(Translated by https://www.hiragana.jp/)
趙仁規 - Wikipedia

ちょう ひとしぶんまわし(チョ・インギュ、朝鮮ちょうせん: 조인규1237ねん - 1308ねん5月15にち旧暦きゅうれき4がつ25にち))は、こううらら武臣ぶしんぶんしんほんぬき平壌ぴょんやん朝鮮ちょうせんばんちりモンゴル漢語かんごつうじ、モンゴル帝国ていこくとの交渉こうしょうにおいてわけかんとして活躍かつやくした。

ちょうひとしぶんまわし
各種かくしゅ表記ひょうき
ハングル 조인규
漢字かんじ ちょうひとしぶんまわし
発音はつおん チョ・インギュ
テンプレートを表示ひょうじ

人物じんぶつ

編集へんしゅう

平壌ぴょんやんさちはらぐん出身しゅっしんちちちょう瑩は、中央ちゅうおうぐん中級ちゅうきゅう将校しょうこうである金吾きんごまもるべつしょう地位ちいにあった。わかくして太子たいしさむらいまもるになり、1258ねんたいせい地位ちいいた。高麗こうらいとモンゴルとの講和こうわすすんだことで、王命おうめいにより抜擢ばってきされ、モンゴルまなぶ。1269ねんちゅうれつおう当時とうじ皇太子こうたいし)がもと使したさい随従ずいじゅうした。1274ねんおう即位そくいすると、従来じゅうらい武功ぶこうにより厚遇こうぐうされる一方いっぽうちゅうすすむうけたまわせんなどの文官ぶんかんしょくあたえられ、1281ねん日本にっぽん遠征えんせい以後いごは、宰相さいしょう抜擢ばってきされ、のちにちゅうさんにまで昇進しょうしんした。また王妃おうひそうきよしおうきさきのために南京なんきん現在げんざいソウル)にうそ組織そしきし、みや毎年まいとしうそ毛皮けがわ献納けんのうさせた。

すぐれた交渉こうしょう能力のうりょくにより、1275ねんにはもとによる高麗こうらい奴婢ぬひ制度せいどめさせ、1278ねんにはダルガチ屯田とんでんぐん高麗こうらいからの撤退てったい、1290ねんにはちゅうれつおうせいひがしぎょうしょう丞相じょうしょう就任しゅうにんと、あずまやすし返還へんかん、1294ねんには済州さいしゅうとう返還へんかんなどを実現じつげんさせている。これらの功績こうせきから、ただしれつおうクビライ推挙すいきょし、おうきょうトトカスン(だつだつ禾孫、高麗こうらい設定せっていされた駅伝えきでん管理かんりかん)や、高麗こうらいおうだんごとかん高麗こうらいおうがモンゴル王侯おうこうとして保持ほじしたオルド管理かんりかん)ににんじられた。

1292ねんにはむすめちゅうせんおう后妃こうひ一人ひとりとなり、王家おうけ外戚がいせきれっし、あらたにつかささむらいちゅうまいり光政みつまさいんごと最高さいこうしょくにんじられた。ちゅうれつおうちゅうせんおう対立たいりつなど王家おうけ内紛ないふんにより一時いちじ左遷させんされるが、1307ねんには復権ふっけんし、ちゅうせんおうによってはか僉議ごと平壌ぴょんやんくんにんじられ、功臣こうしん称号しょうごうあたえられた。

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう