(Translated by https://www.hiragana.jp/)
TLCS-12A - Wikipedia

TLCS-12A (Toshiba LSI Computer System 12A[1], T3190) は東京とうきょう芝浦しばうら電気でんきが1975ねん発表はっぴょうした12ビットマイクロプロセッサ同社どうしゃが1973ねん発表はっぴょうしたTLCS-12 (T3153) の機能きのう性能せいのう改善かいぜんばんにあたる[1]。TLCS-12はもともとはフォード車載しゃさいようエンジンの制御せいぎょエンジンコントロールユニットよう開発かいはつされ、その要求ようきゅうされる精度せいどから当時とうじ一般いっぱんてき8ビットではなく12ビットの命令めいれいセットになった[2]

アーキテクチャ

編集へんしゅう

TLCS-12Aは12ビットの汎用はんようレジスタを8ワードつ。そのうち6をマルチプルアキュムレータ、インデックスレジスタ、アドレスポインタとして使用しようでき、のこりはプログラムカウンタとマスクや演算えんざん結果けっかフラグステータスをしめすプログラム・ステータス・ワードとして使つかわれる。レジスタ、メモリI/Oアドレスは同一どういつアドレス空間くうかんてられており、8のアドレスレジスタはアドレス 0x0 - 0x7、I/Oレジスタは任意にんいかず任意にんいのアドレスにてることができる。

TLCS-12Aは4KビットのROM内蔵ないぞうしたマイクロプログラム方式ほうしきで、乗除じょうじょさん命令めいれいはこれによってサポートされている[3]。TLCS-12からの変更へんこうてんとしては除算じょざん命令めいれいなどを追加ついかしたほか、設計せっけい最適さいてきしてチップのゲートすう削減さくげんしたことで消費しょうひ電力でんりょく削減さくげん歩留ぶどまりを改善かいぜん、マイクロプログラムの変更へんこうにより処理しょり速度そくどを30%向上こうじょうしている[4]

応用おうよう製品せいひん

編集へんしゅう

産業さんぎょう分野ぶんや

編集へんしゅう

東京とうきょう芝浦しばうら電気でんきがTLCS-12Aを使用しようした汎用はんよう産業さんぎょうようコンピューター「TOSMATIC-12A」やデータロガー「TOSSEC-EC」、ビル管理かんりシステム「BUILDAC-M」、電力でんりょくデマンド監視かんし制御せいぎょ装置そうちなどを開発かいはつしている[5]

評価ひょうかボード

編集へんしゅう

TLCS-12Aの学習がくしゅう評価ひょうか研究けんきゅうようつぎ評価ひょうかボードが発売はつばいされた。とくにEX-0 (Experimental Use Model 0) は日本電気にほんでんきTK-80先行せんこうして発売はつばいされ、テレタイプ端末たんまつ必要ひつようとしないワンボードマイコンとしては早期そうきのものであった。いずれも別売べつばい開発かいはつようソフトウェア(セルフアセンブラ、エディタ、デバッガ)がサポートされており、テレタイプインターフェースとテレタイプはしまつ専用せんようPROMライター (EX-1A) を用意よういすれば完全かんぜん開発かいはつ環境かんきょうととのう。

128ワードのRAMと512ワードのROMを搭載とうさい外部がいぶメモリやDMA拡張かくちょうせいはない。入出力にゅうしゅつりょくディップスイッチLED表示ひょうじ。オプションでテレタイプインターフェースを増設ぞうせつ可能かのう。1976ねん4がつ発売はつばい標準ひょうじゅん価格かかくは99,000えん[1]

TLCS-12A EX-12/10

編集へんしゅう

2KワードのRAMを搭載とうさい。ROMはオプション。みラッチユニット (T3219) 、DMA (T3555) 、テレタイプインターフェースを標準ひょうじゅん搭載とうさい入力にゅうりょくはディップスイッチ、出力しゅつりょくはオプションのコントロールパネル。9V発生はっせい回路かいろ内蔵ないぞうし、+5Vと-5Vの電源でんげんのみで駆動くどう可能かのう。1977ねん1がつ発売はつばい標準ひょうじゅん価格かかくは185,000えん[1]

TLCS-12A EX-12/5

編集へんしゅう

256ワードのRAMを搭載とうさい。ROMはオプション。外部がいぶにDMA、増設ぞうせつROM、増設ぞうせつRAM、テレタイプインターフェースを増設ぞうせつ可能かのう。1977ねん5がつ発売はつばい標準ひょうじゅん価格かかくは77,000えん[1]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ a b c d e はやし大雅たいが ちょ東芝とうしば TLCS-12A EX-0」、安田やすだ寿明としあき へん『マイコンキット活用かつようブック』工業こうぎょう調査ちょうさかい、1977ねん、44-51ぺーじ 
  2. ^ 1973ねん エンジン制御せいぎょよう12ビットマイコン開発かいはつ東芝とうしば) ~集積しゅうせき回路かいろ~ - 日本にっぽん半導体はんどうたい歴史れきしかん”. 半導体はんどうたい産業さんぎょうじん協会きょうかい (2010ねん9がつ24にち). 2016ねん11月8にち閲覧えつらん
  3. ^ 岡田おかだ義邦よしくに汎用はんようマイクロプロセッサ』丸善まるぜん、1980ねん、228ぺーじ 
  4. ^ 国内こくない開発かいはつ情報じょうほう大幅おおはば機能きのうアップされた12ビットマイクロコンピュータ」『電子でんし材料ざいりょうだい14かんだい8ごう工業こうぎょう調査ちょうさかい、1975ねん、19ぺーじISSN 0387-0774 
  5. ^ 「マイコン応用おうよう電力でんりょく監視かんし制御せいぎょ装置そうち」『東芝とうしばレビュー』だい34かんだい10ごう東芝とうしば技術ぎじゅつ企画きかく、1979ねん、885-889ぺーじISSN 0372-0462