(Translated by https://www.hiragana.jp/)
審議会 - Wikipedia

審議しんぎかい

日本にっぽん省庁しょうちょうにおける合議ごうぎせい機関きかん

審議しんぎかい(しんぎかい)は、日本にっぽんにおいてはくにまたは地方自治体ちほうじちたいなどの行政ぎょうせいちょう付随ふずいする行政ぎょうせい機関きかん、あるいは民間みんかん組織そしきなどに任意にんいもうけられる合議ごうぎせい諮問しもん機関きかん名称めいしょうひとつである。外部がいぶ有識者ゆうしきしゃ利害りがい関係かんけいしゃまねいて意見いけんくことがおおい。

なお、民間みんかんにおいても企業きぎょう政党せいとう各種かくしゅ団体だんたい運営うんえいにおいても類似るいじ諮問しもん会議かいぎひらかれることもある。

行政ぎょうせいちょう

編集へんしゅう

行政ぎょうせいちょうかれる場合ばあいは、そうじて国民こくみん各層かくそう利益りえき代表だいひょうする業界ぎょうかい団体だんたい職能しょくのう団体だんたい消費しょうひしゃ団体だんたい環境かんきょう保護ほご団体だんたい労働ろうどう団体だんたい当事とうじしゃ団体だんたいなどを代表だいひょうする委員いいんと、実務じつむ学識がくしき経験けいけんしゃなどのいわゆる公益こうえき委員いいんにより組織そしきされることがおおく、議会ぎかいせい民主みんしゅ主義しゅぎ補完ほかんする国民こくみん参加さんか機関きかんとして、当該とうがい行政ぎょうせいかんする重要じゅうよう政策せいさく方針ほうしん策定さくていしたり、特定とくてい処分しょぶんください意見いけん答申とうしんおこなうことなどを目的もくてきとすることがおおい。

くに設置せっちされる場合ばあい根拠こんきょ法令ほうれい内閣ないかく設置せっちほうだい37じょうだい54じょう国家こっか行政ぎょうせい組織そしきほうだい8じょうであるが、この場合ばあい組織そしき形態けいたい総称そうしょうとしての呼称こしょうは「審議しんぎかいとう」と規定きていされている。「ひとし」がくのは税制ぜいせい調査ちょうさかいのように名称めいしょうちゅうに「審議しんぎ」の文字もじふくまない「調査ちょうさかい組織そしきがあるためであり、かならずしも複数ふくすうという意味いみしめすものではない。「審議しんぎかいとう組織そしきひとつしかかないしょう設置せっちほう組織そしきれい条文じょうぶんでも総称そうしょう原則げんそくとして「審議しんぎかいとう」と呼称こしょうしている。代表だいひょうてき審議しんぎかいとうとしては、内閣ないかく設置せっちほうもとづき設置せっちされるものとして税制ぜいせい調査ちょうさかい地方ちほう制度せいど調査ちょうさかいひとしが、国家こっか行政ぎょうせい組織そしきほうだい8じょうもとづき設置せっちされるものとして法制ほうせい審議しんぎかい医道いどう審議しんぎかい中央ちゅうおう教育きょういく審議しんぎかいひとしがある。

2001ねん1がつ6にちおこなわれた中央ちゅうおう省庁しょうちょう再編さいへんさいしては、審議しんぎかいとう基本きほんてき政策せいさく審議しんぎする「基本きほんてき政策せいさくがた審議しんぎかい」と、法令ほうれいによって審議しんぎかいとう決定けってい同意どうい機関きかんとされている場合ばあいとうの「ほう施行しこうがた審議しんぎかい」に整理せいり統合とうごうされ、121の審議しんぎかいとう廃止はいしとう改革かいかくおこなわれた[1]

なお、外部がいぶ有識者ゆうしきしゃまねいて方針ほうしん討議とうぎする、法令ほうれいじょう根拠こんきょがない「懇談こんだんかい」「研究けんきゅうかいとう会合かいごうについては、「行政ぎょうせい運営上うんえいじょう会合かいごう」と定義ていぎされ、審議しんぎかいとうとはことなるものである。これについては、1999ねん閣議かくぎ決定けってい開催かいさい運営うんえいとうについてめがなされている。詳細しょうさいについては懇談こんだんかい項目こうもく参照さんしょうのこと。

審議しんぎかい委員いいん人選じんせん官庁かんちょう裁量さいりょうめることができ、官庁かんちょう人脈じんみゃくなど恣意しいてき要素ようそ委員いいん決定けっていされることがあり、はじめから議論ぎろん結論けつろんまっている場合ばあいすくなくないという指摘してきがある[2]審議しんぎかいそのものにたいしても問題もんだいについて審議しんぎ議論ぎろんをするではなく、審議しんぎをしたことをしめすためのたんなる手続てつづきのとなっており、審議しんぎかい意向いこう沿ったお墨付すみつきをあたえる御用ごよう学者がくしゃてき役割やくわりたしている委員いいんもおり、中立ちゅうりつせいかんして疑問ぎもんていされることもすくなくない[3]

民間みんかん

編集へんしゅう

民間みんかんもうけられるれいでは、放送ほうそうほうだい3じょうの4にもとづき放送ほうそう事業じぎょうしゃかれる放送ほうそう番組ばんぐみ審議しんぎ機関きかん一般いっぱんてきには「番組ばんぐみ審議しんぎかい」、あるいは「ばんしん」などと呼称こしょうされる)などがある。

また、開成かいせい中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこうでは、運動会うんどうかい審議しんぎかいばれる、同校どうこう開催かいさいされている運動会うんどうかいのルールや予算よさん、プログラムとう審議しんぎする機関きかん存在そんざいしている。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 審議しんぎかいとう整理せいり合理ごうりかんする基本きほんてき計画けいかく - 首相しゅしょう官邸かんてい
  2. ^ 蔵田くらた伸雄のぶお(5) 提言ていげん・その5:「政策せいさく決定けってい過程かてい手続てつづき・機構きこうとうかんする生命せいめい倫理りんり基本きほんほう」『北大ほくだい法学ほうがく論集ろんしゅうだい56かんだい3ごう、2005ねん9がつ26にち、422-407ぺーじ2011ねん6がつ3にち閲覧えつらん。「またおおくの政府せいふ審議しんぎかい委員いいんかいは「事務じむきょく指導しどうであり、議論ぎろん結論けつろんまっているという批判ひはんもある。また委員いいんかい提出ていしゅつする報告ほうこくしょも、担当たんとうかん作成さくせいすることがおおく、委員いいんかいでの議論ぎろん論調ろんちょう適切てきせつ反映はんえいされていないとわれることもある。また委員いいん人選じんせん官庁かんちょう裁量さいりょうにまかせられているが、実際じっさいには「適材適所てきざいてきしょ」ではなく「官庁かんちょう人脈じんみゃく」によって委員いいんかいのメンバーが決定けっていされることになる。結果けっかとして、基本きほんてき知識ちしきとぼしい委員いいんや、意欲いよくとぼしい委員いいんがメンバーにえらばれることもすくなくない。また委員いいんかい中立ちゅうりつせいかんして疑問ぎもんされることもおおい。」 
  3. ^ 蔵田くらた伸雄のぶお (2005/09/26), “(5) 提言ていげん・その5:「政策せいさく決定けってい過程かてい手続てつづき・機構きこうとうかんする生命せいめい倫理りんり基本きほんほう」”, 北大ほくだい法学ほうがく論集ろんしゅう 56 (3): 422-407, https://hdl.handle.net/2115/15395 2011ねん6がつ3にち閲覧えつらん, "土木どぼく行政ぎょうせいなどでは、「御用ごよう学者がくしゃ」とばれるような、審議しんぎかいで「お墨付すみつき」をあたえる役目やくめたすことになってしまっている研究けんきゅうしゃもいる。生命せいめい倫理りんり関連かんれん審議しんぎかい委員いいんかいでも同様どうよう御用ごよう学者がくしゃてき役目やくめをはたしている委員いいんすくなくない。委員いいんかいが「審議しんぎしました」ということをしめすためのただの手続てつづきにすぎなくなっているという批判ひはんまったまとはずれとはえない。" 

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう