(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「カム (機械要素)」の版間の差分 - Wikipedia コンテンツにスキップ

「カム (機械きかい要素ようそ)」のはんあいだ差分さぶん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除さくじょされた内容ないよう 追加ついかされた内容ないよう
Pippi (会話かいわ | 投稿とうこう記録きろく)
関連かんれん項目こうもく追加ついか
m Category:機構きこうがく除去じょきょ; Category:機構きこう (工学こうがく)追加ついか (HotCat使用しよう)
 
(31にん利用りようしゃによる、あいだの40はん表示ひょうじ)
1ぎょう: 1ぎょう:
[[Image:Nockenwelle ani.gif|thumb|250px|right|カム]]
[[ファイル:Nockenwelle ani.gif|thumb|250px|right|カム]]
'''カム'''({{lang|en|cam}})は運動うんどう方向ほうこうえる[[機械きかい要素ようそ]]である。
'''カム'''は運動うんどう方向ほうこうをかえる[[機械きかい要素ようそ]]。回転かいてんする[[じく]]にけられ、じく回転かいてん角度かくど対応たいおうした曲面きょくめん形成けいせいされている。一般いっぱんには、えんばんカムとばれる中心ちゅうしんから円周えんしゅうまでの距離きょり一定いっていでないたまごがた代表だいひょうされる)いた回転かいてんするじくけ、こいたせっするものいたぼう)に周期しゅうきてき運動うんどうあたえる。


機械きかい装置そうちでは、うごきをつたえるもとになるがわを'''はらたかし'''、うごきをつたえられて仕事しごとをするがわを'''したがえぶし'''とび、カムははらたかしにあたる。カムには直線ちょくせんてき往復おうふく運動うんどうするものと回転かいてん運動うんどうするものがあるが、どちらも、はらたかし形状けいじょう速度そくどによってしたがえぶしまつはしうご時間じかん距離きょりまる。このときしたがえぶし動作どうさ図形ずけいしたものを'''カム曲線きょくせん'''とぶ。カム曲線きょくせんはカムプロフィール(カム自体じたい形状けいじょう輪郭りんかく)をしめすものではない。
典型てんけいてきかつ、有名ゆうめいれいは、[[エンジン]]の吸排気はいきバルブの開閉かいへいくだりっているカムで、エンジンの出力しゅつりょくじくから回転かいてんをバルブ開閉かいへい往復おうふく運動うんどう変換へんかんしている。カムに追従ついしょうさせる部品ぶひんが、カムフォロアである。


回転かいてんするカムは[[じく]]にけられ、じく回転かいてん角度かくど対応たいおうした曲面きょくめん形成けいせいされている。一般いっぱんには、たまごがた代表だいひょうされるえんばんカムとばれる中心ちゅうしんから円周えんしゅうまでの距離きょり一定いっていでないいた回転かいてんするじくけ、このいたせっするものいたぼう)に周期しゅうきてき運動うんどうあたえる。
==種類しゅるい==

カムは大別たいべつすると'''平面へいめんカム'''と'''立体りったいカム'''にけられ、下記かき種類しゅるいがある。
典型てんけいてきかつ、代表だいひょうてきれいは、[[機関きかん (機械きかい)|エンジン]]の[[ポペットバルブ|排気はいきバルブ]]開閉かいへいくだりカムで、エンジンの出力しゅつりょくじく([[クランクシャフト]])から回転かいてん運動うんどうをバルブ開閉かいへい往復おうふく運動うんどう変換へんかんしている。カムに追従ついしょうさせる部品ぶひんが、カムフォロアである。
*ひらためんカム
エンジンの[[カムシャフト]]のように、カムと[[タペット]](バルブリフター)の接触せっしょくめんで[[金属きんぞく]]同士どうし高速こうそくうような場合ばあいは[[エンジンオイル]]で十分じゅうぶんに[[潤滑じゅんかつ]]され、さらに、カムの表面ひょうめんが[[摩耗まもう]]しにくいよう[[チル処理しょり]]やかた金属きんぞくによる[[コーティング]]などがほどこしてある。
**ばんカム(周縁しゅうえんカム)

**ただしめんカム(みぞカム)
== 種類しゅるい ==
**
カム形状けいじょう大別たいべつすると'''平面へいめんカム'''と'''立体りったいカム'''にけられ、下記かき種類しゅるいがある。
*立体りったいカム
**円筒えんとうカム
* 平面へいめんカム
**はすいたカム
** いたカム周縁しゅうえんカム)
**はしめんカム
** ただしめんカムみぞカム)

**球面きゅうめんカム
* 立体りったいカム
なお、バネ重力じゅうりょくなどによらずカムの輪郭りんかく追従ついしょうして動作どうさするものを'''かくどうカム'''という。
** 円筒えんとうカム
** はすばんカム
** はしめんカム
** たまめんカム
なお、[[ばね]][[重力じゅうりょく]]などによらずカムの輪郭りんかく追従ついしょうして動作どうさするものを'''かくどうカム'''という。


== 関連かんれん項目こうもく ==
== 関連かんれん項目こうもく ==
{{commonscat|Cams}}
* [[カムシャフト]]
* [[カムシャフト]]
* [[ロッカーアーム]]
* {{かりリンク|カムフォロア|en|Cam follower}}


{{Normdaten}}
[[category:機械きかい要素ようそ|かむ]]
{{デフォルトソート:かむ}}

[[Category:機械きかい要素ようそ]]
[[cs:Vačka]]
[[Category:機構きこう (工学こうがく)]]
[[en:Cam]]
[[es:Leva_(mecánica)]]
[[fr:Came_(mécanique)]]
[[it:Camma]]
[[ko:캠]]
[[pl:Krzywka_(maszynoznawstwo)]]
[[sk:Vačka]]
[[tr:Kam_(mekanik)]]

2023ねん8がつ28にち (月)げつ 11:48時点じてんにおける最新さいしんばん

カム

カムcam)は運動うんどう方向ほうこうえる機械きかい要素ようそである。

機械きかい装置そうちでは、うごきをつたえるもとになるがわはらたかしうごきをつたえられて仕事しごとをするがわしたがえぶしび、カムははらたかしにあたる。カムには直線ちょくせんてき往復おうふく運動うんどうするものと回転かいてん運動うんどうするものがあるが、どちらも、はらたかし形状けいじょう速度そくどによってしたがえぶしまつはしうご時間じかん距離きょりまる。このときしたがえぶし動作どうさ図形ずけいしたものをカム曲線きょくせんぶ。カム曲線きょくせんはカムプロフィール(カム自体じたい形状けいじょう輪郭りんかく)をしめすものではない。

回転かいてんするカムはじくけられ、じく回転かいてん角度かくど対応たいおうした曲面きょくめん形成けいせいされている。一般いっぱんには、たまごがた代表だいひょうされるえんばんカムとばれる、中心ちゅうしんから円周えんしゅうまでの距離きょり一定いっていでないいた回転かいてんするじくけ、このいたせっするものいたぼう)に周期しゅうきてき運動うんどうあたえる。

典型てんけいてきかつ、代表だいひょうてきれいは、エンジン排気はいきバルブ開閉かいへいおこなうカムで、エンジンの出力しゅつりょくじくクランクシャフト)から回転かいてん運動うんどうをバルブ開閉かいへい往復おうふく運動うんどう変換へんかんしている。カムに追従ついしょうさせる部品ぶひんが、カムフォロアである。 エンジンのカムシャフトのように、カムとタペット(バルブリフター)の接触せっしょくめん金属きんぞく同士どうし高速こうそくうような場合ばあいエンジンオイル十分じゅうぶん潤滑じゅんかつされ、さらに、カムの表面ひょうめん摩耗まもうしにくいようチル処理しょりかた金属きんぞくによるコーティングなどがほどこしてある。

種類しゅるい[編集へんしゅう]

カムの形状けいじょう大別たいべつすると平面へいめんカム立体りったいカムけられ、下記かき種類しゅるいがある。

  • 平面へいめんカム
    • いたカム(周縁しゅうえんカム)
    • 正面しょうめんカム(みぞカム)
  • 立体りったいカム
    • 円筒えんとうカム
    • はすばんカム
    • はしめんカム
    • 球面きゅうめんカム

なお、ばね重力じゅうりょくなどによらず、カムの輪郭りんかく追従ついしょうして動作どうさするものをかくどうカムという。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]