(Translated by https://www.hiragana.jp/)
オラン - Wikipedia コンテンツにスキップ

オラン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
オラン
وهران
Oran
アルジェリアの旗
オランの眺め
オランのなが
オランの市章
あきら
位置いち
オランの位置(アルジェリア内)
オラン
オラン
オラン (アルジェリア)
オランの位置(地中海内)
オラン
オラン
オラン (地中海ちちゅうかい)
オランの位置(アフリカ内)
オラン
オラン
オラン (アフリカ)
オランの位置の位置図
オランの位置いち
地図
座標ざひょう : 北緯ほくい3541ふん48.84びょう 西経せいけい037ふん59.16びょう / 北緯ほくい35.6969000 西経せいけい0.6331000 / 35.6969000; -0.6331000
歴史れきし
建設けんせつ 903ねん
行政ぎょうせい
くに アルジェリアの旗 アルジェリア
 けん オランけん
 ぐん オランぐん
  オラン
地理ちり
面積めんせき  
  市域しいき 64 km2
標高ひょうこう 110 m
人口じんこう
人口じんこう (2008ねん現在げんざい
  市域しいき 683,000にん
その
ひとしときおび 中央ちゅうおうヨーロッパ時間じかん (UTC+1)
夏時間なつじかん なし
郵便ゆうびん番号ばんごう 31000–31037
ISO 3166-2 DZ-31
公式こうしきウェブサイト : http://www.visitoran.com/

オランアラビア: وهران‎/wahrānフランス語ふらんすご: Oran)は、アルジェリア北西ほくせい位置いちする同国どうこくだい2の人口じんこう都市としである。2006ねん時点じてん人口じんこうは683,000にん[1]オランけんけんさだめられている。「オラン」の名前なまえは「とうのライオン」を意味いみする言葉ことばである[2]

アルジェリアのしゅ要港ようこうひとつで、商業しょうぎょう中心ちゅうしんでもある。バーがならび、夜毎よごとにコンサートやダンスショーがもよおされるオランはアルジェリアの歓楽かんらくひとつにもげられる[2]。オラン市内しないには3つの大学だいがくがあり、オランのきゅう市街しがいにはカスバ城砦じょうさい)や18世紀せいきてられたモスク寺院じいん)などがある。また、アルベール・カミュ小説しょうせつペスト』の舞台ぶたいとしてもられている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

だい大戦たいせんのオランこう(1943ねん

903ねんイベリア半島はんとうのイスラム教徒きょうとによって商業しょうぎょう拠点きょてんとして建設けんせつされたまちがオランのはじまりである[3]。オランはイベリア半島はんとうへの小麦粉こむぎこ供給きょうきゅうとなり、ムワッヒドあさザイヤーンあさ時代じだい繁栄はんえいした[3]1509ねんスペインシスネロス占領せんりょうされ、まち衰退すいたいする[3]1708ねんにオランはオスマン帝国ていこく征服せいふくされる。1732ねんふたたびスペインがうばかえしたものの、オランの貿易ぼうえき都市としとしての必要ひつようせいがったため、ときのスペインおうカルロス4せいはオスマン帝国ていこくまち売却ばいきゃくした。1791ねんにオランはオスマン帝国ていこく編入へんにゅうされ、オランしゅう州都しゅうとさだめられた。オスマン帝国ていこく支配しはいは1830ねんフランスアフリカ植民しょくみん拠点きょてんとしてアルジェリアを占領せんりょうするまでつづく。1831ねんにフランスに併合へいごうされたのち、ヨーロッパからの入植にゅうしょく拠点きょてんとして近代きんだいてき市街地しがいち建設けんせつされ、20世紀せいき後半こうはんのアルジェリア独立どくりつ大都市だいとし原型げんけいとなった[3]

フランス植民しょくみん時代じだいのオランは200,000にんのヨーロッパけい入植にゅうしょくしゃ居住きょじゅうする、ヨーロッパふう近代きんだいてき都市としとして繁栄はんえい享受きょうじゅしていた[2]だい世界せかい大戦たいせんときには事実じじつじょうなかドイツ占領せんりょうにあるヴィシー政権せいけんしたかれ、1942ねん後半こうはんトーチ作戦さくせん連合れんごうこくぐんによって占領せんりょうされるまでそれがつづいた。

フランス海軍かいぐん艦隊かんたいがドイツのわたるのをおそれたイギリスぐんがフランスにたいして艦艇かんていをイギリスのみなと回航かいこうすること、自沈じちんすること、英軍えいぐん戦闘せんとうまじえること(艦隊かんたいこわすため)などの最後さいご通牒つうちょうきつけるが、フランスはこれを拒否きょひ。 1940ねん7がつ3にちまでに、イギリス海軍かいぐんはフランスの艦隊かんたいのこるオランこう機雷きらい封鎖ふうさえいふつ艦隊かんたいあいだはげしい砲撃ほうげきせんおこなわれた(メルセルケビール海戦かいせん[4]

1962ねん7がつ5にち以降いこう独立どくりつともない、アルジェリアりょうとなる。

地理ちり気候きこう[編集へんしゅう]

オランはうみ丘陵きゅうりょうかこまれた都市としで、みなみ後背こうはいには平原へいげんひろがっている。ラブランカとばれるきゅう市街しがい丘陵きゅうりょう形成けいせいされ、オスマン帝国ていこくによって建設けんせつされたカスバにかこまれている。他方たほうしん市街しがい鉄道てつどう沿って南東なんとうひろがっている。

オランの周辺しゅうへんにはアレッポマツユーカリコルクガシヒマラヤスギぞくなどの植生しょくせいがあり、南西なんせいがわにはオオフラミンゴツクシガモなどの渉禽類しょうきんるいガンカモるい生息せいそくであるラムサール条約じょうやく登録とうろくセブカオランしおみずうみフランス語ふらんすごばんがある[5]

オランの気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 26.4
(79.5)
33.0
(91.4)
36.6
(97.9)
33.2
(91.8)
40.0
(104)
39.5
(103.1)
45.8
(114.4)
43.8
(110.8)
40.6
(105.1)
39.0
(102.2)
33.0
(91.4)
30.8
(87.4)
45.8
(114.4)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 16.6
(61.9)
17.7
(63.9)
19.7
(67.5)
21.5
(70.7)
23.9
(75)
27.7
(81.9)
30.5
(86.9)
31.6
(88.9)
29.0
(84.2)
25.2
(77.4)
20.6
(69.1)
17.7
(63.9)
23.48
(74.26)
にち平均へいきん気温きおん °C°F 10.9
(51.6)
12.1
(53.8)
13.9
(57)
15.8
(60.4)
18.6
(65.5)
22.3
(72.1)
25.0
(77)
25.9
(78.6)
23.4
(74.1)
19.6
(67.3)
15.1
(59.2)
12.2
(54)
17.90
(64.22)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F 5.1
(41.2)
6.5
(43.7)
8.1
(46.6)
10.0
(50)
13.2
(55.8)
16.9
(62.4)
19.4
(66.9)
20.1
(68.2)
17.7
(63.9)
14.0
(57.2)
9.5
(49.1)
6.7
(44.1)
12.27
(54.09)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −3.0
(26.6)
−3.0
(26.6)
−1.3
(29.7)
0.0
(32)
3.0
(37.4)
5.0
(41)
11.0
(51.8)
9.0
(48.2)
7.7
(45.9)
3.0
(37.4)
0.0
(32)
−6.1
(21)
−6.1
(21)
降水こうすいりょう mm (inch) 43.6
(1.717)
44.4
(1.748)
35.0
(1.378)
29.6
(1.165)
27.2
(1.071)
3.80
(0.1496)
1.80
(0.0709)
2.70
(0.1063)
13.2
(0.52)
24.8
(0.976)
55.5
(2.185)
45.2
(1.78)
326.8
(12.866)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥0.1 mm) 8.7 8.5 7.1 7.2 6.9 2.0 1.3 1.8 3.6 6.6 8.4 8.8 70.9
湿度しつど 79.5 76.5 74.0 70.0 68.0 66.2 64.7 66.5 70.2 73.9 76.3 78.6 72.03
出典しゅってん1:World Meteorological Organization (UN)[6]
出典しゅってん2:climatebase.ru (extremes, humidity)[7]

建築けんちくぶつ[編集へんしゅう]

スィーディー・ハイドゥールのおかてられたサンタクルーズの城壁じょうへきは16世紀せいき後半こうはんにスペインによっててられたもので、そのしたには1847ねんコレラ流行りゅうこう犠牲ぎせいしゃ追悼ついとうするためにフランスによって建立こんりゅうされただい聖堂せいどう[2]

カーヒナ広場ひろばのオラン市立しりつ図書館としょかんはフランス植民しょくみん時代じだい建立こんりゅうされたキリスト教きりすときょう教会きょうかい転用てんようしたもので、外側そとがわにかけられていた十字架じゅうじかはずされているが、内部ないぶ教会きょうかい時代じだい面影おもかげ色濃いろこのこしている[2]

文化ぶんか[編集へんしゅう]

スィーディー・ハイドゥールのおか洞穴どうけつではにわとりにえとする願掛がんかけがおこなわれ、まち守護しゅご聖者せいじゃとされるスィーディー・フワーリーのびょう女性じょせい参拝さんぱいしゃにぎわっている[2]

ライ音楽おんがく発祥はっしょうであり、現在げんざいさかんである。アラブじんもっと有名ゆうめい世界せかいてき歌手かしゅ一人ひとりであるライ歌手かしゅシェブ・ハレドやロックミュージシャンのラシッド・タハはここの出身しゅっしんである。

ほかにヴァイオリン奏者そうしゃアキム・エル・シカメヤフランス語ふらんすごばんファッションデザイナーイブ・サンローランもオランの出身しゅっしんである。オランを舞台ぶたいとする小説しょうせつ『ペスト』の作者さくしゃアルベール・カミュは、つま出身しゅっしんがオランで、本人ほんにん一時いちじ居住きょじゅうしていたことがある。

スペイン統治とうちながかったため、住民じゅうみん言葉ことばスペイン影響えいきょうけている。

経済けいざい[編集へんしゅう]

オランの郊外こうがい港湾こうわんでは工業こうぎょう発達はったつし、鋳物いもの金属きんぞくぎょうガラス工業こうぎょう、タバコの製造せいぞう化学かがく工業こうぎょう食品しょくひん工業こうぎょうおこなわれている[8]ワイン、アルコール、小麦こむぎ野菜やさいひつじ羊毛ようもう地域ちいき出荷しゅっかされている。

交通こうつう[編集へんしゅう]

オランは首都しゅとアルジェシジベルアベスマスカラなどの後背こうはい都市とし内陸ないりく高地こうち鉄道てつどう接続せつぞくされている。1906ねんみなみびる鉄道てつどう施設しせつされ、オランはアルジェリアの主要しゅよう都市とし成長せいちょうした[1]

オラン・エス・セニア空港くうこうがあり、エールフランスなどによる国際線こくさいせんアルジェリア航空こうくうによる国内線こくないせん運航うんこうされている。

姉妹しまい都市とし[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 飯山いいやま 2012, p. 211
  2. ^ a b c d e f わたし 2009, pp. 318f
  3. ^ a b c d 小山田おやまだ 2002, p. 232
  4. ^ えい艦隊かんたいがオランのふつ艦隊かんたい砲撃ほうげき(『東京とうきょう朝日新聞あさひしんぶん昭和しょうわ15ねん7がつ5にち)『昭和しょうわニュース辞典じてんだい7かん 昭和しょうわ14ねん-昭和しょうわ16ねん』p398 昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  5. ^ Grande Sebkha d'Oran | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2019ねん5がつ10日とおか). 2023ねん4がつ7にち閲覧えつらん
  6. ^ Weather Information for Oran”. 2011ねん1がつ3にち閲覧えつらん
  7. ^ Oran, Algeria”. Climatebase.ru. 2013ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  8. ^ 野沢のざわ 1974, pp. 213f

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 飯山いいやまよう「オラン」『世界せかい地名ちめいだい事典じてん 3』 中東ちゅうとう・アフリカ、朝倉書店あさくらしょてん、2012ねん11月。ISBN 978-4-254-16893-8 
  • 小山田おやまだ紀子のりこ「オラン」『岩波いわなみイスラーム辞典じてん岩波書店いわなみしょてん、2002ねん2がつISBN 978-4-00-080201-7 
  • 私市きさいちせいねん 編著へんちょ『アルジェリアをるための62しょう明石書店あかししょてん〈エリア・スタディーズ 73〉、2009ねん4がつISBN 978-4-7503-2969-7 
  • 野沢のざわ秀樹ひでき「オラン」『世界せかい地名ちめいだい事典じてん 8』 アジア・アフリカ 3、朝倉書店あさくらしょてん、1974ねん4がつISBN 978-4-254-16558-6 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]