(Translated by https://www.hiragana.jp/)
折句 - Wikipedia コンテンツにスキップ

おり

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去かこはんです。Introduce2357 (会話かいわ | 投稿とうこう記録きろく) による 2023ねん11月17にち (金)きん 04:08個人こじん設定せってい設定せっていならUTC時点じてんはん (→‎実際じっさいおり)であり、現在げんざいはんとはおおきくことなる場合ばあいがあります。

おり(おりく、 えい: acrostic)とは、あるひとつの文章ぶんしょうなかに、べつ意味いみ言葉ことば言葉ことばあそ一種いっしゅあたま利用りようしたものがほとんどである。

実際じっさいおり

伊勢物語いせものがたりひがしくだりのだん登場とうじょうする和歌わかにはつぎのようなものがある。

らころも
つつなれにし
ましあれば
るばるきぬる
びをしぞおもふ

頭文字かしらもじをとると「かきつはた」(カキツバタ)というはなまれていることがわかる。

れいとして、「をみえなし」「はゆひすい」「あめざいく」「すなけむり」「いまそかり」「ねこやなぎ」「ひつじさる」「とらめいし」「はるがすみ」「かすがなる」「はなふぶき」「たにこえる」「はひぬこま」「えめさつき」や、人名じんめい地名ちめいなどがある[1][2]

いろはうたは、7文字もじごとに区切くぎってかくふし末尾まつびをつなぐと、「とかなくてしす」(とがめくてす)となり、無実むじつうったえるぶんになるとされている(つみこすことなく一生いっしょうえたい、という意味いみだととらえるせつもある)。

現代げんだいでも谷川たにがわ俊太郎しゅんたろうによるおりをもちいたられている。

くびがでるわ

やけがさすわ
にたいくらい
んでたいくつ
ぬけなあなた
べってころべ

漢詩かんしではぞうあたま真意しんいぞうした、つまりかくした意味いみ)とばれた。1990ねんの『人民日報じんみんにっぽう海外かいがいばんには「元宵げんしょう」とだいしたはるおとずれをうたった掲載けいさいされた。しかしななめにひろっていくと総理そうりであったほうへの批判ひはんれるため、問題もんだいになった(元宵げんしょう事件じけん)。

英語えいごけんでもおりはポピュラーであり、たとえばポーはそのまま「アクロスティック」とだいしたいている。

Elizabeth it is in vain you say

"Love not" — thou sayest it in so sweet a way:
In vain those words from thee or L.E.L.
Zantippe's talents had enforced so well:
Ah! if that language from thy heart arise,
Breath it less gently forth — and veil thine eyes.
Endymion, recollect, when Luna tried
To cure his love — was cured of all beside —
His follie — pride — and passion — for he died.

回転かいてんおり

また、漢字かんじ共有きょうゆう利用りようした回転かいてんおり成立せいりつる。

たとえば京都きょうと龍安寺りゅうあんじつくばい手水ちょうずはち)にきざまれた、以下いかよん熟語じゅくごげられる。

 
こう ふるとり - ひだりまわりに「ただわれ知足ちそく」(くち共有きょうゆう
  とめ


くつかんむり(くつかぶり)

和歌わかで、5それぞれのはじめとおわりとの1おとずつをつづけてかえしてみ(わせて10おととなる)、べつ歌意かいをつたえようとする技巧ぎこうてきおりである。

たとえば『栄華えいが物語ものがたり』にある村上むらかみ天皇てんのうの「逢坂おうさかも はては往来おうらいの せきもゐず たずねておとずれひこ なばさじ」(ふさか てはいきき きもゐ つねてとひ なはかへさ)(逢坂おうさかせき関守せきもりはいない、たずねてなさい、もしてしまったならさない)から、「あはせたきものすこし」(ごう薫物たきもの(あわせたきもの)をすこし(ってるように))をむ。

またたとえば『ぞく草庵そうあんしゅうまきよん兼好けんこう法師ほうしの「よるすずし 寝覚ねざめの仮庵かりほ 手枕たまくらも そであきに へだてなきふう」(もすす さめのかり まくら そてもあき たてなきか)(この涼夜りょうやかりにつくったあんめた手枕たまくらそでに、へだてるものもなく秋風あきかぜく)から「よねたまへせにもほし」(こめをくだされ、ぜにしい)をみ、それにたいする頓阿とんあ法師ほうしかえし「よるし たく背子せこ てはず なほざりにだに しばしおとずれひませ」(るもう たくわかせ てはこ ほさりにた はしとひま)(つらいよるだった、つれないあなたはなかった、せめてかりそめにでもおいでください)から「よねはなしせにすこし」(べいい、ぜにすこし)をむ。

関連かんれん項目こうもく

  1. ^ https://libsys.city.minamisoma.lg.jp/opac/wopc/pc/mSrv;jsessionid=8DE49B23D0093F61F1E69B1E809F2A90?act=CR.srchLwr&selectNdcCode=911.4&uid=1699143432658
  2. ^ https://halmek.co.jp/harutomo/4863