(Translated by https://www.hiragana.jp/)
アンドレア・コッス - Wikipedia コンテンツにスキップ

アンドレア・コッス

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンドレア・コッス
名前なまえ
ラテン文字もじ Andrea Cossu
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき イタリアの旗 イタリア
生年月日せいねんがっぴ (1980-05-03) 1980ねん5月3にち(44さい
出身しゅっしん カリアリ
身長しんちょう 170cm
体重たいじゅう 63kg
選手せんしゅ情報じょうほう
ポジション MF
クラブ1
とし クラブ 出場しゅつじょう (得点とくてん)
1996-1997 イタリアの旗 オルビア 5 (0)
1997-2005 イタリアの旗 ヴェローナ 91 (7)
1999-2001 イタリアの旗 ルメッツァーネ (loan) 62 (4)
2002 イタリアの旗 サッサリ・トレス (loan) 12 (1)
2005-2006 イタリアの旗 カリアリ 22 (0)
2006-2008 イタリアの旗 ヴェローナ 29 (0)
2008-2015 イタリアの旗 カリアリ 224 (11)
2015-2017 イタリアの旗 オルビア 42 (4)
2017-2018 イタリアの旗 カリアリ 11 (0)
代表だいひょうれき
2010 イタリアの旗 イタリア 2 (0)
1. 国内こくないリーグせんかぎる。
■テンプレート■ノート 解説かいせつ■サッカー選手せんしゅpj

アンドレア・コッスAndrea Cossu, 1980ねん5月3にち- )は、イタリアカリアリ出身しゅっしんもとサッカー選手せんしゅおもカリアリ・カルチョ活躍かつやくした。現役げんえき時代じだいのポジションはMF

経歴けいれき[編集へんしゅう]

おもエラス・ヴェローナでキャリアの序盤じょばんごす。下部かぶリーグのチームへのレンタルで経験けいけんんだのち、ヴェローナがセリエB在籍ざいせきしていた2002-03シーズンにトップチームデビュー。2005ねんなつ故郷こきょうカリアリ・カルチョ移籍いせきし、はじめてセリエA舞台ぶたいったが、よく2006-07シーズンにはヴェローナにもどった。

2008-09シーズンはふたた移籍いせきしたカリアリで司令塔しれいとうとして攻守こうしゅ貢献こうけんし、10アシストを記録きろくした。37せつインテルせん得点とくてんげ、強豪きょうごうインテルを撃破げきはする金星きんぼし貢献こうけんした。 視野しやひろさとパス精度せいどたかさがあじ司令塔しれいとうで2008-09シーズンから2010-11シーズンまで3ねん連続れんぞくでリーグせんで10アシスト以上いじょう記録きろく

2010-11シーズンには13アシストを記録きろくして、セリエAのアシストおうかがやいた。

2017ねん5がつ11にち、クラブ会長かいちょうのTommaso Giuliniは、2017-18シーズンにコッスがカリアリにもどることを発表はっぴょうし、どうクラブで3かいのデビューをたすこととなった。

2017ねん8がつ28にち、247試合しあいとなった最後さいご公式こうしきせんでは、ACミランに2たい1で敗北はいぼくした。

2018ねん8がつ8にちアトレティコ・マドリードとの親善しんぜん試合しあい出場しゅつじょう試合しあいの7分目ふんめ交代こうたい出場しゅつじょうし、試合しあい終了しゅうりょう選手せんしゅとして正式せいしき引退いんたい表明ひょうめいした。

代表だいひょう[編集へんしゅう]

2010ねん3月、マルチェロ・リッピ代表だいひょう監督かんとくみとめられ、親善しんぜん試合しあいカメルーンせんメンバーとしてA代表だいひょうはつ選出せんしゅつされ、どう試合しあいはつ出場しゅつじょう記録きろくみなみアフリカワールドカップ代表だいひょう候補こうほメンバー28めいにもえらばれたが、最終さいしゅう登録とうろくメンバー23めいにはれなかった[1]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ PRONTA LA SQUADRA AZZURRA: ECCO LA LISTA DEI 23 PER IL MONDIALE figc.it 2010ねん6がつ1にち