(Translated by https://www.hiragana.jp/)
きらっといきる - Wikipedia コンテンツにスキップ

きらっといきる

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
きらっといきる
ジャンル 福祉ふくし情報じょうほう番組ばんぐみ / ドキュメンタリー番組ばんぐみ
出演しゅつえんしゃ 大橋おおはしグレース
山本やまもとシュウ
玉木たまき幸則ゆきのり
オープニング the pillows「New Animal」
製作せいさく
制作せいさく NHK大阪おおさか放送ほうそうきょく
放送ほうそう
音声おんせい形式けいしき解説かいせつ放送ほうそう
放送ほうそうこく地域ちいき日本の旗 日本にっぽん
放送ほうそう期間きかん1999ねん4がつ7にち - 2012ねん3月30にち
放送ほうそう時間じかん金曜日きんようび 20:00 - 20:30
放送ほうそうぶん30ふん
公式こうしきサイト

特記とっき事項じこう
近畿きんきのみ総合そうごうテレビ原則げんそくだい4・5土曜日どようびに『きらっといきる セレクション』を放送ほうそう
テンプレートを表示ひょうじ

きらっといきる』は、NHK大阪おおさか放送ほうそうきょく制作せいさくし、NHK教育きょういくテレビジョン(Eテレ)で1999ねん4がつ7にちから2012ねん3月30にちまで放送ほうそうされた福祉ふくしけい情報じょうほう番組ばんぐみである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

近年きんねん[いつ?]推進すいしんされているバリアフリー(いわゆる健常けんじょうしゃとの共存きょうぞんはかる)を目指めざしてんでいる障害しょうがいしゃ毎回まいかい1めいくみげて、ドキュメンタリーVTRとスタジオトークをまじえて紹介しょうかいしている。

番組ばんぐみ原則げんそくとして文字もじ多重たじゅう放送ほうそうでの字幕じまくスーパー放送ほうそうとなっているが、聴覚ちょうかく障害しょうがいしゃ言語げんご障害しょうがいしゃ話題わだい中心ちゅうしんとなる場合ばあいは、番組ばんぐみ映像えいぞうそのものに字幕じまく(いわゆるテロップ)をれている。また、原則げんそくステレオ放送ほうそうだが2007ねん一部いちぶのアンコール放送ほうそうかい解説かいせつ放送ほうそうふく音声おんせい)をれるようになった。これが好評こうひょうとなり、2008年度ねんどすべての放送ほうそうかいで、ステレオからふく音声おんせい解説かいせつりに変更へんこうとなった(同時どうじにハイビジョン制作せいさく移行いこう)。

出演しゅつえんしゃ放送ほうそう開始かいし以来いらいジェフ・バーグランド小林こばやし紀子のりこ牧口まきぐち一二かずじさんにんだったが、2009年度ねんど、10周年しゅうねんむかえたのをに、2009ねん3がつ27にちをもって、ジェフと牧口まきぐち番組ばんぐみ降板こうばんすることとなり、4がつ3にちから山本やまもとシュウ、玉木たまき幸則ゆきのりしんメンバーとなった。また、2011ねん4がつ15にちから大橋おおはしグレースがしんメンバーとして加入かにゅうし、小林こばやし紀子のりこはナレーションのみとなった。

2010ねん4がつからはつき最終さいしゅうしゅうに、「バラエティーをとおしてバリアフリーをかんがえる」をコンセプトとした日本にっぽんのテレビ史上しじょうはつ障害しょうがいしゃバラエティ番組ばんぐみバリバラ〜バリアフリーバラエティー〜』を放送ほうそうしている。2010ねん12月4にちにはこの『バリバラ』の特別とくべつ番組ばんぐみとして2あいだスペシャル『わらっていいかも!?』(タイトルはフジテレビの『わらっていいとも!』のパロディー)が放送ほうそうされ、さらに2011ねん12月3にちには『わらっていいかも!?』だい2だん放送ほうそうされた。

東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい2011ねん3月18にち3月25にち4がつ1にちには予定よてい内容ないよう変更へんこうして障害しょうがいしゃけの震災しんさい関連かんれん情報じょうほう提供ていきょうした(平日へいじつ福祉ふくしネットワーク』も同様どうよう)。

2012ねん3月30にち終了しゅうりょうし、4がつからは、これまでつきいちかい放送ほうそうされていた『バリバラ〜バリアフリーバラエティー〜』がレギュラー放送ほうそうされている。[1]最終さいしゅうの3めいつづき「バリバラ」のキャスターをそのままつとめる。

出演しゅつえんしゃ案内あんないじん[編集へんしゅう]

過去かこ出演しゅつえんしゃ
2011ねん4がつ15にち放送ほうそうぶんからナレーションのみ担当たんとう

オープニングテーマ[編集へんしゅう]

放送ほうそう時間じかん[編集へんしゅう]

すべてJSTしるす。

1999年度ねんど - 2002年度ねんど
  • 初回しょかい放送ほうそう毎週まいしゅう水曜日すいようび19:10 - 19:40
2003年度ねんど・2004年度ねんど
  • 初回しょかい放送ほうそう毎週まいしゅう土曜日どようび18:00 - 18:30
  • さい放送ほうそう毎週まいしゅう月曜日げつようび5:30 - 6:00
2005年度ねんど・2006年度ねんど
これ以降いこう、『ETVワイド ともにきる放送ほうそう時間じかん移動いどう
  • 初回しょかい放送ほうそう毎週まいしゅう土曜日どようび20:00 - 20:30
    ETVワイド ともにきる放送ほうそうは23:00 - 23:30に変更へんこう
  • さい放送ほうそう毎週まいしゅう月曜日げつようび5:30 - 6:00
2007年度ねんど
  • 初回しょかい放送ほうそう毎週まいしゅう土曜日どようび19:00 - 19:30
  • さい放送ほうそう毎週まいしゅう月曜日げつようび5:30 - 6:00
2008年度ねんど
  • 初回しょかい放送ほうそう毎週まいしゅう金曜日きんようび20:00 - 20:30
  • さい放送ほうそう毎週まいしゅう月曜日げつようび5:30 - 6:00
  • きらっといきる セレクション(関西かんさいのみ、総合そうごうテレビで放送ほうそう) 原則げんそくだい4しゅうだい5しゅう土曜日どようび5:15 - 5:50
2009年度ねんど
  • 初回しょかい放送ほうそう毎週まいしゅう金曜日きんようび20:00 - 20:30
  • さい放送ほうそう翌週よくしゅう金曜日きんようび13:20 - 13:50
  • きらっといきる セレクション(関西かんさいのみ、総合そうごうテレビで放送ほうそう) 原則げんそくだい4しゅうだい5しゅう土曜日どようび5:15~5:50
2010年度ねんど・2011年度ねんど
  • 初回しょかい放送ほうそう毎週まいしゅう金曜日きんようび20:00 - 20:29
  • さい放送ほうそう翌週よくしゅう金曜日きんようび12:00 - 12:29
  • きらっといきる セレクション(関西かんさいのみ、総合そうごうテレビで放送ほうそう) 原則げんそくだい4しゅうだい5しゅう土曜日どようび5:15~5:44

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 平成へいせい24年度ねんど国内こくない番組ばんぐみ編成へんせい計画けいかく” (PDF). 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい (2011ねん12月13にち). 2012ねん2がつ7にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2016ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]