(Translated by https://www.hiragana.jp/)
細氷 - Wikipedia

ほそごおり

微細びさいこおり結晶けっしょう大気たいきちゅう降下こうかする現象げんしょう

ほそごおり(さいひょう)とは、大気たいきなか水蒸気すいじょうき昇華しょうかしこりはな)してできた、ごくちいさなこおりあきらこおり結晶けっしょう)がること。ダイヤモンドダストとして有名ゆうめいである。

2005ねん2がつ9にち茨城いばらきけんつくば撮影さつえいつぎ写真しゃしん比較ひかくされたい。原版げんばんのMOV動画どうがでは結晶けっしょうかがやきで明瞭めいりょうかる。
MOV画像がぞうべついちまい

よくれたあさなど、気温きおん氷点下ひょうてんか10℃以下いか状態じょうたいのときに発生はっせいする。視程していは1km以上いじょうである。日光にっこうかがやいてえることから、ダイヤモンドダストとばれる。人工じんこうてきつくることもできる[1]

こおりあきらこう反射はんしゃ屈折くっせつすることで、太陽たいようつき周囲しゅうい、ダイヤモンドダストが発生はっせいしている大気たいきちゅうかさまぼろし太陽たいようばしらなどの大気たいき光学こうがく現象げんしょうあらわれることがある。

観察かんさつれい

編集へんしゅう

日本にっぽんでは厳冬げんとう北海道ほっかいどう内陸ないりく(旭川あさひかわなど)での観察かんさつ典型てんけいてき。ただしダイヤモンドダストは一般いっぱんてききわめて低温ていおんでないと発生はっせいしないとされているが、2005ねん2がつ9にちつくばあさのような-2℃という温度おんどでも短時間たんじかんではあるが局所きょくしょてき発生はっせい観察かんさつされている。このさい湿しめかずはほぼ0℃であった。ぎゃくに-30℃の12月のロッキーさんなかあさでもはやしなかのみで観察かんさつされておりふうよわ局所きょくしょてき条件じょうけん重要じゅうようである。3月の蔵王山ざおうざん霧氷むひょうはやしなか(-10℃程度ていど)の観察かんさつではだかまで多量たりょうみとめられている。1月のモスクワ近郊きんこうかこまれた中庭なかにわ(-10℃程度ていど)では温度おんどふう安定あんていしているため1時間じかん以上いじょうわたって観察かんさつされた。2009ねん1がつ24にち午前ごぜん熊本くまもとけん観測かんそくされた(当日とうじつ阿蘇山あそさんうえ最低さいてい気温きおんは、-11.4℃であった)。

氷霧ひょうむとのちが

編集へんしゅう

よく現象げんしょう氷霧ひょうむ(こおりぎり)がある[2]氷霧ひょうむちいさなこおりあきら大気たいきちゅう浮遊ふゆうする現象げんしょうで、こおりあきらほそごおりとは厳密げんみつにはことなる。こおりあきらおおきさも、氷霧ひょうむよりほそごおりのほうがおおきいのが特徴とくちょうである。天気てんき種類しゅるいとしては氷霧ひょうむきりふくまれるが、ほそごおり降水こうすい現象げんしょうなのでゆきふくまれる。よって、そられている場合ばあいでも、ほそごおりすなわちダイヤモンドダストが観測かんそくされれば、そのときの天気てんきれではなく、ゆきとして記録きろくされる。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 探検たんけん殿堂でんどう西堀にしぼり榮三郎えいさぶろう記念きねん〜EXPLORER MUSEUM
  2. ^ 気象庁きしょうちょう | 降水こうすい

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう