(Translated by https://www.hiragana.jp/)
廃車指令 - Wikipedia

廃車はいしゃ指令しれい(ELV指令しれい)(えい: End-of Life Vehicles Directive)とは、"Directive 2000/53/EC OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL of 18 September 2000 on end-of life vehicles"(使用しよう車両しゃりょうかんする2000ねん9がつ18にち欧州おうしゅう議会ぎかい欧州おうしゅう連合れんごう理事りじかい指令しれい2000/53/EC)の通称つうしょうであり、EUで、使用しよう自動車じどうしゃ環境かんきょうあたえる負荷ふか低減ていげんするための指令しれいである。自動車じどうしゃからの廃棄はいきぶつることを防止ぼうしまた削減さくげんするために使用しよう自動車じどうしゃやそのコンポーネントのさい利用りよう再生さいせい利用りようをすること、そして使用しよう自動車じどうしゃ処理しょり業者ぎょうしゃ効率こうりつよく処理しょりできるようにすることを目的もくてきとしている。1997ねん7がつ最初さいしょ法案ほうあん発表はっぴょうされ、2000ねん10がつ21にちから施行しこうされた。2006ねん7がつ施行しこうRoHS指令しれいより6ねんほどまえから使用しよう自動車じどうしゃ環境かんきょう規制きせいはじまっていた。

ELVは"end of life vehicle"のりゃくであり、その文字通もじどおりの意味いみは、寿命じゅみょうえた車両しゃりょう、の意味いみである。ELV指令しれいだいじょうだいいちこうによれば、廃棄はいきぶつである車両しゃりょうのことを意味いみする[1]廃棄はいきぶつとは、ぬし処分しょぶんをする、あるいは法律ほうりつによって処分しょぶんもとめられているすべての物質ぶっしつ物体ぶったいのことを[2]日本語にほんごでは、"寿命じゅみょう末期まっきしゃ"[3]、"使用しよう自動車じどうしゃ"[4]、"廃車はいしゃ"[5]、"はい自動車じどうしゃ"[6]、"廃棄はいき自動車じどうしゃ"[7]などとやくされている。

構成こうせい

編集へんしゅう
  • だいいちじょう: 目的もくてき - 廃棄はいきぶつくすか、らすかすることが目的もくてきであること。
  • だいじょう: 語句ごく定義ていぎ - 使用しよう自動車じどうしゃ処理しょりさい利用りよう再生さいせい利用りよう、などのキーワードの定義ていぎ
  • だいさんじょう: 適用てきよう範囲はんい - 自動車じどうしゃ使用しよう自動車じどうしゃ、その部品ぶひん材料ざいりょう適用てきようされること。
  • だいよんじょう: 防止ぼうし - 廃棄はいきぶつがでることを防止ぼうしし、有害ゆうがい物質ぶっしつ使用しようしないようにすること。
  • だいじょう: 回収かいしゅう - 使用しよう自動車じどうしゃが、認可にんかをうけた業者ぎょうしゃのもとに確実かくじつ回収かいしゅうされるようにすること。回収かいしゅう費用ひよう生産せいさんしゃ負担ふたんすること。
  • だいろくじょう: あつかい - 使用しよう自動車じどうしゃは、認可にんかけた業者ぎょうしゃあつかうこと。
  • だいななじょう: さい利用りよう再生さいせい - 部品ぶひん材料ざいりょうさい利用りよう再生さいせい利用りようつとめること。その数値すうち目標もくひょう
  • だいはちじょう: コーディングと分解ぶんかいのための情報じょうほう - 部品ぶひん材料ざいりょう特定とくていできるようにするためのコード体系たいけい確立かくりつし、分解ぶんかいさい再生さいせいさい利用りよう有害ゆうがい物質ぶっしつ特定とくていができよう情報じょうほう市場いちば提供ていきょうすること。
  • だいきゅうじょう: 報告ほうこくおよび情報じょうほう - 実施じっし状況じょうきょう定期ていきてき報告ほうこくし、また取組とりくみ方法ほうほうかんする情報じょうほう提供ていきょうすること。
  • だいじゅうじょう: 実施じっし - 各国かっこくは2002ねん4がつ21にちまでに、法律ほうりつ実施じっし仕組しくみをととのえ、報告ほうこくすること。
  • だいじゅういちじょう: 委員いいんかい - 委員いいんかい組織そしきされ、各国かっこくからの報告ほうこくけること。
  • だいじゅうじょう: 施行しこう - 公報こうほう公開こうかいされたときから施行しこうされること。
  • だいじゅうさんじょう: 対象たいしょう - この指令しれいはEU各国かっこくたいして実施じっしもとめられていること。
  • 付属ふぞくしょいち: だいろくじょう関連かんれんし、あつかいにたいする技術ぎじゅつてき必須ひっす要求ようきゅう項目こうもくのリスト。
  • 付属ふぞくしょ: 有害ゆうがい物質ぶっしつ例外れいがいてき使用しようしてよい用途ようとのリスト(後述こうじゅつ)。

内容ないよう

編集へんしゅう

このELV指令しれい内容ないようつぎのように5つのポイントにまとめることができる[8]

有害ゆうがい物質ぶっしつ使用しよう禁止きんし
2003ねん7がつ1にち以降いこう市場いちばされる自動車じどうしゃ部品ぶひん材料ざいりょうに、なまり水銀すいぎんカドミウムろくクロムふくまれていてはならない[9]たとえば、従来じゅうらいボルト・ナットなどの錆止さびどめにろくクロムをつかっためっき一般いっぱんてきおこなわれていたが、ろくクロムはつよ毒性どくせいをもち、ろくクロムをふく廃液はいえき鉱滓こうさいなどによる環境かんきょう汚染おせん健康けんこう被害ひがいでしばしば問題もんだいこしていた。現在げんざいではおもに無害むがいさんクロムを使用しようしためっきにえられている。
のぞ部品ぶひん指定してい
たとえば、極端きょくたんれいとして使用しよう自動車じどうしゃをそのまままるごと破砕はさいしてしまってはあとでどんなリカバリー処理しょりもできなくなるし、有害ゆうがい物質ぶっしつ分別ふんべつできなくなってしまう。そこでELV指令しれいでは、使用しよう自動車じどうしゃ処理しょりするさい、まずはコンポーネントをすべてはずすことをもとめている[10]たとえば、なまり水銀すいぎん、カドミウム、ろくクロムをふく部品ぶひんはずしてたしかな方法ほうほう保管ほかんしておかなければならない[11]。また、燃料ねんりょう、オイル、ガス、バッテリー、キャタライザーなども使用しよう自動車じどうしゃからのぞくことがさだめられている[12]当然とうぜん、このようなものをのぞいて保管ほかんしておくにはそれなりの設備せつび必要ひつようで、そのような設備せつびがなければ使用しよう自動車じどうしゃ処理しょり工場こうじょう認定にんていけることができない[13]
目標もくひょうリサイクルりつ
2006ねん1がつ1にちまでにさい利用りよう・リカバリーが年間ねんかん使用しよう自動車じどうしゃ重量じゅうりょうたいして85%以上いじょうさい利用りよう再生さいせい利用りようが80%以上いじょうとすること、2015ねん1がつ1にちまでにさい利用りよう・リカバリーを95%以上いじょうさい利用りよう再生さいせい利用りようを85%以上いじょうとすることがめられている[14]。なお、さい利用りよう(reuse)とは、使用しよう自動車じどうしゃからはずしたコンポーネントをおな目的もくてき使用しようすることであり[15]再生さいせい利用りよう(recycling)とは、廃棄はいきぶつ処理しょりしてふたたなにかに使用しようすることであり[16]、リカバリー(recovery)とは、廃棄はいきぶつ処理しょりして燃料ねんりょうとするなどの方法ほうほう有効ゆうこう利用りようすることである[17]。オランダでは1997ねん時点じてんですでにさい利用りよう・リカバリーりつ目標もくひょう達成たっせいしており、2005ねんにはスウェーデンとともにさい利用りよう・リカバリーりつ85%を達成たっせいしている[18]
回収かいしゅう処理しょりシステムの確立かくりつ
まず、認可にんかされた処理しょり業者ぎょうしゃ発行はっこうする破壊はかい証明しょうめい(a certificate of detruction)が、自動車じどうしゃ登録とうろく抹消まっしょう必要ひつようであるような仕組しくみを確立かくりつすることが各国かっこくもとめられている[19]回収かいしゅう仕組しくみを導入どうにゅうし、使用しよう自動車じどうしゃ回収かいしゅうするための費用ひよう製造せいぞうしゃ負担ふたんする[20]。ただ、本文ほんぶんには「製造せいぞうしゃすべてまたは相当そうとうな(significat)ぶんのコストを支払しはらう」[20]とあり、これをどのように解釈かいしゃくするか議論ぎろんになった[8]
使用しよう自動車じどうしゃ無償むしょう引取ひきと
使用しよう自動車じどうしゃまった市場いちば価値かちをもたない、あるいはむしろ対価たいかはらわねばがない(a negative market value)場合ばあいでも、回収かいしゅう所有しょゆうしゃたいする費用ひよう発生はっせいしない仕組しくみでなければならない[20]。また、ほん指令しれいもとづく各国かっこく法律ほうりつ整備せいびされる2002ねん以前いぜん市場いちばにでた自動車じどうしゃについてはかくメーカーとも費用ひよう負担ふたんすることに抵抗ていこうしており、とりあえずは従来じゅうらいどおり最終さいしゅう所有しょゆうしゃ負担ふたんする仕組しくみになっている[21]

付属ふぞくしょ(Annex II)

編集へんしゅう

上記じょうきのとおり、ほん指令しれいは、2003ねん7がつ1にち以降いこう市場いちば自動車じどうしゃ部品ぶひん自動車じどうしゃ製造せいぞうよう材料ざいりょうなまり水銀すいぎん、カドミウム、ろくクロムがふくまれることをきんじている。ただし、適当てきとう代替だいたい材料ざいりょうがない場合ばあいがあり、いくつかの用途ようとについては例外れいがいさだめられており、この例外れいがい用途ようとのリストが付属ふぞくしょ(Annex II)である。例外れいがいとしてもっともよくられているもののひとつが、なまり蓄電池ちくでんち使つかわれているなまりで、これが例外れいがいになっているのは、適当てきとう代替だいたい材料ざいりょうもないし、回収かいしゅうべつのものとまぎれて外部がいぶ流出りゅうしゅつすることはないように注意ちゅういできるからである[22]ほかにも、なまり場合ばあい合金ごうきん成分せいぶんとしてのかぎられたりょうなまりや、一部いちぶ用途ようとのはんだ(プリント基板きばんやガラスばんへのはんだなど)が付属ふぞくしょ例外れいがいとして使用しようみとめられている。

ぞくに「ELV指令しれい改訂かいていになった」といわれるのは、実際じっさいにはELV指令しれい本文ほんぶんではなく、この付属ふぞくしょ改訂かいていになったことをしている。2000ねんほん指令しれい発効はっこう、2002ねんだい1かい改訂かいてい、Decision 2002/525/EC)、2005ねんだい2かい、Decision 2005/673/EC)、2008ねんだい3かい、Decision 2008/689/EC)、2010ねんだい4かい、Decision 2010/115/EU)、 2011ねんだい5かい、Directive 2011/37/EU)に付属ふぞくしょ改定かいていおこなわれ、2011ねん7がつ現在げんざい最新さいしんばんは、だい5かいはん(2011ねん3がつ30にち)である。

この付属ふぞくしょには、たん例外れいがい項目こうもくならべてあるだけでなく、使用しよう可能かのう期限きげん例外れいがいでありつづける期限きげん)や見直みなお時期じきなども併記へいきされている。たとえば、なまりふくむはんだは最初さいしょから付属ふぞくしょ記載きさいされていたが、2008ねん改訂かいていばんから、使用しようは2010ねん12月31にちよりまえ設計せっけい承認しょうにんされた車両しゃりょうかぎることが明記めいきされた。ただし、改定かいていのたびごとに、はんだの用途ようと細分さいぶんし、2011ねん1がつ以降いこう期限きげんばした用途ようとおおい。また、使用しよう期限きげん明記めいきされていない用途ようとについても2014ねん見直みなおしをすることが明記めいきされている[23]

なおなまり以外いがい禁止きんし物質ぶっしつについては、充電じゅうでん使用しようするカドミウムが2009ねん1がつ以降いこう、めっきにつかうろくクロムが2007ねん7がつ1にち以降いこうシャシ使用しようするボルト・ナットについては2008ねん7がつ1にち以降いこう)の使用しよう禁止きんしされている。また、ヘッドライトや液晶えきしょうのバックライトに封入ふうにゅうされている水銀すいぎんは、使用しようは2012ねん7がつ1にち以前いぜんかぎることが付属ふぞくしょ明記めいきされている。なまり以外いがい禁止きんし物質ぶっしつ(カドミウム、ろくクロム、水銀すいぎん)について、2011ねんはん付属ふぞくしょ記載きさいされている用途ようとは、上記じょうき用途ようととキャンピングカーに使用しようされる冷房れいぼう装置そうちよう冷媒れいばい防蝕ぼうしょくざいとしてのろくクロム1項目こうもくだけである。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ ‘end-of life vehicle’ means a vehicle which is waste within the meaning of Article 1(a) of Directive75/442/EEC (Directive 2000/53/EC Article 2(2))
  2. ^ Directive 75/442/EEC -COUNCIL Directiveof 15 July 1975 on waste-, 1(a)
  3. ^ ざい)大阪おおさか科学かがく技術ぎじゅつセンター付属ふぞくニューマテリアルセンターの作成さくせいした資料しりょう” (PDF). 2011ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん
  4. ^ 平成へいせい13ねんがつ10にち会合かいごうのための資料しりょう” (PDF). 経済けいざい産業さんぎょうしょう. 2011ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん
  5. ^ 廃車はいしゃ処理しょり(ELV)どうする?”. 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん日本にっぽんELVリサイクル機構きこう. 2011ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん
  6. ^ 独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん石油せきゆ天然てんねんガス・金属きんぞく鉱物こうぶつ資源しげん機構きこう資料しりょう” (2002ねん8がつ30にち). 2011ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん
  7. ^ 各国かっこく自動車じどうしゃリサイクル制度せいど” (PDF). 経済けいざい産業さんぎょうしょう環境省かんきょうしょう (2009ねん2がつ23にち). 2011ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん
  8. ^ a b ユーロトレンド2005ねん2がつごう
  9. ^ Directive 2000/53/EC Article 4(2a)
  10. ^ Directive 2000/53/EC Article 6(3a)
  11. ^ Directive 2000/53/EC Article 6(3b)
  12. ^ Directive 2000/53/EC Annex I
  13. ^ Directive 2000/53/EC Article 6(4)
  14. ^ Directive 2000/53/EC Articel 7(2)
  15. ^ Directive 2000/53/EC Articel 2(6)
  16. ^ Directive 2000/53/EC Articel 2(7)
  17. ^ Directive 75/442/EEC Annex IIBに、リカバリーと定義ていぎされる処理しょり列挙れっきょされている。
  18. ^ IEEP, p. 8
  19. ^ Directive 2000/53/EC Article 5(3)
  20. ^ a b c Directive 2000/53/EC Article 5(4)
  21. ^ IEEP, p. 7
  22. ^ “ELV指令しれい. 日経にっけいクロステック. (2006ねん3がつ10日とおか). https://xtech.nikkei.com/dm/article/WORD/20060315/114917/ 
  23. ^ 日本にっぽんれいでは、経済けいざい産業さんぎょうしょうのデータでは国内こくない乗用車じょうようしゃなまり平均へいきん使用しようりょうが2003ねんの370gから2008ねんの91gまで減少げんしょうしている。しかし、まどやドアキー、音楽おんがくといった故障こしょうしても重大じゅうだい事故じこにつながらない電子でんし回路かいろではなまりフリーのはんだに変更へんこうできているが、高温こうおんになるエンジンルームない回路かいろではたか信頼しんらいせいもとめられることもあって、なまりフリーすすんでいない。

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • Directive 2000/53/EC OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL of 18 September 2000 on end-of life vehicles
  • Directive 2011/37/EU付属ふぞくしょだい5かい改訂かいていばん
  • Europian Comission Environment(2011ねん4がつ11にちづけ、2011ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん
  • 欧州おうしゅう拡大かくだい研究けんきゅうかい報告ほうこく(ELVへん』ユーロトレンド2005ねん2がつごう Report2(メールマガジンとして配布はいふされている)、独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん日本にっぽん貿易ぼうえき振興しんこう機構きこう(ジェトロ)、2011ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん。 - このレポートは2構成こうせいになっており、だい1はジェトロ自身じしん調査ちょうさゆいだい2はジェトロが主催しゅさいした、当時とうじ日本にっぽん自動車じどうしゃ工業こうぎょうかい 環境かんきょう統括とうかつ ふく統括とうかつ部長ぶちょう 浅川あさがわ和仁かずひと講演こうえん内容ないようをまとめたものである。
  • Malcolm Fergusson/IEEP 『End of Life Vehicles (ELV) Directive - An assessment of the current state of implementation by Member States』 Policy Department Economy and Science DG Internal Policies, 2007 - 欧州おうしゅう議会ぎかい環境かんきょう公衆こうしゅう衛生えいせい食物しょくもつ安全あんぜん委員いいんかい依頼いらいにより、IEEP(Institute for European Environmental Policy)がまとめた、EU加盟かめい各国かっこくでのELV指令しれい導入どうにゅうじょうきょうのレポート。

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう