ、スポーツ選手せんしゅ、エンターテイナーとうたいして短期たんき在留ざいりゅう資格しかく制度せいどがある[1]

カナダでは、1967ねん移民いみんれにかんして年齢ねんれい学歴がくれき語学ごがく能力のうりょく経済けいざいりょく点数てんすうして審査しんさおこなうポイントせい導入どうにゅうした[1]

カナダの在留ざいりゅう資格しかくつぎのようになっている[1]

  • 永住えいじゅうがた永住えいじゅうけん必要ひつよう市民しみんけん取得しゅとく
    • 経済けいざい移民いみん
      • 技能ぎのう移民いみん - ポイントせい点数てんすう評価ひょうか基準きじゅん
      • ビジネス移民いみん - ビジネス経験けいけん+カナダへの投資とうしとう+ポイントせい点数てんすう評価ひょうか基準きじゅん
    • しゅう政府せいふ選抜せんばつ移民いみん - 各州かくしゅう基準きじゅん設定せってい
    • 家族かぞく移民いみん - 家族かぞく移民いみん資格しかくしゃである場合ばあい
    • 難民なんみん - 条約じょうやく難民なんみんにあたる場合ばあい
  • 一時いちじ滞在たいざいがた市民しみんけんなし)
    • 就労しゅうろう - 雇用こよう提供ていきょうけたもの就労しゅうろう査証さしょう必要ひつよう
    • 就学しゅうがく - 就学しゅうがくさき決定けっていしているもの就学しゅうがく査証さしょう必要ひつよう
    • 観光かんこう - 観光かんこう査証さしょう必要ひつよう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 欧州おうしゅうおよび北米ほくべい各国かっこくにおける外国がいこくじん在留ざいりゅう管理かんり実情じつじょうかんする調査ちょうさ報告ほうこくしょ”. 外務省がいむしょう. 2018ねん1がつ1にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう