(Translated by https://www.hiragana.jp/)
高松市内の通り - Wikipedia

高松たかまつ市内しないとお(たかまつしないのとおり)は、香川かがわけん高松たかまつうち愛称あいしょうもしくは通称つうしょうけられたとおりの一覧いちらんである。

中央ちゅうおうどお

都心としん 編集へんしゅう

名称めいしょう 方向ほうこう 起点きてん 終点しゅうてん 道路どうろ路線ろせんめい 制定せいてい年月日ねんがっぴ
中央ちゅうおうどお 南北なんぼく 寿ことぶきまちいち丁目ちょうめ 栗林くりばやしまちいち丁目ちょうめ 国道こくどう30ごう国道こくどう11ごう
水城みずきどお 東西とうざい 北浜きたはままち 寿ことぶきまちいち丁目ちょうめ 国道こくどう30ごう 1988ねん1がつ28にち[1]
観光かんこうどお 東西とうざい 中新ちゅうしんまち 上福岡かみふくおかまち 県道けんどう155ごう牟礼むれ中新ちゅうしんせん
県道けんどう43ごうちゅうとく三谷みたに高松たかまつせん重複じゅうふく
百舌もずざか 南北なんぼく 宮脇みやわきまち丁目ちょうめ 県道けんどう172ごう川東かわひがし高松たかまつせん
県庁けんちょうまえどお 南北なんぼく にしきまちいち丁目ちょうめ 天神前てんじんまえ 県道けんどう173ごう高松たかまつ停車場ていしゃじょう栗林公園りつりんこうえんせん 1988ねん1がつ28にち
栗林公園りつりんこうえんきたもんどお 南北なんぼく 天神前てんじんまえ 中野なかのまち 県道けんどう173ごう高松たかまつ停車場ていしゃじょう栗林公園りつりんこうえんせん 2010ねん11月23にち
瀬戸大橋せとおおはしどお 東西とうざい あかねまち 屋島西やしまにしまち 市道しどう高松たかまつ海岸かいがんせん 1988ねん1がつ28にち
菊池きくちひろしどお 東西とうざい ばんまちよん丁目ちょうめ かわらまち丁目ちょうめ 市道しどう天神前てんじんまえかわらまちせん 1988ねん1がつ28にち
美術館びじゅつかんどお 東西とうざい ばんまちいち丁目ちょうめ 今新いまじんまち 市道しどう二番にばんまち築地つきじせん 1988ねん1がつ28にち
フェリーどお 南北なんぼく 北浜きたはままち 常磐ときわまち丁目ちょうめ 市道しどう魚屋うおやまち栗林くりばやしせん 1988ねん1がつ28にち
大学だいがくどお 南北なんぼく にしきまち丁目ちょうめ 宮脇みやわきまちいち丁目ちょうめ 市道しどうはままち宮脇みやわきせん 1988ねん1がつ28にち
八幡やはたどお 東西とうざい 宮脇みやわきまちいち丁目ちょうめ 中央ちゅうおうまち 市道しどう馬場ばば田町たまちせん 1988ねん1がつ28にち

郊外こうがい 編集へんしゅう

名称めいしょう 方向ほうこう 起点きてん 終点しゅうてん 道路どうろ路線ろせんめい 制定せいてい年月日ねんがっぴ
さぬきゆめ街道かいどう 東西とうざい 三木みきまち池戸いけのべ 檀紙だんしまち 国道こくどう11ごう 2004ねん2がつ12にち[2]
空港くうこうどお 南北なんぼく 上天神かみてんじんまち 香南こうなんまちおか 国道こくどう193ごう
さぬきひがし街道かいどう 南北なんぼく 春日かすがまち ひがしかがわ 県道けんどう10ごう高松たかまつ長尾ちょうび大内おおうちせん
さぬきはま街道かいどう 東西とうざい あかねまち/屋島西やしまにしまち 観音寺かんおんじ 県道けんどう16ごう高松たかまつ王越おうごし坂出さかいでせん別線べつせんなど
ひゃくぶくどお 南北なんぼく 国分寺こくぶんじまち新居しんきょ 国分寺こくぶんじまち福家ふけ 県道けんどう39ごう国分寺こくぶんじ中通なかとおりせん
県道けんどう179ごう端岡はしおか停車場ていしゃじょうせん
サンシャインどお 東西とうざい はやしまち 県道けんどう147ごう太田上おおたかみまち志度線しどせん 2007ねん12月28にち[3]
レインボーロード 南北なんぼく 松縄まつなわまち 伏石ふせいしまち 市道しどう上福岡かみふくおか多肥下たひしもまちせん
サン・フラワーどお 南北なんぼく 今里いまさとまち 多肥下たひしもまち 市道しどう朝日あさひまち仏生山ぶつしょうざんせん 2001ねん3月29にち[4]
パークロード 東西とうざい 今里いまさとまち 松縄まつなわまち 市道しどう花ノ宮はなのみや木太きたせん 2007ねん7がつ8にち[5]
高根たかねどお 南北なんぼく 香南こうなんまち吉光よしみつ 香南こうなんまちおか 市道しどう吉光よしみつ高根たかねせん
ガソリンどう 南北なんぼく 香川かがわまち浅野あさの 市道しどう中間なかません
香川かがわ用水ようすいどお 東西とうざい 香川かがわまち浅野あさの 香川かがわまち大野おおの 市道しどう香川かがわ用水ようすい東西線とうざいせん
ふれあいどお 東西とうざい 香川かがわまち浅野あさの 市道しどう八王子はちおうじせん

街道かいどうめい 編集へんしゅう

以下いか街道かいどうめい公募こうぼ行政ぎょうせいにより決定けっていされたものではなく、ふるくから自然しぜん発生はっせいてき使用しようされていた道路どうろめいであり、長尾ながお街道かいどう塩江しおのえ街道かいどう丸亀まるがめ街道かいどうなどをのぞいて道路どうろ標識ひょうしき設置せっちされていない。しかし、おおくは地元じもと住民じゅうみんなどに定着ていちゃくしており日常にちじょうてき使用しようされている。

とく高松たかまつはん整備せいびした讃岐さぬき街道かいどう都市としあいだ交通こうつう重要じゅうよう幹線かんせん道路どうろであるため、時代じだいくだ自動車じどうしゃ交通こうつうがメインとなるとバイパスが建設けんせつされ、さら時代じだいくだるとバイパスのバイパスが建設けんせつされるなどしてルートが変動へんどうしているため、どのルートが街道かいどうめいであるかの定義ていぎ一意いちいではない。さらに、もともと高松たかまつじょう常磐ときわきょう中心ちゅうしんとして整備せいびされた街道かいどうであるため、郊外こうがいすす交通こうつう中心ちゅうしん郊外こうがいうつると、とく高松たかまつ市内しないでは交通こうつうながれが本来ほんらい街道かいどう沿とはことなっている。そのため、必要ひつようおうじてもっとふるくから存在そんざいするルートをきゅう○○街道かいどうんだり、もっとあたらしいルートをしん○○街道かいどうんだりする。

以下いか太字ふとじ街道かいどう。ただし、仏生山ぶつしょうざん街道かいどうについては現在げんざいでは太田おおた地区ちく塩江しおのえ街道かいどうから分岐ぶんきして仏生山ぶつしょうざんかう香川かがわけんどう166ごう岩崎いわさき高松たかまつせん部分ぶぶんのみをすが、江戸えど時代じだい常磐ときわきょうから現在げんざい塩江しおのえ街道かいどうばれる部分ぶぶんふく仏生山ぶつしょうざんまでかうルートをしていた。

その通称つうしょう 編集へんしゅう

以下いか道路どうろ標識ひょうしき設置せっちされていないものの、通称つうしょう商店しょうてんがい名称めいしょうなどで使用しようされている。

脚注きゃくちゅう 編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく 編集へんしゅう