(Translated by https://www.hiragana.jp/)
エネルギー収支 - Wikipedia コンテンツにスキップ

エネルギー収支しゅうし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

エネルギー収支しゅうし(エネルギーしゅうし、えい: energy balance)またはねつ収支しゅうし(ねつしゅうし)とは、あるけいはいんだエネルギーりょうていったエネルギーりょう、およびけい内部ないぶでの発熱はつねつ吸熱総和そうわす。エネルギー保存ほぞん法則ほうそくにより、これらのりょう

(けいがもつ熱量ねつりょう変化へんか) = (けいはい熱量ねつりょう) - (けいから熱量ねつりょう) + (けい内部ないぶ発熱はつねつりょう) - (けい内部ないぶの吸熱りょう)

という関係かんけいつ。けい定常ていじょう状態じょうたいにある場合ばあい左辺さへんが 0 であるため、右辺うへんきのバランスをたもつ。このかんがかたは、基本きほんてき物質ぶっしつ収支しゅうし同様どうようであるが、エネルギー収支しゅうしかんがえる場合ばあいとく基準きじゅん温度おんどのとりかた注意ちゅういようする。

化学かがく工学こうがくでエネルギー収支しゅうしかんがえる場合ばあいには、運動うんどうエネルギー1/2u2位置いちエネルギーgz 、エンタルピーH および外部がいぶからの仕事しごとWねつQかんがえなくてはならない。収支しゅうししき

あらわされる。しかし、化学かがくプロセスでは、位置いちエネルギー、運動うんどうエネルギーおよび仕事しごとなどによるエネルギー変化へんかりょうが、エンタルピーやねつエネルギーの変化へんかりょうくらべてきわめてちいさいことがおおい。この場合ばあいたんつぎしきしめすようなエネルギー収支しゅうしかんがえれば十分じゅうぶんとなる。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 山本やまもと恒雄つねお化学かがく工学こうがく』(3はんまき書店しょてん、22ぺーじISBN 4-8375-0690-9 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]