(Translated by https://www.hiragana.jp/)
管理 - Wikipedia

管理かんり

組織そしき戦略せんりゃく設定せっていし、目的もくてき達成たっせいするために従業じゅうぎょういん調整ちょうせいする活動かつどうふくむ、組織そしき管理かんり

管理かんり(かんり)は、物事ものごと一定いってい事務じむ管轄かんかつして仕切しきることである。

漢語かんご管理かんり」は17世紀せいきごろに成立せいりつしたとされ[1]ふるれい清朝せいちょう初期しょきの1699ねんろくおおとり地方ちほうかん心得こころえあらわした『福惠ふくえ全書ぜんしょ』までさかのぼ[1]どう時期じきまんぶん漢文かんぶん対訳たいやく辞書じしょである『同文どうぶん彙集』(1693ねん)や『清文せいぶん備考びこう』(1722ねん)に「管理かんり」のかたりはない[1]

日本にっぽんでは江戸えど時代じだい翻訳ほんやく小説しょうせつしゅう通俗つうぞくあかなわ奇縁きえん』(1761)ねんに「管理かんり」のかたりがあるが〈クハンリ〉とみぎルビ、〈シハイ〉(支配しはい)とひだりルビがられておりめずらしい漢語かんごであったとみられる[1]

管理かんり意味いみする英語えいごは、administration、control、management がある[1]

administration
ラテン語らてんごの administrare に由来ゆらいし、14世紀せいき初出しょしゅつ[1]られる。minister は国政こくせいなどにつかえることで、統治とうち運営うんえい管理かんり意味いみする[1]
control
中世ちゅうせいラテン語らてんごの contrarotulare に由来ゆらいし、15世紀せいき初出しょしゅつ[1]られる。
management
manage はラテン語らてんごの manus()に由来ゆらいし、1561ねん初出しょしゅつ[1]られる。たくみにあつかう、うまぎょする、を意味いみする[1]

マネジメント

編集へんしゅう

マネジメントえい: management)は、集団しゅうだん組織そしき指揮しき管理かんり目的もくてきとした活動かつどう仕組しくみ・役割やくわりである[2][3]

目的もくてき

編集へんしゅう

マネジメントは「方針ほうしん」「目的もくてき」「目的もくてき達成たっせいのためのプロセス」確立かくりつ目指めざしている[4]方針ほうしんえい: policy)は「組織そしき全体ぜんたい意図いと方向ほうこうけ」[5]目的もくてきえい: objective)は「かく階層かいそう達成たっせいすべき結果けっか[6]意味いみする。マネジメントの目標もくひょうは「組織そしき全体ぜんたい指針ししん明確めいかくで、かく階層かいそう目的もくてきただしく設定せっていされ、実行じっこうプロセスが確立かくりつした状態じょうたい」へ、対象たいしょうみちびくことである。


よりひろ視点してん目的もくてきとして以下いかげられる。

マネジメントのしゅ目的もくてきは、従業じゅうぎょういん最大限さいだいげん繁栄はんえいをもたらしながら雇用こようぬし最大限さいだいげん繁栄はんえいをもたらすことである。
The principal object of management should be to secure the maximum prosperity for the employer, coupled with the maximum prosperity for each employee. — フレデリック・テイラー、科学かがくてき管理かんりほう原理げんり

従業じゅうぎょういん最大限さいだいげん能力のうりょく発揮はっきしておおくの給与きゅうよられるしょくにつけ、その結果けっか雇用こようぬしおおきな配当はいとうられる素晴すばらしい組織そしきって永遠えいえん繁栄はんえいできるようにする」ことがマネジメントのしゅ目的もくてきである[7]

マネジメントは上記じょうき目標もくひょうとする活動かつどう仕組しくみ・役割やくわりである。マネジメントを構成こうせいする要素ようそとして、組織そしき構造こうぞう役割やくわり責任せきにん (responsibilities)・計画けいかく策定さくてい運用うんようなどがげられる[8]かく組織そしきいんごとに責務せきむさだめると、方針ほうしん決断けつだん明確めいかくされ、目標もくひょうの1つである方針ほうしん確立かくりつ達成たっせい容易よういとなり、マネジメントが機能きのうする。

これら要素ようそを「たがいに作用さようしあう要素ようそぐん」と做したものをマネジメントシステムしょうする。品質ひんしつをマネジメントするものが品質ひんしつマネジメントシステムで、ISO 9000標準ひょうじゅんされている。

管理かんりふく概念がいねん

編集へんしゅう

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ a b c d e f g h i j 杉野すぎの たかし「「管理かんり」という言葉ことば 情報じょうほうシステム学会がっかい 2019ねん7がつ13にち閲覧えつらん
  2. ^ "マネジメント,運営うんえい管理かんり(management) 組織そしき(3.2.1)を指揮しきし,管理かんりするための調整ちょうせいされた活動かつどう。" JIS Q 9000:2015
  3. ^ "'マネジメント'という言葉ことばひとすことがある。すなわち,組織そしき指揮しきおよ管理かんりおこなうための権限けんげんおよ責任せきにんをもつ個人こじんまたはグループを意味いみすることがある。" JIS Q 9000:2015
  4. ^ "SL.2.1 management system set of interrelated or interacting elements of an organization to establish policies and objectives, as well as processes to achieve those objectives" ISO/IEC Directives, Part 1, Consolidated ISO Supplement, 2021. p.118.
  5. ^ "intentions and direction of an organization ... as formally expressed by its top management" ISO/IEC Directives, Annex SL. p.6.
  6. ^ "3.6 objective result to be achieved ... They can be, for example, organization-wide or specific to a project, product or process" ISO/IEC Directives, Annex SL. p.6.
  7. ^ "maximum prosperity ... large dividends for the company or owner ... the development of every branch of the business to its highest state of excellence, so that the prosperity may be permanent. ... maximum prosperity for each employee ... higher wages ... the development of each man to his state of maximum efficiency ... the highest grade of work for which his natural abilities fit him ... giving him, when possible, this class of work to do." TAYLOR. (1911) The Principles of Scientific Management.
  8. ^ "The management system elements include the organization's structure, roles and responsibilities, planning and operation." ISO/IEC Directives, Annex SL. p.6.

参考さんこう資料しりょう

編集へんしゅう
  • ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん(ブリタニカ)
  • 法令ほうれい用語ようご事典じてん学陽書房がくようしょぼうISBN 4-313-11308-8