(Translated by https://www.hiragana.jp/)
アイナジ - Wikipedia コンテンツにスキップ

アイナジ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
アイナジ

ヘイナステ(エストニアめい
まち
波止場
波止場はとば
アイナジの紋章
紋章もんしょう
アイナジの位置(ラトビア内)
アイナジ
アイナジ
位置いち
北緯ほくい5752ふん 東経とうけい2421ふん / 北緯ほくい57.867 東経とうけい24.350 / 57.867; 24.350座標ざひょう: 北緯ほくい5752ふん 東経とうけい2421ふん / 北緯ほくい57.867 東経とうけい24.350 / 57.867; 24.350
くに ラトビアの旗 ラトビア
地区ちく リンバジ地区ちく
面積めんせき
 • 合計ごうけい 5 km2
人口じんこう
(2011ねん
 • 合計ごうけい 994にん
 • 密度みつど 198にん/km2
ひとしときおび UTC+2 (ひがしヨーロッパ時間じかん)
 • 夏時間なつじかん UTC+3 (ひがしヨーロッパ夏時間なつじかん)
郵便ゆうびん番号ばんごう
LV-4035
市外しがい局番きょくばん 640
ウェブサイト www.ainazi.lv

アイナジラトビア: Ainaži)は、ラトビアヴィドゼメ地方ちほうにある港町みなとちょうエストニアとの国境こっきょうちかく、かつてのリーヴじん漁村ぎょそん位置いちする。

地名ちめい由来ゆらい

[編集へんしゅう]

エストニアで「くさみち」を意味いみするハイナステ (Hainaste) が由来ゆらいとされる。リヴォニアで「くさ」のaaina や「へんぴな」のainagiてんじたとのせつもある。中世ちゅうせいにはドイツでハイナシュ (Haynasch) とばれた。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

もとはリーヴじん漁村ぎょそんで、1564ねんにはじめて歴史れきしじょう登場とうじょうしてから領主りょうしゅがころころわった。1870年代ねんだい本格ほんかくてき発展はってんはいり、造船ぞうせんぎょうおこった。

ヴィドゼメとクールラント松林まつばやしおおわれていた19世紀せいきうみのぞむアイナジは材木ざいもく容易よういはい造船ぞうせんにもってこいの立地りっちにあった。1864ねんにはクリシュヤーニス・ヴァルデマールスの援助えんじょでラトビアはつ海事かいじ学校がっこう開校かいこう。エストニアじんとラトビアじん百姓ひゃくしょう無償むしょう船乗ふなのりに養成ようせいしたが、だいいち世界せかい大戦たいせん影響えいきょう閉校へいこうまれた。1857ねんから1913ねんにかけ航海こうかいえうる50せき以上いじょうふね建造けんぞうされ、1902ねんには鉄道てつどう開通かいつうした。だいいち大戦たいせんまでに近郊きんこうのサカツグリーヴァを上回うわまわりヴェドゼメで最大さいだいの、ラトビアでも4番目ばんめおおきな港湾こうわん都市とし成長せいちょうした。風車かざぐるまさかな加工かこうじょう、レンガづくりのかまゆうしていた。

だいいち大戦たいせんまち壊滅かいめつした。みなと廃墟はいきょし、貨客船かきゃくせんはことごとく沈没ちんぼつした。1919ねん2がつにエストニア陸軍りくぐんがドイツぐん駆逐くちくし、進駐しんちゅう。エストニアじん人口じんこう多数たすうめていたが、戦後せんごはラトビアにれられた。エストニアぐんは1920ねん撤退てったいした。

だいいち共和きょうわせい(1918ねん - 1940ねん)でまち復興ふっこうたした。みなとは1923ねん水深すいしんのよりふか場所ばしょ再建さいけんされ、1930ねんには灯台とうだいてられた。

しかし、だい世界せかい大戦たいせんふたた戦禍せんかにのまれた。海事かいじアカデミーはち、みなと空襲くうしゅうけ、倉庫そうこでは略奪りゃくだつきた。みなとソ連それん統治とうち一部いちぶ再建さいけんされたもののパルヌにはおよばず、水産すいさん加工かこうぎょうでもサカツグリーヴァにかれた。

ラトビアが独立どくりつ回復かいふくした1991ねん、アイナジには風力ふうりょく発電はつでんてられエストニア国境こっきょう税関ぜいかんもうけられた。臨海りんかい学校がっこう校舎こうしゃには博物館はくぶつかんができ、学校がっこう沿革えんかくとヴィドゼメ地方ちほうにおける造船ぞうせん伝統でんとうをいまにつたえている。

経済けいざい

[編集へんしゅう]

基幹きかん産業さんぎょう林業りんぎょう木材もくざい加工かこうぎょう、それに貿易ぼうえきで、欧州おうしゅうルートE67ごうがエストニア国境こっきょうとおることから運輸うんゆぎょうもさかんである。

気候きこう

[編集へんしゅう]
アイナジの気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 8.1
(46.6)
10.8
(51.4)
18.3
(64.9)
25.3
(77.5)
29.8
(85.6)
33.2
(91.8)
33.7
(92.7)
33.2
(91.8)
30.0
(86)
22.0
(71.6)
15.4
(59.7)
10.5
(50.9)
33.7
(92.7)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F −0.4
(31.3)
−0.7
(30.7)
2.9
(37.2)
9.6
(49.3)
15.3
(59.5)
18.9
(66)
21.9
(71.4)
21.2
(70.2)
16.5
(61.7)
10.1
(50.2)
4.7
(40.5)
1.6
(34.9)
10.13
(50.24)
にち平均へいきん気温きおん °C°F −2.6
(27.3)
−3.3
(26.1)
−0.3
(31.5)
5.2
(41.4)
10.6
(51.1)
14.8
(58.6)
17.7
(63.9)
17.0
(62.6)
12.6
(54.7)
7.1
(44.8)
2.6
(36.7)
−0.4
(31.3)
6.75
(44.17)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F −5.4
(22.3)
−6.5
(20.3)
−4.0
(24.8)
0.6
(33.1)
4.9
(40.8)
9.6
(49.3)
12.5
(54.5)
11.9
(53.4)
8.2
(46.8)
3.8
(38.8)
0.0
(32)
−2.9
(26.8)
2.73
(36.91)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −35.7
(−32.3)
−35.3
(−31.5)
−34.4
(−29.9)
−18.8
(−1.8)
−7.5
(18.5)
−1.3
(29.7)
2.0
(35.6)
0.2
(32.4)
−4.8
(23.4)
−13.8
(7.2)
−18.7
(−1.7)
−37.1
(−34.8)
−37.1
(−34.8)
降水こうすいりょう mm (inch) 45.9
(1.807)
34.3
(1.35)
32.0
(1.26)
32.1
(1.264)
41.7
(1.642)
64.9
(2.555)
54.0
(2.126)
79.5
(3.13)
58.6
(2.307)
79.3
(3.122)
62.5
(2.461)
53.7
(2.114)
638.5
(25.138)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥1.0 mm) 10.0 6.5 8.0 7.2 7.3 8.0 9.1 10.9 12.2 11.5 13.2 13.0 116.9
出典しゅってん1:LVĢMC (平均へいきん:1991ねん-2020ねんきょく:1906ねん-現在げんざい)[1][2]
出典しゅってん2:NOAA (平均へいきん降水こうすい日数にっすう:1961ねん-1990ねん)[3]


人口じんこう統計とうけい

[編集へんしゅう]

郊外こうがいふく人口じんこうは1794にん(2005ねん)で、行政ぎょうせいじょうではヴィドゼメ地方ちほうもっとちいさいまちである。昨年さくねん(2004ねんでは5.08%(96にん減少げんしょうした。民族みんぞく構成こうせいはラトビアじんが92%、ロシアじんが3%、エストニアじんが2%、そのが4%となっている。

姉妹しまい都市とし

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ Klimatisko normu dati” (ラトビア). Latvian Environment, Geology and Meteorology Centre. March 20, 2023閲覧えつらん
  2. ^ Gaisa temperatūras rekordi” (ラトビア). Latvian Environment, Geology and Meteorology Centre. March 20, 2023閲覧えつらん
  3. ^ Ainaži Climate Normals 1961–1990” (英語えいご). National Oceanic and Atmospheric Administration. March 22, 2015閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • Latvijas Pilsetas. Riga, Latvia: Preses Nams, 1999. 34-37.