(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大顎 - Wikipedia

だいあご

節足動物せっそくどうぶつ口器こうき

だいあご(おおあご、だいがく[1]えいmandible)とは、だいあごるい節足動物せっそくどうぶつ特有とくゆうの1つい付属ふぞく関節かんせつ)であり、口器こうき構成こうせいする器官きかんの1つである。だい(たいさい)ともばれる[1]

だいあごおおきくひらいたツムギアリ

概要がいよう

編集へんしゅう
からだぶし さきぶし 1 2 3 4 5
付属ふぞく 上唇うわくちびる だい1触角しょっかく だい2触角しょっかく/(退化たいか だいあご だい1しょうあご だい2しょうあご/しもくちびる

だいあごるい節足動物せっそくどうぶつ、いわゆるあしるい甲殻こうかくるいろくきゃくるいなどの頭部とうぶは、基本きほんとして口器こうきとくした3つい付属ふぞく関節かんせつ)をもつ。そのうち最初さいしょの1ついだいあごである。それにたいしてのこり2ついあごしょうあご(こあご、しょうがく、えい:maxilla)とばれるが、これらはかならずしもだいあごよりちいさいとはかぎらない。だいあご発生はっせいがくからだ節制せっせいてきだい3からだぶし由来ゆらいで、くち触角しょっかく直後ちょくご配置はいちされる[2][3]

だいあご本体ほんたい部分ぶぶん(gnathal element)は付属ふぞく最初さいしょぶし、すなわちはらたかし(protopod, basipod)のみから構成こうせいされるため、途中とちゅう原則げんそくとしてぶしてき関節かんせつはない(あしるいのみてき関節かんせつ構造こうぞうをもつ[4])。おおくの甲殻こうかくるいは、だいあご外側そとがわだいあごひげ(mandibular palp)という直後ちょくごぶしたる部分ぶぶんのこされるが、あしるいろくきゃくるい、および一部いちぶ甲殻こうかくるいえらあしるいカシラエビるいムカデエビるい軟甲るい一部いちぶなど)の場合ばあい、このだいあごひげすくなくとも成体せいたい完全かんぜん退化たいか消失しょうしつしている[5]

多様たようせい

編集へんしゅう
 
様々さまざま昆虫こんちゅう上唇うわくちびるあか、lr)、触角しょっかく(a)、だいあごみどり、md)、しょうあご、mx)としもくちびるあお、lb)
A:バッタ
B:ミツバチ
C:チョウだいあご退化たいか消失しょうしつ
D:

通常つうじょうだいあごるいの3ついあごなかだいあごとく頑丈がんじょうほうで、内側うちがわえて、えさ把握はあく切断せつだん粉砕ふんさいする役割やくわりにな器官きかんである。しかしそれにてはまらない例外れいがいもあり、昆虫こんちゅうとくおおられる。液体えきたいじょうえさるのにとくした昆虫こんちゅうたとえばはん翅類カメムシセミなど)やだいあごは、口器こうきとも細長ほそなが変形へんけいし、くちはり一部いちぶ構成こうせいする[6][7]一部いちぶ昆虫こんちゅうたとえばおおくのクワガタムシのオスは、摂食せっしょくわりに闘争とうそうよう武器ぶき変化へんかしただいあごをもつ[8]だいあご退化たいかてきになったものもあり、たとえばコバネガ以外いがい鱗翅類りんしるいチョウ)の成体せいたいだいあご退化たいか消失しょうしつするほどである[9]

だいあご誤解ごかいされる付属ふぞく

編集へんしゅう
 
ムカデ頭部とうぶつねだい1しょうあご(2)によっておおわれるちいさなだいあご(1)と、あごのように発達はったつしたあご(4)をもつ。

クモやっとこかく上顎じょうがく)やムカデあごあごのようなかたちをした口器こうきであるため、しばしばあやまって "だいあご" と紹介しょうかいされているが、いずれもあごですらなく、だいあごとはべつ起源きげんだいあごだい3からだぶし由来ゆらいたいして、やっとこかくだい1たいぶしあごだい6たいぶし)の付属ふぞくである[2]。クモをふくめてやっとこかくるいにそもそもあごはなく、ムカデの実際じっさいだいあごつね平板へいばんじょうだい1しょうあごおおわれて目立めだたない[10]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ a b 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん, デジタル大辞泉だいじせん,大辞林だいじりん だいさんはん,精選せいせんばん. “だいあごとは”. コトバンク. 2020ねん10がつ18にち閲覧えつらん
  2. ^ a b Hughes, Cynthia L.; Kaufman, Thomas C. (2002-03-01). “Exploring the myriapod body plan: expression patterns of the ten Hox genes in a centipede” (英語えいご). Development 129 (5): 1225–1238. ISSN 0950-1991. PMID 11874918. https://dev.biologists.org/content/129/5/1225. 
  3. ^ Ortega-Hernández, Javier; Janssen, Ralf; Budd, Graham E. (2017-05-01). “Origin and evolution of the panarthropod head – A palaeobiological and developmental perspective” (英語えいご). Arthropod Structure & Development 46 (3): 354–379. doi:10.1016/j.asd.2016.10.011. ISSN 1467-8039. http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1467803916301669. 
  4. ^ Koch, Markus (2003-08-01). “Monophyly of the Myriapoda? Reliability of current arguments”. African Invertebrates 44 (1): 137–153. doi:10.10520/EJC84509. https://journals.co.za/doi/10.10520/EJC84509. 
  5. ^ Schwentner, Martin; Combosch, David J.; Pakes Nelson, Joey; Giribet, Gonzalo (2017-06). “A Phylogenomic Solution to the Origin of Insects by Resolving Crustacean-Hexapod Relationships” (英語えいご). Current Biology 27 (12): 1818–1824.e5. doi:10.1016/j.cub.2017.05.040. https://www.researchgate.net/publication/317420173_A_Phylogenomic_Solution_to_the_Origin_of_Insects_by_Resolving_Crustacean-Hexapod_Relationships. 
  6. ^ Hemiptera (bugs, cicadas, leafhoppers, spittle bugs, planthoppers, aphids, jumping plant lice, scale insects, whiteflies) / Boxes / Энтомология”. www.entomologa.ru. 2020ねん10がつ18にち閲覧えつらん
  7. ^ Mouthparts - an overview | ScienceDirect Topics”. www.sciencedirect.com. 2020ねん10がつ19にち閲覧えつらん
  8. ^ Goyens, J.; Dirckx, J.; Dierick, M.; Van Hoorebeke, L.; Aerts, P. (2014-04-01). “Biomechanical determinants of bite force dimorphism in Cyclommatus metallifer stag beetles” (英語えいご). Journal of Experimental Biology 217 (7): 1065–1071. doi:10.1242/jeb.091744. ISSN 0022-0949. https://www.researchgate.net/publication/261139860_Biomechanical_determinants_of_bite_force_dimorphism_in_Cyclommatus_metallifer_stag_beetles. 
  9. ^ Krenn, Harald W. (2010-01). “Feeding Mechanisms of Adult Lepidoptera: Structure, Function, and Evolution of the Mouthparts” (英語えいご). Annual Review of Entomology 55 (1): 307–327. doi:10.1146/annurev-ento-112408-085338. ISSN 0066-4170. PMC 4040413. PMID 19961330. https://www.researchgate.net/publication/40448324_Feeding_Mechanisms_of_Adult_Lepidoptera_Structure_Function_and_Evolution_of_the_Mouthparts. 
  10. ^ Bonato, Lucio; Edgecombe, Gregory; Lewis, John; Minelli, Alessandro; Pereira, Luis; Shelley, Rowland; Zapparoli, Marzio (2010-11-18). “A common terminology for the external anatomy of centipedes (Chilopoda)”. ZooKeys 69: 17–51. doi:10.3897/zookeys.69.737. ISSN 1313-2970. PMC 3088443. PMID 21594038. https://zookeys.pensoft.net/article/2466/. 

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう